73行目: |
73行目: |
| :初出演作品。[[ホワイトベース隊]]の一員で、[[ホワイトベース]]の艦長で、当然部隊のトップであり、最後まで戦いぬく事になる。 | | :初出演作品。[[ホワイトベース隊]]の一員で、[[ホワイトベース]]の艦長で、当然部隊のトップであり、最後まで戦いぬく事になる。 |
| :;[[第2次スーパーロボット大戦G]] | | :;[[第2次スーパーロボット大戦G]] |
− | ::[[ホワイトベース隊]]の一員で、[[ホワイトベース]]の艦長。最後は[[リーンホースJr.]]に乗る。今回は[[必中]]を持たず、[[集中]]の効果も他シリーズより低いためマップ兵器は活用し辛い。 | + | ::[[ホワイトベース隊]]の一員で、[[ホワイトベース]]の艦長。最後は[[リーンホースJr.]]に乗る。今回は「[[必中]]」を持たず、「[[集中]]」の効果も他シリーズより低いためマップ兵器は活用し辛い。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] |
− | :[[ロンド・ベル]]をまとめていた。[[ホワイトベース]]→[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]の順に乗り換える。[[スーパーロボット大戦EX|EX]]では閑職に飛ばされてしまったため、召喚されず。[[必中]]・[[幸運]]があるので戦艦の[[マップ兵器]]を生かすことが出来る。 | + | :[[ロンド・ベル]]をまとめていた。[[ホワイトベース]]→[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]の順に乗り換える。「[[必中]]」「[[幸運]]」があるので戦艦の[[マップ兵器]]を生かすことが出来る。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦EX]] |
| + | :登場しないが、ラー・カイラム艦長の任を解かれてデスクワークに回されている事が[[流竜馬|リョウ]]の口から語られ、ラー・カイラムも解体されているとのことで[[ラ・ギアス]]に召喚されなかったのもその為ではないかと見られている。 |
| ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] |
− | :[[スーパーロボット大戦EX|EX]]に引き続き最初は閑職に飛ばされていたが、「ブライトの帰還」か、別ルートの「新たな敵」で復帰。今回は[[グレイファントム|トロイホース]]→[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]の順に乗り換える。イベントでの存在感はあるのだが、前作に引き続いて[[シーラ・ラパーナ]]か[[エレ・ハンム]]が[[戦艦]]枠で仲間になり、彼女らと違って[[妖精]]をサブパイロットに出来ない為に幸運使用のマップ兵器を撃つ事が出来ない等、[[精神コマンド]]の面等でこの頃は影が薄い。 | + | :『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』に引き続き最初は閑職に飛ばされていたが、「ブライトの帰還」か、別ルートの「新たな敵」で復帰。今回は[[グレイファントム|トロイホース]]→[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]の順に乗り換える。イベントでの存在感はあるのだが、前作に引き続いて[[シーラ・ラパーナ]]か[[エレ・ハンム]]が[[戦艦]]枠で仲間になり、彼女らと違って[[妖精]]をサブパイロットに出来ない為に「幸運」使用のマップ兵器を撃つ事が出来ない等、[[精神コマンド]]の面等でこの頃は影が薄い。 |
| :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] |
| ::今回から声が入った。[[ゴーショーグン]]チームが仲間になる際に挨拶するシーンが加えられたが、同じ声の[[北条真吾]]との声ネタは無し。 | | ::今回から声が入った。[[ゴーショーグン]]チームが仲間になる際に挨拶するシーンが加えられたが、同じ声の[[北条真吾]]との声ネタは無し。 |
83行目: |
85行目: |
| :今回はリアル系第一話で閑職から復帰。[[碇シンジ]]との間で修正イベントがある。[[グレイファントム|トロイホース]]→[[アーガマ]]と乗り換える。今回はシーラもエレも両方仲間になる上にルート分岐による部隊分けがなく、ますます使われない可能性が…。自前で[[幸運]][[必中]]マップ兵器を持っているのはありがたいが敵はビーム耐性持ちが多いのでいまいち活躍できない。 | | :今回はリアル系第一話で閑職から復帰。[[碇シンジ]]との間で修正イベントがある。[[グレイファントム|トロイホース]]→[[アーガマ]]と乗り換える。今回はシーラもエレも両方仲間になる上にルート分岐による部隊分けがなく、ますます使われない可能性が…。自前で[[幸運]][[必中]]マップ兵器を持っているのはありがたいが敵はビーム耐性持ちが多いのでいまいち活躍できない。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
