32行目:
32行目:
艦体中央部に位置する支援機用だった第3カタパルトデッキは[[モビルスーツ]]も発進可能なように拡張されたことで、[[ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク装備型|ダブルオーライザー]]は[[合体]]状態のままで出撃が可能になった。
艦体中央部に位置する支援機用だった第3カタパルトデッキは[[モビルスーツ]]も発進可能なように拡張されたことで、[[ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク装備型|ダブルオーライザー]]は[[合体]]状態のままで出撃が可能になった。
−
艦載機は[[ダブルオークアンタ]]、[[ガンダムサバーニャ]]、[[ガンダムハルート]]、[[ラファエルガンダム]](+[[セラヴィーガンダムII]])、[[ユニオンフラッグ|ユニオンフラッグCB仕様]]、ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク装備型である。
+
艦載機は[[ダブルオークアンタ]]、[[ガンダムサバーニャ]]、[[ガンダムハルート]]、[[ラファエルガンダム]](+[[セラヴィーガンダムII]])、[[ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様|ユニオンフラッグCB仕様]]、ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク装備型である。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==