25行目:
25行目:
ただし、エゥーゴは「[[アースノイド|地球の人間]]にも組織の活動をアピールすべし」とする[[アナハイム・エレクトロニクス]]の意見によって、ティターンズの本拠地であるグリプスIIを攻める作戦の目標を[[ジャブロー]]に変更させられる等、[[企業|出資者]]の意向(クワトロ・バジーナ曰く「無理難題」)に振り回される面もあり、'''「アナハイム社の私兵」'''と見られる事もある。
ただし、エゥーゴは「[[アースノイド|地球の人間]]にも組織の活動をアピールすべし」とする[[アナハイム・エレクトロニクス]]の意見によって、ティターンズの本拠地であるグリプスIIを攻める作戦の目標を[[ジャブロー]]に変更させられる等、[[企業|出資者]]の意向(クワトロ・バジーナ曰く「無理難題」)に振り回される面もあり、'''「アナハイム社の私兵」'''と見られる事もある。
−
また、グリプス戦役の際に[[ブレックス・フォーラ]]や[[クワトロ・バジーナ]]といった有能な指導者を失って弱体化し、第1次ネオ・ジオン抗争時には、「組織上層部がネオ・ジオンとの戦闘を[[ネェル・アーガマ]]および[[ガンダム・チーム]]に押し付け、大勢が決した後にようやく主力を動かす」という腐敗ぶりを見せている<ref>ただし、漫画『ジオンの幻陽』等でも語られている様に[[ハマーン・カーン]]が[[地球]]に降下していた時期に、エゥーゴが[[アクシズ]]へ攻撃を仕掛けるが、[[ネオ・ジオン]]の反撃によって壊滅的な被害を受けて撤退した」という設定が『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』放映時より存在する。</ref>。
+
また、グリプス戦役の際に[[ブレックス・フォーラ]]や[[クワトロ・バジーナ]]といった有能な指導者を失って弱体化し、第1次ネオ・ジオン抗争時には、「組織上層部がネオ・ジオンとの戦闘を[[ネェル・アーガマ]]および[[ガンダム・チーム]]に押し付け、大勢が決した後にようやく主力を動かす」という腐敗ぶりを見せている<ref>ただし、漫画『ジオンの幻陽』等でも語られている様に「[[ハマーン・カーン]]が[[地球]]に降下していた時期に、エゥーゴが[[アクシズ]]へ攻撃を仕掛けるが、[[ネオ・ジオン]]の反撃によって壊滅的な被害を受けて撤退した」という設定が『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』放映時より存在する。</ref>。
なお、[[漫画]]『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』(SRW未参戦)には「ヌーベル・エゥーゴ」という[[組織]]が登場するが、こちらは純然たる過激派[[テロリスト]]に過ぎず、『Ζ』『ΖΖ』のエゥーゴとは関係が無い。
なお、[[漫画]]『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』(SRW未参戦)には「ヌーベル・エゥーゴ」という[[組織]]が登場するが、こちらは純然たる過激派[[テロリスト]]に過ぎず、『Ζ』『ΖΖ』のエゥーゴとは関係が無い。
79行目:
79行目:
== 保有兵器 ==
== 保有兵器 ==
=== モビルスーツ ===
=== モビルスーツ ===
−
*MSZ-006 [[Ζガンダム]]
+
*MSZ-006 [[Ζガンダム]]
*MSZ-010 [[ΖΖガンダム]]
*MSZ-010 [[ΖΖガンダム]]
**FA-010S [[フルアーマーΖΖガンダム]]
**FA-010S [[フルアーマーΖΖガンダム]]
97行目:
97行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
−
*FXA-05D [[Gディフェンサー]]
+
*FXA-05D [[Gディフェンサー]]
*FXA-08R [[メガライダー]]
*FXA-08R [[メガライダー]]
*[[ウェイブライダー]]
*[[ウェイブライダー]]