差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
81 バイト追加 、 2017年4月14日 (金) 23:55
17行目: 17行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:『SEED DESTINY』設定。両主人公のルートにて中盤から登場するが、セツコルートでは後半まで第三勢力扱い。
+
:『SEED DESTINY』設定。両主人公のルートにて中盤から登場するが、[[セツコ・オハラ|セツコ]]ルートでは後半まで第三勢力扱い。
 
:概ね原作と同じ扱いなのだが、その点についてプレイヤーからの賛否が特に激しい事で有名。
 
:概ね原作と同じ扱いなのだが、その点についてプレイヤーからの賛否が特に激しい事で有名。
   24行目: 24行目:  
:大まかな流れは原作と同じであるが、中盤にて[[ナデシコ]]と[[特務分艦隊|特務艦隊]]を構成する。
 
:大まかな流れは原作と同じであるが、中盤にて[[ナデシコ]]と[[特務分艦隊|特務艦隊]]を構成する。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:ムウは序盤からスポットで参戦するが、部隊として自軍入りするのは終盤手前。それまでは単独のイベントが多い。
+
:[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]は序盤から[[スポット参戦]]するが、正式に自軍入りするのは終盤手前。それまでは単独のイベントが多い。
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:『SEED DESTINY』設定。今回は終始味方として使っていける。
 
:『SEED DESTINY』設定。今回は終始味方として使っていける。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:『SEED DESTINY』設定。終盤まで別行動。よくよく考えると本作のアークエンジェル隊は[[メナージュ・ゼロ]]のはずなのだが、作中そのような扱いは一切受けていないどころか、[[LOTUS]]も積極的に身内にしようとしていた辺り、[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]での活躍が評価されている模様。
+
:『SEED DESTINY』設定。終盤まで別行動。
 +
:よくよく考えると本作のアークエンジェル隊は[[メナージュ・ゼロ]]のはずなのだが、作中そのような扱いは一切受けていないどころか、[[LOTUS]]も積極的に身内にしようとしていた辺り、[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]での活躍が評価されている模様。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:[[カイルス]]として結成されるまでの自軍の中核。
+
:[[カイルス]]として結成されるまでの[[プレイヤー部隊]]の中核。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:今作では[[ティターンズ]]の傘下にある事が判明。実質的に[[エゥーゴ]]とは敵対関係にあったが、アラスカ基地での戦いの後軍を脱走しエゥーゴに付く。
+
:本作では[[ティターンズ]]の傘下にある事が判明。実質的に[[エゥーゴ]]とは敵対関係にあったが、[[アラスカ基地]]での戦いの後に軍を脱走してエゥーゴに付く。
    
== 人物 ==
 
== 人物 ==
1,404

回編集

案内メニュー