16行目:
16行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
中国の暗黒街を牛耳る[[アジアマフィア]]の首領。元料理人。
+
中国の暗黒街を牛耳る[[アジアマフィア]]の首領。元[[食べ物・料理|料理人]]。
−
武器の密売や密輸で財を成しており「死の商人」と呼ばれている。ヌーベルトキオシティを中華風の街並みに変える野望を持っており、そのために旋風寺財閥を潰そうと目論む。「広東風料理拳」という拳法の使い手で、本人の戦闘力も高い。
+
武器の密売や密輸で財を成しており「死の商人」と呼ばれている。ヌーベルトキオシティを中華風の街並みに変える野望を持っており、そのために旋風寺財閥を潰そうと目論む。「広東風料理拳」という[[武術・格闘技|拳法]]の使い手で、ホイ自身の戦闘力も高い。
−
物語の中盤頃にマイトガインのパイロットを自身の部下であるパープルと偽ってコンサートを開催しマイトガインを倒す計画を実行するが、勇者特急隊の活躍により計画は失敗。さらに部下のパープルにアジアン・マフィアの財産などを奪われ失脚した。
+
物語の中盤頃に[[マイトガイン]]の[[パイロット]]を自身の部下である[[パープル]]と偽ってコンサートを開催しマイトガインを倒す計画を実行するが、勇者特急隊の活躍により計画は失敗。さらに部下のパープルにアジアン・マフィアの財産等を奪われて失脚した。
−
その後は、チンジャと2人で生き延び、彼の案でラーメン屋台を経営しながら細々と生活していたが、ホイは酒に入り浸り自棄を起こして働こうとはしなかった。
+
その後は、チンジャと二人で生き延び、彼の案でラーメン屋台を経営しながら細々と生活していたが、ホイは酒に入り浸り自棄を起こして働こうとはしなかった。
−
そこに通りかかったサリーや舞人が屋台を手伝い、数日で店は大繁盛となったためパープルが追手を差し向けてきた。その追手から自棄を起こした自分を暗殺者から身を挺して庇うチンジャに心打たれ、追手を広東風料理拳を用いてオタマ1つで撃退。その後は一からやり直すため、チンジャと共に再びラーメン屋台を経営することとなった。
+
そこに通りかかった[[吉永サリー|サリー]]や[[旋風寺舞人|舞人]]が屋台を手伝い、数日で店は大繁盛となった為パープルが追手を差し向けてきた。その追手から自棄を起こした自分を[[テロリスト|暗殺者]]から身を挺して庇うチンジャに心打たれ、追手を広東風料理拳を用いてオタマ一つで撃退。その後は一からやり直すため、チンジャと共に再びラーメン屋台を経営することとなった。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
;[[スーパーロボット大戦V]]
−
:初登場作品。
+
:初登場作品。担当声優の島香裕氏は『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』以来約13年ぶりの新録となる。概ね原作通りの役回りだが、本作では他の[[ウォルフガング|悪]][[カトリーヌ・ビトン|人]][[ショーグン・ミフネ|達]]とも同盟を結ぶ。
−
:概ね原作通りの役回りだが、本作では他の[[ウォルフガング|悪]][[カトリーヌ・ビトン|人]][[ショーグン・ミフネ|達]]とも同盟を結ぶ。
+
:序盤より勇者特急隊を始めとした自軍部隊と交戦するが、原作どおりにパープルの[[裏切りイベント|裏切り]]に遭いアジアン・マフィアを追われてしまう。その後はDLCシナリオにてヌーベルトキオにてラーメン屋台を経営する傍らで落ちぶれている姿で舞人や[[テンカワ・アキト|アキト]]達の前に表すが…。なお、この時上記の[[偽名]]が「坂本」と漢字読みになっている。
−
:担当声優の島香裕氏は『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』以来約13年ぶりの新録となる。
−
:序盤より勇者特急隊を始めとした自軍部隊と交戦するが、原作どおりにパープルの裏切りに遭いアジアン・マフィアを追われてしまう。その後はDLCシナリオにてヌーベルトキオにてラーメン屋台を経営する傍らで落ちぶれている姿で舞人やアキト達の前に表すが…。この時上記の偽名が「坂本」と漢字読みになっている。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
52行目:
50行目:
== 名(迷)台詞 ==
== 名(迷)台詞 ==
;「暗い翼に殺意を乗せて、灯せ、不幸の赤信号!」<br />チンジャ「悪者特急ブラックマイトガイン! 定刻破って、只今到着!」<br />ピータン「トウチャク、トウチャク!」
;「暗い翼に殺意を乗せて、灯せ、不幸の赤信号!」<br />チンジャ「悪者特急ブラックマイトガイン! 定刻破って、只今到着!」<br />ピータン「トウチャク、トウチャク!」
−
:第16話より。[[ブラックマイトガイン]]搭乗時の決め台詞。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では[[DVE]]で再現される。
+
:第16話より。[[ブラックマイトガイン]]搭乗時の決め台詞。'''「決め台詞が[[マイトガイン]]への合体完了時のそれと(ご丁寧な程に)真逆になっている」'''点が笑いを誘う。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では[[DVE]]で再現される。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
64行目:
63行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*名前の元ネタは中華料理の「回鍋肉(ホイコーロー)」。
*名前の元ネタは中華料理の「回鍋肉(ホイコーロー)」。
−
*後期エンディングのラスト3分割のカットでは、悪役の中で彼とチンジャは登場しないが、編集の都合でカットされてしまった(あと一人は浜田が入る予定だった)。
+
*後期エンディングのラスト3分割のカットでは、悪役の中でホイとチンジャは登場しないが、編集の都合でカットされてしまった(あと一人は浜田が入る予定だった)。
−
**構成は、エグゼブとウォルフガングとミフネ→サリーとビトンとオードリー→舞人とジョーとパープル
+
**構成は「エグゼブとウォルフガングとミフネ→サリーとビトンとオードリー→舞人とジョーとパープル」。
{{DEFAULTSORT:ほい こう ろう}}
{{DEFAULTSORT:ほい こう ろう}}
[[category:登場人物は行]]
[[category:登場人物は行]]
[[Category:勇者特急マイトガイン]]
[[Category:勇者特急マイトガイン]]