111行目: |
111行目: |
| :最終回より。エグゼブに問われて自分は正義だと即答する。自分が正義であると信じる、ではなく断じているため、ある種傲慢さすら感じさせる台詞だが、下記のブラックノワールが語る事実があるため「旋風寺舞人は物語の主人公の勇者なのだから正義なのは当然」という風に捉える事もできてしまう。事実、アイデンティティを揺らがされてしまうと存在が希薄になってしまう。自身が絶対的正義と看做すことで、舞人はこのアニメでの主人公として成立するのだ。 | | :最終回より。エグゼブに問われて自分は正義だと即答する。自分が正義であると信じる、ではなく断じているため、ある種傲慢さすら感じさせる台詞だが、下記のブラックノワールが語る事実があるため「旋風寺舞人は物語の主人公の勇者なのだから正義なのは当然」という風に捉える事もできてしまう。事実、アイデンティティを揺らがされてしまうと存在が希薄になってしまう。自身が絶対的正義と看做すことで、舞人はこのアニメでの主人公として成立するのだ。 |
| ;「俺達はゲームの駒なんかじゃない!俺達は人間だ!」 | | ;「俺達はゲームの駒なんかじゃない!俺達は人間だ!」 |
− | :ブラック・ノワールが語った驚愕の新事実に対して。彼の言うように「勇者特急マイトガイン」に限らずどのようなメディアでもその登場人物達はその世界の中で生きている人間で、決してゲームの駒ではない。だが、それでも製作者という存在に動かされているという事実も確かであり、いまだに物議を模すマイトガイン最終回の展開を象徴とする台詞となっている。 | + | :ブラックノワールが語った驚愕の新事実に対して。彼の言うように『勇者特急マイトガイン』に限らずどのようなメディアでもその登場人物達はその世界の中で生きている人間で、決してゲームの駒ではない。だが、それでも製作者という存在に動かされているという事実も確かであり、いまだに物議を模す『マイトガイン』最終回の展開を象徴とする台詞となっている。 |
| ;「いまだガイン!残る力を振り絞れ!!」<br/>マイトガイン「了解!動ぉぉぉ輪剣!!」<br/>「正義の力をぉぉぉ!」 | | ;「いまだガイン!残る力を振り絞れ!!」<br/>マイトガイン「了解!動ぉぉぉ輪剣!!」<br/>「正義の力をぉぉぉ!」 |
− | :最終話より。[[ブラック・ノワール]]と対峙し、一方的にやられていた際、[[吉永サリー|サリー]]のイノセントウェーブでブラック・ノワールが怯んだのを見逃さず、ダブル動輪剣を放ち戦いに終止符を打った。 | + | :最終話より。[[ブラックノワール]]と対峙し、一方的にやられていた際、[[吉永サリー|サリー]]のイノセントウェーブでブラックノワールが怯んだのを見逃さず、ダブル動輪剣を放ち戦いに終止符を打った。 |
− | :確かにブラック・ノワールは倒せはしたし、舞人とサリーは戦いの後結婚するというハッピーエンドを迎えた。だが、ブラック・ノワールが言っていたように「ブラック・ノワールも巨大な悪という役割を与えられた存在」にすぎないならばそれを操る[[製作者|真の黒幕]]がいるということ。舞人が勝ち、ハッピーエンドを迎えるという結末もまたその者達に作られたという解釈もできる。 | + | :確かにブラックノワールは倒せはしたし、舞人とサリーは戦いの後結婚するというハッピーエンドを迎えた。だが、ブラックノワールが言っていたように「ブラックノワールも巨大な悪という役割を与えられた存在」にすぎないならばそれを操る[[スタッフ|真の黒幕]]がいるということ。舞人が勝ち、ハッピーエンドを迎えるという結末もまたその者達に作られたという解釈もできる。 |
− | :果たして彼等は本当に戦いに終止符を打てたのか?本当に「勇者特急マイトガイン」はハッピーエンドなのか?それは誰にもわからない。 | + | :果たして彼等は本当に戦いに終止符を打てたのか? 本当に『勇者特急マイトガイン』はハッピーエンドなのか? それは誰にもわからない。 |
| :その疑惑を更に深めるかのように最終回エンディングは舞人とサリーの幸せそうな笑顔'''が描かれたセル画が画面に映り'''〆られる。 | | :その疑惑を更に深めるかのように最終回エンディングは舞人とサリーの幸せそうな笑顔'''が描かれたセル画が画面に映り'''〆られる。 |
| :『V』ではダブル動輪剣の台詞パターンの一つとして採用されており、最後の舞人の台詞のあとにグレートマイトガインが「今ここに!」と繋げる。 | | :『V』ではダブル動輪剣の台詞パターンの一つとして採用されており、最後の舞人の台詞のあとにグレートマイトガインが「今ここに!」と繋げる。 |