− | :[[エマリー・オンス]]との不倫疑惑により窮地に陥る。[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]の順に乗り換える。さらにタシロ艦長や[[ジョーダン・ベス|ベス]]が仲間になってますます出してもらいにくくなる。[[激励]]がないのが痛い。 | + | :[[エマリー・オンス]]との不倫疑惑により窮地に陥る。[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]の順に乗り換える。さらにタシロ艦長や[[ジョーダン・ベス|ベス]]が仲間になってますます出してもらいにくくなる。「[[激励]]」がないのが痛い。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
91行目: |
93行目: |
| :今回も艦長は他に多いため、最後まで使われるかはプレイヤー次第で、それ故かイベント面ではいくつか見せ場はあれど、インターミッションの作戦会議に置いては後半は立場・階級的に格上であるタシロや[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]の影に隠れがち。しかし、[[エマ・シーン|エマ]]から差し出された[[クリスチーナ・マッケンジー|クリス]]と[[シャクティ・カリン|シャクティ]]が焼いたキャロットケーキをいざ食べようとした時に、タイミング悪く[[岡防衛長官|岡長官]]から通信が入ってきたのに食べながら応対する(本来なら目上の人への対応としては、相当失礼に値する)など、『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』時代に見せた行儀・マナーの悪さを再現するイベントなどもあった。 | | :今回も艦長は他に多いため、最後まで使われるかはプレイヤー次第で、それ故かイベント面ではいくつか見せ場はあれど、インターミッションの作戦会議に置いては後半は立場・階級的に格上であるタシロや[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]の影に隠れがち。しかし、[[エマ・シーン|エマ]]から差し出された[[クリスチーナ・マッケンジー|クリス]]と[[シャクティ・カリン|シャクティ]]が焼いたキャロットケーキをいざ食べようとした時に、タイミング悪く[[岡防衛長官|岡長官]]から通信が入ってきたのに食べながら応対する(本来なら目上の人への対応としては、相当失礼に値する)など、『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』時代に見せた行儀・マナーの悪さを再現するイベントなどもあった。 |
| :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
− | ::[[かく乱]]と[[激励]]に代わり[[熱血]]と[[魂]]を習得したことによりかなり高い戦闘力を持つようになった。戦艦の強化も手伝って改造次第ではボスキラーにすることも十分可能。 | + | ::「[[かく乱]]」と「[[激励]]」に代わり「[[熱血]]」と「[[魂]]」を習得したことによりかなり高い戦闘力を持つようになった。戦艦の強化も手伝って改造次第ではボスキラーにすることも十分可能。 |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
− | :当初はアムロや[[サウス・バニング|バニング]]とともに[[ティターンズ]]の捕虜。救出シナリオではルートによって[[ホワイトアーク]]か[[アウドムラ]]に搭乗してくる。[[カットイン]]も初登場した。だが3人乗りの[[フリーデン]]や2人乗りで高性能な[[ソレイユ]]が加入するため、後半以降は厳しい。ただ、彼自身に大きなイベントは無いものの、現代組では最高責任者の為、α後半よりは存在感がある。 | + | :当初はアムロや[[サウス・バニング|バニング]]とともに[[ティターンズ]]の捕虜。救出シナリオではルートによって[[ホワイトアーク]]か[[アウドムラ]]に搭乗してくる。[[カットイン]]も初登場した。だが3人乗りの[[フリーデン]]や2人乗りで高性能な[[ソレイユ]]が加入するため、後半以降は厳しい。ただ、彼自身に大きなイベントは無いものの、現代組では最高責任者の為、『α』後半よりは存在感がある。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] |
