10行目:
10行目:
| 開発 = [[イノセント]]
| 開発 = [[イノセント]]
| 乗員人数 = 最大4名
| 乗員人数 = 最大4名
−
| 主なパイロット = [[ジロン・アモス]]<br/>[[チル]]<br/>[[ラグ・ウラロ]]<br/>[[エルチ・カーゴ]]
+
| 主なパイロット = [[ジロン・アモス]]<br />[[チル]]<br />[[ラグ・ウラロ]]<br />[[エルチ・カーゴ]]
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
}}
}}
80行目:
80行目:
;パンチ
;パンチ
:飛び上がって両手を組んでの打ち下ろし。[[ジロン・アモス|ロボットアニメの]][[ラグ・ウラロ|パターンで言えば]]『ザブングルパンチ』。
:飛び上がって両手を組んでの打ち下ろし。[[ジロン・アモス|ロボットアニメの]][[ラグ・ウラロ|パターンで言えば]]『ザブングルパンチ』。
−
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]で使用。[[スーパーロボット大戦Z|Z]]ではフルパワー時のカットインはこの構図を元にしている。[[バトルロボット烈伝]]では通常のストレートパンチ。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』で使用。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではフルパワー時のカットインはこの構図を元にしている。『[[バトルロボット烈伝]]』では通常のストレートパンチ。
;キック
;キック
−
:助走をつけて勢いのまま蹴り抜く。α外伝で使用。
+
:助走をつけて勢いのまま蹴り抜く。『α外伝』で使用。
;格闘
;格闘
−
:Zでは「格闘」表記。
+
:『Z』では「格闘」表記。
==== 武器 ====
==== 武器 ====
;専用ライフル
;専用ライフル
:火薬式の実弾銃。デザイン時点では世界観が固まっていなかったため、[[ビームライフル]]のような外見である。
:火薬式の実弾銃。デザイン時点では世界観が固まっていなかったため、[[ビームライフル]]のような外見である。
−
:α外伝の「装備なし」とZはP兵器。フル装備ではP兵器ではなくなるが射程が6に増える。α外伝は発射の反動でよろける演出がある。
+
:『α外伝』の「装備なし」と『Z』はP兵器。フル装備ではP兵器ではなくなるが射程が6に増える。『α外伝』は発射の反動でよろける演出がある。
==== オプション装備 ====
==== オプション装備 ====
;4連ミサイルランチャー
;4連ミサイルランチャー
:左右どちらかの腕部に装備。劇中では「バズーカ」と呼ばれていた。
:左右どちらかの腕部に装備。劇中では「バズーカ」と呼ばれていた。
−
:[[バトルロボット烈伝]]では中盤以降の主力武器。
+
:『[[バトルロボット烈伝]]』では中盤以降の主力武器。
;肩部ミサイルランチャー
;肩部ミサイルランチャー
:四角い形状の9連装ランチャー。左肩に装備。
:四角い形状の9連装ランチャー。左肩に装備。
−
:ZではTRI攻撃。
+
:『Z』ではTRI攻撃。
;3連ロケットランチャー
;3連ロケットランチャー
:右肩に装備。
:右肩に装備。
−
:α外伝ではフル装備時のザブングル・フルパワーで、Zでは下記の一斉射撃でのみ使用。
+
:『α外伝』ではフル装備時のザブングル・フルパワーで、『Z』では下記の一斉射撃でのみ使用。
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
;一斉射撃
;一斉射撃
−
:Zで使用する[[全体攻撃]]。ピュンッとダッシュで画面の外に出た後、一瞬でフル装備に換装して帰ってくる。対地では大ジャンプして実弾の雨を降らせ、対空では全火器を使用して弾幕を張る。
+
:『Z』で使用する[[全体攻撃]]。ピュンッとダッシュで画面の外に出た後、一瞬でフル装備に換装して帰ってくる。対地では大ジャンプして実弾の雨を降らせ、対空では全火器を使用して弾幕を張る。
;ザブングル・フルパワー
;ザブングル・フルパワー
−
:すごい勢いで排気ガスが口部分から出てくるのが特徴。おもいっきりハッスルした感じで突撃し、敵をボコボコにして投げ飛ばす。フル装備では更にロケットランチャーでダメ押し。Zではリアルサイズのカットインがついた。
+
:すごい勢いで排気ガスが口部分から出てくるのが特徴。おもいっきりハッスルした感じで突撃し、敵をボコボコにして投げ飛ばす。フル装備では更にロケットランチャーでダメ押し。
+
:『Z』ではリアルサイズのカットインがついた。
==== [[召喚攻撃]] ====
==== [[召喚攻撃]] ====
;サンドラット一斉射撃
;サンドラット一斉射撃
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]で追加された武装。[[ラグ・ウラロ]]のザブングル(翼なし)と[[ファットマン・ビッグ]]の[[トラッド11]]を召喚して一緒に攻撃(どうやっているのかは謎だが、ファットマンがザブングルに乗っているはずの再世篇でも使える)。その代わり上記の普通の一斉射撃が無くなった。弾数が1つ減ったので弱体化したと言える。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で追加された武装。[[ラグ・ウラロ]]のザブングル(翼なし)と[[ファットマン・ビッグ]]の[[トラッド11]]を召喚して一緒に攻撃(どうやっているのかは謎だが、ファットマンがザブングルに乗っているはずの『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』でも使える)。その代わり上記の普通の一斉射撃が無くなった。弾数が1つ減ったので弱体化したと言える。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
126行目:
127行目:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
;『ザブングル・フルパワー』の攻撃力+300
;『ザブングル・フルパワー』の攻撃力+300
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』にて。
;『ザブングル・フルパワー』の攻撃力+400、射程+1
;『ザブングル・フルパワー』の攻撃力+400、射程+1
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて。
== 装備・機能(ブングルスキッパー) ==
== 装備・機能(ブングルスキッパー) ==