差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
57 バイト追加 、 2017年4月27日 (木) 20:31
80行目: 80行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:新劇場版設定でNPC。今回はシンジの転校が早まっているためケンスケ共々登場時点で既に友人になっている。
 
:新劇場版設定でNPC。今回はシンジの転校が早まっているためケンスケ共々登場時点で既に友人になっている。
:本作におけるシンジの初陣である第26話「降臨するもの」で、ケンスケと共に[[第3使徒サキエル|第4の使徒]]駆逐直後の暴走状態の初号機に襲われかけてしまうが、後のシークレットシナリオ(第27.5話)「想いの形」においてミサトの計らいでケンスケと共に再登場し、彼を責めるどころか「あの時は避難命令を無視した自分たちが悪いし、シンジが頑張っていることはよく分かっている」として意気消沈しかけていたシンジを励ました上で3人で東京観光に繰り出すなど、サブキャラながらシンジの親友として重要な役回りを演じた。
+
:本作におけるシンジの初陣である第26話「降臨するもの」でケンスケと避難所を抜け出して戦いを見物していたところ、[[第3使徒サキエル|第4の使徒]]駆逐直後の暴走状態の初号機に襲われかけてしまうが、後のシークレットシナリオ(第27.5話)「想いの形」においてミサトの計らいでケンスケと共に再登場し、彼を責めるどころか「あの時は避難命令を無視した自分たちが悪いし、シンジが頑張っていることはよく分かっている」として意気消沈しかけていたシンジを励ました上で3人で東京観光に繰り出すなど、サブキャラながらシンジの親友として重要な役回りを演じた。
 
:出番こそ少ないものの、新劇場版設定のため当然3号機事件に巻き込まれることもなければ今回は妹が負傷することもなく、シナリオ上『Q』の展開に入ることもないため、新劇場版設定では一番救われた作品かもしれない(エヴァの全キャラに言えるが)。
 
:出番こそ少ないものの、新劇場版設定のため当然3号機事件に巻き込まれることもなければ今回は妹が負傷することもなく、シナリオ上『Q』の展開に入ることもないため、新劇場版設定では一番救われた作品かもしれない(エヴァの全キャラに言えるが)。
  
57

回編集

案内メニュー