| :中盤からの参戦(艦長としては一番遅い)。[[母艦]]の性能が見直され、[[サイズ]]差補正などにより火力が大幅に向上。前線での使用に十分耐えうるほど強くなった。[[核ミサイル]]が手に入ると誰にも止められない。本作から[[トーレス]]がサブパイロット化している。核ミサイルは最強クラスの威力だが気力制限がかなり高いので彼の[[気合]]が重要である。 | | :中盤からの参戦(艦長としては一番遅い)。[[母艦]]の性能が見直され、[[サイズ]]差補正などにより火力が大幅に向上。前線での使用に十分耐えうるほど強くなった。[[核ミサイル]]が手に入ると誰にも止められない。本作から[[トーレス]]がサブパイロット化している。核ミサイルは最強クラスの威力だが気力制限がかなり高いので彼の[[気合]]が重要である。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] |
− | :序盤にスポット参戦し、中盤で正式加入。使い勝手は第2次αと同じ。今回、[[キラ・ヤマト|キラ]]に対して原作のハルバートンの役目も担っている。ちなみにαシリーズでは第2次αまで中佐であったが、今回で大佐に昇進した。 | + | :序盤にスポット参戦し、中盤で正式加入。使い勝手は『第2次α』と同じ。今回、[[キラ・ヤマト|キラ]]に対して原作のハルバートンの役目も担っている。ちなみにαシリーズでは『第2次α』まで中佐であったが、今回で大佐に昇進した。 |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
103行目: |
105行目: |
| :シリーズの中でも[[母艦]]の数が非常に多い作品。今回は最後まで[[アーガマ]]だが、歴代最強とも言われるシリーズ内でも屈指の万能母艦なのでガンガン育てていける。ラスボスに総攻撃の命令を行う辺り、今回の[[ZEUTH]]の指揮官は彼だと思われる。 | | :シリーズの中でも[[母艦]]の数が非常に多い作品。今回は最後まで[[アーガマ]]だが、歴代最強とも言われるシリーズ内でも屈指の万能母艦なのでガンガン育てていける。ラスボスに総攻撃の命令を行う辺り、今回の[[ZEUTH]]の指揮官は彼だと思われる。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] |
− | :初代Z以来3作ぶりのZシリーズ参戦となり、成田剣氏演じる『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』版ブライトがシリーズ初登場となる。参戦名義は『UC』だが、アムロやシャアとの関わりは従来の出演作と変わりない。 | + | :初代『Z』以来3作ぶりのZシリーズ参戦となり、成田剣氏演じる『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』版ブライトがシリーズ初登場となる。参戦名義は『UC』だが、アムロやシャアとの関わりは従来の出演作と変わりない。 |
| :原作と異なり合流は早い。指揮官レベルが劣るオットーの弱点を存分に補うことができる。 | | :原作と異なり合流は早い。指揮官レベルが劣るオットーの弱点を存分に補うことができる。 |
| :今回は参戦直後から旗艦は[[ラー・カイラム]]。Zのアーガマ同様性能は低くは無いのだが、本作は敵の火力が極端なので無計画に運用すると即落とされかねない。メランの[[精神コマンド]][[鉄壁]]を上手く活用したい。 | | :今回は参戦直後から旗艦は[[ラー・カイラム]]。Zのアーガマ同様性能は低くは無いのだが、本作は敵の火力が極端なので無計画に運用すると即落とされかねない。メランの[[精神コマンド]][[鉄壁]]を上手く活用したい。 |
124行目: |
126行目: |
| :第2部の旗艦として活躍するが、終盤で戦闘員としては離脱してしまう(本人は最後まで同行)。隠しシナリオでは再び使用可能。 | | :第2部の旗艦として活躍するが、終盤で戦闘員としては離脱してしまう(本人は最後まで同行)。隠しシナリオでは再び使用可能。 |
| ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] | | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] |
− | :最初から登場。[[オーラシップ]]が来るまでは味方ただ一人の艦長。BGMが『[[逆襲のシャア]]』の「MAIN TITLE」なのに、結局最後まで[[アーガマ]]。戦力的にかなり厳しい。他の艦長がサブパイロットを最大で5人まで乗せられ、[[女王]]の[[特殊技能]]を持っているのでサポート役としても劣っている。 | + | :最初から登場。[[オーラマシン|オーラシップ]]が来るまでは味方ただ一人の艦長。BGMが『[[逆襲のシャア]]』の「MAIN TITLE」なのに、結局最後まで[[アーガマ]]。戦力的にかなり厳しい。他の艦長がサブパイロットを最大で5人まで乗せられ、[[女王]]の[[特殊技能]]を持っているのでサポート役としても劣っている。 |
