差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト追加 、 2017年6月28日 (水) 20:06
69行目: 69行目:  
:両肩下部からビーム砲を斉射。
 
:両肩下部からビーム砲を斉射。
 
;マクロスキャノン
 
;マクロスキャノン
:右肩のガンシップを銃のように保持して射撃する本艦の主砲。バトル7最強兵器だが、無改造では最大2発が限度。ENを改造して[[強化パーツ#l20|ソーラーパネル]]を付けてやると気兼ねなく撃てるようになる。当然通常攻撃と[[マップ兵器]]版がある。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[全体攻撃]]。
+
:右肩のガンシップを銃のように保持して射撃する本艦の主砲。
 +
:バトル7最強兵器だが、無改造では最大2発が限度。ENを改造して[[強化パーツ#l20|ソーラーパネル]]を付けてやると気兼ねなく撃てるようになる。当然通常攻撃と[[マップ兵器]]版がある。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[全体攻撃]]。
 
:アニメ本編では中盤以降[[プロトデビルン]]に対して弾かれたり効かなかったりと散々な描写が多いがSRWではそんなことは全くない。本編の鬱憤を晴らすようにドンドン使っていこう。
 
:アニメ本編では中盤以降[[プロトデビルン]]に対して弾かれたり効かなかったりと散々な描写が多いがSRWではそんなことは全くない。本編の鬱憤を晴らすようにドンドン使っていこう。
;サウンドバスター
+
:;サウンドバスター
:マクロスキャノンを改装した兵器。簡単に言えば巨大なサウンドビーム発射装置で、[[ミレーヌ・フレア・ジーナス|ミレーヌ]]の[[サウンドエナジーシステム|サウンドエナジー]]が6万チバソングまで達したため使用。[[ゲペルニッチ]]には効果は大きかったが、ガンシップが圧力に耐え切れず2発で損傷した。
+
::マクロスキャノンを改装した兵器。簡単に言えば巨大なサウンドビーム発射装置で、[[ミレーヌ・フレア・ジーナス|ミレーヌ]]の[[サウンドエナジーシステム|サウンドエナジー]]が6万チバソングまで達したため使用。[[ゲペルニッチ]]には効果は大きかったが、ガンシップが圧力に耐え切れず2発で損傷した。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

案内メニュー