差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
784 バイト追加 、 2017年4月23日 (日) 03:43
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
=== 消費SP50の作品 ===
 
=== 消費SP50の作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦F]] / [[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]] / [[スーパーロボット大戦F完結編]]
:
+
:本作から「指定した敵1体の気力低下」効果になった。[[ゲスト]]3将軍のような強敵撃破には必須とも言える精神。
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
:
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
23行目: 25行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場。効果は後のNEOのものに近く、使用者の周囲3マスの機体(敵味方問わず)の気力を10下げる。味方への被害を抑えるためには単騎で突出する必要があり、有効活用できるのは地中に潜ることで敵に狙われなくなる[[ミオ・サスガ]]と[[ボス]]くらいで、実用性は低い。
 
:初登場。効果は後のNEOのものに近く、使用者の周囲3マスの機体(敵味方問わず)の気力を10下げる。味方への被害を抑えるためには単騎で突出する必要があり、有効活用できるのは地中に潜ることで敵に狙われなくなる[[ミオ・サスガ]]と[[ボス]]くらいで、実用性は低い。
 +
;[[新スーパーロボット大戦]]
 +
:効果は第4次のものと同一。[[剛日吉]]なら[[ボルテスV]]の能力と精神要員の多さで単機突出も可能だが、彼は[[幸運]]の方が重要である。[[ヌケ]]、[[ムチャ]]、[[ヤマガタケ]]らも習得するが、いずれも能力や足の遅さに不安が残る。
 
;[[無限のフロンティアEXCEED]]
 
;[[無限のフロンティアEXCEED]]
 
:敵のE.GAUGE -50%。相変わらず修得者は[[小牟]]のみ。
 
:敵のE.GAUGE -50%。相変わらず修得者は[[小牟]]のみ。
52行目: 56行目:  
;[[ボス]]
 
;[[ボス]]
 
:[[自爆]]と並び、原作およびスパロボにおける有名なギャグ要員である彼を代表するコマンド。Zでは消費SP30と低コスト。作品によっては、子分の[[ヌケ]]が覚える。
 
:[[自爆]]と並び、原作およびスパロボにおける有名なギャグ要員である彼を代表するコマンド。Zでは消費SP30と低コスト。作品によっては、子分の[[ヌケ]]が覚える。
 +
;[[ジャック・キング]]
 +
:そのヘンテコな外人訛りからか『A』や『IMPACT』で習得。OVA版では覚えない。
 
;[[レミー島田]]
 
;[[レミー島田]]
 
:「脱力の[[女王]]」とも言えるキャラクター。消費[[SP]]が極めて少ない傾向にあり、使いやすい。惜しむらくは、[[サブパイロット]]である為に養成で[[SPアップ]]等を覚えられない事。
 
:「脱力の[[女王]]」とも言えるキャラクター。消費[[SP]]が極めて少ない傾向にあり、使いやすい。惜しむらくは、[[サブパイロット]]である為に養成で[[SPアップ]]等を覚えられない事。
59行目: 65行目:  
:[[新世紀エヴァンゲリオン]]の[[EVA零号機]]パイロット。[[使徒]]の[[A.T.フィールド]]の解除には無くてはならない存在。綾波はギャグ要員のキャラでも空気の読めないキャラでもないが、常に淡々と無機質な話し方をする為、そういった点で『脱力』なのかもしれない。
 
:[[新世紀エヴァンゲリオン]]の[[EVA零号機]]パイロット。[[使徒]]の[[A.T.フィールド]]の解除には無くてはならない存在。綾波はギャグ要員のキャラでも空気の読めないキャラでもないが、常に淡々と無機質な話し方をする為、そういった点で『脱力』なのかもしれない。
 
;[[R・ドロシー・ウェインライト]]
 
;[[R・ドロシー・ウェインライト]]
:彼女のアンドロイドゆえの奇矯な言動によって。まさか、[[声優ネタ|中の人(矢島晶子氏)が他作品で演じる某幼稚園児]]の適用ではない筈である。
+
:彼女のアンドロイドゆえの奇矯な言動によって。まさか、[[声優ネタ|中の人(矢島晶子氏)]]が[[野原しんのすけ|他作品で演じる某幼稚園児]]の適用ではない筈である。
 
;[[エィナ]]
 
;[[エィナ]]
 
:[[超重神グラヴィオン]]のドジっ娘メイド。後半エィナツヴァイになるが、精神コマンドは変わらない。消費SPは40。
 
:[[超重神グラヴィオン]]のドジっ娘メイド。後半エィナツヴァイになるが、精神コマンドは変わらない。消費SPは40。
77行目: 83行目:  
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ベル・アール]]
 
;[[ベル・アール]]
:[[聖戦士ダンバイン]]のフェラリオ。UX以前はフェラリオで唯一の脱力持ち。基本的に他の[[精神コマンド]]は無視してよいが、[[集中]](メインパイロットが集中を持っていない場合)や[[幸運]]を覚える場合は吟味する必要有。
+
:[[聖戦士ダンバイン]]のフェラリオ。UX以前はフェラリオで唯一の脱力持ち。基本的に他の[[精神コマンド]]は無視してよいが、[[集中]](メインパイロットが集中を持っていない場合)や[[幸運]]を覚える場合は吟味する必要有。なお、『第4次』では何故か[[ニー・ギブン]]も習得する。
 
;[[ミスマル・ユリカ]]
 
;[[ミスマル・ユリカ]]
 
:[[ナデシコ]]の正艦長。早期に登場するためボス攻略で役立つ事が多いが、本人の[[精神コマンド]]が支援系なのが問題。能力そのものは悪くないので、[[愛]]の効果内容や[[サブパイロット]]によって脱力をどれだけ使えるかが変わってくる。
 
:[[ナデシコ]]の正艦長。早期に登場するためボス攻略で役立つ事が多いが、本人の[[精神コマンド]]が支援系なのが問題。能力そのものは悪くないので、[[愛]]の効果内容や[[サブパイロット]]によって脱力をどれだけ使えるかが変わってくる。
3,520

回編集

案内メニュー