| | | |
| === Scramble Commanderシリーズ === | | === Scramble Commanderシリーズ === |
135行目: |
137行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
| :今作で『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]と初共演。[[三輪防人|三輪長官]]の横暴に加えて彼女に振り回されるが、先輩艦長としての貫禄を示しつつ、最終的にはユリカがカラ元気を見せてブライトのフォローをしている。 | | :今作で『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]と初共演。[[三輪防人|三輪長官]]の横暴に加えて彼女に振り回されるが、先輩艦長としての貫禄を示しつつ、最終的にはユリカがカラ元気を見せてブライトのフォローをしている。 |
− | :能力面では[[突撃]]と[[奇襲]]を覚え、精神コマンドが支援系一辺倒のユリカとは対照的にかなり戦闘向き。 | + | :能力面では「[[突撃]]」と「[[奇襲]]」を覚え、精神コマンドが支援系一辺倒のユリカとは対照的にかなり戦闘向き。 |
| :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] | | :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
− | ::[[奇襲]]の代わりに[[必中]]を習得。能力面は変わらず戦闘向きだが、パイロット/機体の獲得ボーナスは「味方搭載時の回復量100%」「戦艦特殊パーツの使用範囲2倍」とサポート系重視でチグハグになってしまっている。 | + | ::「[[奇襲]]」廃止のため代わりに「[[必中]]」を習得。能力面は変わらず戦闘向きだが、パイロット/機体の獲得ボーナスは「味方搭載時の回復量100%」「戦艦特殊パーツの使用範囲2倍」とサポート系重視でチグハグになってしまっている。 |
| ;[[スーパーロボット大戦R]] | | ;[[スーパーロボット大戦R]] |
| :初の戦死イベントがある。ただし[[タイムスリップ]]で戦死する前に戻るので、結局最後まで使える。中盤からの参戦。命中率を上げる[[精神コマンド]]がないので、戦闘では使いにくい。 | | :初の戦死イベントがある。ただし[[タイムスリップ]]で戦死する前に戻るので、結局最後まで使える。中盤からの参戦。命中率を上げる[[精神コマンド]]がないので、戦闘では使いにくい。 |
| ;[[スーパーロボット大戦D]] | | ;[[スーパーロボット大戦D]] |
| :[[ブルー・スウェア]]の代表を[[シャア・アズナブル|シャア]]等が務めているため、シリーズでは珍しく中間管理職的な立ち位置。もっとも、気苦労振りは他シリーズと大差ない。 | | :[[ブルー・スウェア]]の代表を[[シャア・アズナブル|シャア]]等が務めているため、シリーズでは珍しく中間管理職的な立ち位置。もっとも、気苦労振りは他シリーズと大差ない。 |
− | :戦闘能力の面では、味方唯一の底力Lv9に加え搭乗する[[ラー・カイラム]]が最初から[[マップ兵器]](着弾範囲指定型)、通常武装双方で[[核ミサイル]]を有しており、ブライト自身も[[精神コマンド]]「[[愛]]」を所持。歴代最強のブライトとの呼び声も高い。ただし[[熱血]]を覚えないので、愛の分のSPが尽きると火力が低くなるのが欠点。 | + | :戦闘能力の面では、味方唯一の底力Lv9に加え搭乗する[[ラー・カイラム]]が最初から[[マップ兵器]](着弾範囲指定型)、通常武装双方で[[核ミサイル]]を有しており、ブライト自身も[[精神コマンド]]「[[愛]]」を所持。歴代最強のブライトとの呼び声も高い。ただし「[[熱血]]」を覚えないので、「愛」の分のSPが尽きると火力が低くなるのが欠点。 |
| ;[[スーパーロボット大戦BX]] | | ;[[スーパーロボット大戦BX]] |
− | :『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』版の設定で登場。宇宙世紀ガンダムシリーズが『UC』のみの単独参戦であるため、SRW史上初めて長年の戦友であるアムロと共演しない作品である。地球連邦軍の改革派に属し、[[フリット・アスノ|フリット]]とも面識があり、ソルブレイヴス隊設立に尽力している。自軍部隊に同行する事は無いが、影ながら自軍部隊に協力し、終盤の[[ELS]]との決戦でも[[ブライティクス]]を援護する。 | + | :『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』版の設定で登場。宇宙世紀ガンダムシリーズが『UC』のみの単独参戦であるため、SRW史上初めて長年の戦友であるアムロと共演せず、かつ[[プレイヤー部隊]]に加わらない作品である。地球連邦軍の改革派に属し、[[フリット・アスノ|フリット]]とも面識があり、ソルブレイヴス隊設立に尽力している。自軍部隊に同行する事は無いが、影ながら自軍部隊に協力し、終盤の[[ELS]]との決戦でも[[ブライティクス]]を援護する。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
