差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
255 バイト追加 、 2017年6月27日 (火) 23:49
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[金田正太郎]]の父親である金田賢太郎博士が開発していたが、金田博士は開発途中の最中、動力である太陽エネルギー転換システムを狙った[[ブランチ]]に殺されてしまう。その後は[[敷島大次郎]]博士が受け継ぎ、完成させた。
 
[[金田正太郎]]の父親である金田賢太郎博士が開発していたが、金田博士は開発途中の最中、動力である太陽エネルギー転換システムを狙った[[ブランチ]]に殺されてしまう。その後は[[敷島大次郎]]博士が受け継ぎ、完成させた。
   −
鉄人はロボットに直接搭乗する方式ではなく「Vコン(正式名称・ビジョンコントローラー)」と称されるリモコンによる遠隔操縦で動く事が特徴。しかし、初代アニメ版『鉄人28号』の主題歌の歌詞の一節'''「良いも悪いもリモコン次第」'''が示すように、悪人にリモコンを奪われて悪用されてしまう事がある。さらに、電波障害により操縦のコントロールが効かなくなったり目視できる範囲でしか操縦出来ない等、リモコン操縦という方式が最大の弱点ともなっている。
+
鉄人はロボットに直接搭乗する方式ではなく「Vコン(正式名称・ビジョンコントローラー)」と称されるリモコンによる遠隔操縦で動く事が特徴。<ref>操縦には7つの電波を一つにまとめた「レインボーウェーブ」と呼ばれるものが使用されている。これにより多少の妨害電波では操縦を妨害することは不可能。</ref>しかし、初代アニメ版『鉄人28号』の主題歌の歌詞の一節'''「良いも悪いもリモコン次第」'''が示すように、悪人にリモコンを奪われて悪用されてしまう事がある。さらに、電波障害により操縦のコントロールが効かなくなったり目視できる範囲でしか操縦出来ない等、リモコン操縦という方式が最大の弱点ともなっている。
    
普段は敷島邸のテニスコート下の格納庫に収納されている。独立連動システムにより、機体の一部が破壊されても持続的な可動が可能。また、起動する際などに「ガオー」と吠えているかのような音が出る。劇中では身長・体重・パワー・スピードの4部門において、世界一のロボットとしてギネスブックにも認定されている。
 
普段は敷島邸のテニスコート下の格納庫に収納されている。独立連動システムにより、機体の一部が破壊されても持続的な可動が可能。また、起動する際などに「ガオー」と吠えているかのような音が出る。劇中では身長・体重・パワー・スピードの4部門において、世界一のロボットとしてギネスブックにも認定されている。
127行目: 127行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000EHS6P0</amazon><amazon>B000EHS6OQ</amazon><amazon>B001DIMOV6</amazon><amazon>B001DIMOVG</amazon><amazon>B009NPAWJW</amazon>
 
<amazon>B000EHS6P0</amazon><amazon>B000EHS6OQ</amazon><amazon>B001DIMOV6</amazon><amazon>B001DIMOVG</amazon><amazon>B009NPAWJW</amazon>
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
{{DEFAULTSORT:てつしん28こう}}
 
{{DEFAULTSORT:てつしん28こう}}
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:鉄人28号]]
 
[[category:鉄人28号]]
3,516

回編集

案内メニュー