152行目: |
154行目: |
| ::フリーバトルに登場。 | | ::フリーバトルに登場。 |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
− | :リアル系では序盤から登場。[[ミデア]]→[[アウドムラ]]→[[アルビオン]]→[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]と最も乗り換え回数が多い。マップ兵器のある戦艦に乗るまでは[[必中]]、[[幸運]]で削るに削った戦艦を落とす役になりがちである。 | + | :リアル系では序盤から登場。[[ミデア]]→[[アウドムラ]]→[[アルビオン]]→[[アーガマ]]→[[ネェル・アーガマ]]→[[ラー・カイラム]]と最も乗り換え回数が多い。マップ兵器のある戦艦に乗るまでは「[[必中]]」「[[幸運]]」で削るに削った戦艦を落とす役になりがちである。 |
| ;[[スーパーロボット大戦MX]] | | ;[[スーパーロボット大戦MX]] |
| :最後まで[[ネェル・アーガマ]]に乗る。今回初めて[[サエグサ]]もサブパイロットになった。『お気に入り』の分類が特殊で、サブパイロットのトーレスと[[サエグサ]]の登場作品が『Ζガンダム』で[[戦艦]]は『ガンダムΖΖ』なのに対し、ブライト自身は『[[逆襲のシャア]]』なので注意が必要。シナリオ面では[[アクア・ケントルム|アクア]]との初対面時、彼女のDFCスーツに目を奪われたり、[[ベガ]]のバイザー姿を「[[シャア・アズナブル|シャア]]の真似」と評する[[出雲銀河|銀河]]に同意したり、[[ボス]]に「餌になるような顔で囮になれ」という指令を与える[[葛城ミサト|ミサト]]へ、内心で「…どんな顔なんだ?」と突っ込んだりと、他シリーズに比べお茶目な面が散見される。 | | :最後まで[[ネェル・アーガマ]]に乗る。今回初めて[[サエグサ]]もサブパイロットになった。『お気に入り』の分類が特殊で、サブパイロットのトーレスと[[サエグサ]]の登場作品が『Ζガンダム』で[[戦艦]]は『ガンダムΖΖ』なのに対し、ブライト自身は『[[逆襲のシャア]]』なので注意が必要。シナリオ面では[[アクア・ケントルム|アクア]]との初対面時、彼女のDFCスーツに目を奪われたり、[[ベガ]]のバイザー姿を「[[シャア・アズナブル|シャア]]の真似」と評する[[出雲銀河|銀河]]に同意したり、[[ボス]]に「餌になるような顔で囮になれ」という指令を与える[[葛城ミサト|ミサト]]へ、内心で「…どんな顔なんだ?」と突っ込んだりと、他シリーズに比べお茶目な面が散見される。 |
| ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) |
− | :久々に[[機動戦士ガンダム|ファースト]]の姿で登場。最後まで[[ホワイトベース]]に乗っている。人手不足という理由で中尉から中佐になるという大出世を果たしている。 | + | :久々に[[機動戦士ガンダム|1st]]の姿で登場。その為か艦は最後まで[[ホワイトベース]]。人手不足という理由で中尉から中佐になるという大出世を果たしている。 |
| ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] |
− | :第一章から登場。Z以来のライブラリー出演。本作ではミライがサブパイロットとなる。 | + | :第一章から登場。『GC(XO)』と同じく1st準拠の設定で、『Z』以来のライブラリー出演。今度もホワイトベースに最後まで乗り続ける(ただしミライがサブパイロットに就いてくれる)。 |
− | :『第3次Z』以降は『UC』の成田氏による新録ボイスが使用されるため、鈴置氏の声によるブライトは現時点でこれが最後となる。 | + | :『第3次Z』以降は『UC』出典での参戦で成田氏による新録ボイスが使用されるため、鈴置氏の声によるブライトは現時点でこれが最後となる。 |
| ;[[スーパーロボット大戦V]] | | ;[[スーパーロボット大戦V]] |
| :第24話で加入。新スキルの[[艦隊指揮]]を持っており、支援役として重要度が増した。 | | :第24話で加入。新スキルの[[艦隊指揮]]を持っており、支援役として重要度が増した。 |