54行目:
54行目:
==== Lv制のもの ====
==== Lv制のもの ====
;C・コード([[シナジェティック・コード]])
;C・コード([[シナジェティック・コード]])
−
:Kに登場。技能レベルの上昇に伴って命中率・回避率が上昇。ファフナー系パイロットが所持。
+
:『K』から登場。技能レベルの上昇に伴って命中率・回避率が上昇。ファフナー系パイロットが所持。
;D・カインド([[デュアルカインド]])
;D・カインド([[デュアルカインド]])
−
:COMPACT3に登場。EN値、シナプス弾撃などの攻撃力が上昇。[[ベターマン]]系のパイロットが所持。
+
:『COMPACT3』に登場。EN値、シナプス弾撃などの攻撃力が上昇。[[ベターマン]]系のパイロットが所持。
;L・チャンネル(リミピッド・チャンネル)
;L・チャンネル(リミピッド・チャンネル)
−
:COMPACT3に登場。回避+10。サクラが所持。
+
:『COMPACT3』に登場。回避+10。サクラが所持。
−
;Xラウンダー
+
;[[Xラウンダー]]
−
:BXに登場。技能レベルの上昇に伴って命中率・回避率・ビット系バリアの効果が上昇。また、一部武装の使用条件にも関わる。
+
:『BX』に登場。技能レベルの上昇に伴って命中率・回避率・ビット系バリアの効果が上昇。また、一部武装の使用条件にも関わる。
:一部のガンダムAGE系パイロットが所持。
:一部のガンダムAGE系パイロットが所持。
;異能の力
;異能の力
−
:OEの[[キリコ・キュービィー]]や[[バーコフ分隊]]のパイロット陣が所持。技能レベルに応じてHP減少時のクリティカル率とクリティカル時の与ダメージ率が上昇する。キリコのものは後半にて後述の[[異能生存体]]へ変化する。
+
:『OE』の[[キリコ・キュービィー]]や[[バーコフ分隊]]のパイロット陣が所持。技能レベルに応じてHP減少時のクリティカル率とクリティカル時の与ダメージ率が上昇する。キリコのものは後半にて後述の[[異能生存体]]へ変化する。
;[[エクステンデッド]]
;[[エクステンデッド]]
−
:Z・K・Lに登場。[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]における[[強化人間]]に相当する。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。
+
:『Z』『K』『L』に登場。[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]における[[強化人間]]に相当する。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。
;[[オーバーセンス]]
;[[オーバーセンス]]
−
:ZとKのキングゲイナー系のパイロットが所持。命中率・回避率・フォトンマットの効果・特定武器の攻撃力・特定ユニットのオーバースキルの効果を上昇させる。オーバーマンの一部武器は、オーバーセンスが一定レベル以上ないと使用不可。Kでは発動条件が気力130以上に。
+
:Zシリーズと『K』のキングゲイナー系のパイロットが所持。命中率・回避率・フォトンマットの効果・特定武器の攻撃力・特定ユニットのオーバースキルの効果を上昇させる。オーバーマンの一部武器は、オーバーセンスが一定レベル以上ないと使用不可。『K』では発動条件が気力130以上に。
;[[オーラ力]]
;[[オーラ力]]
−
:UXのオーラバトラー系パイロットが所持。スキルレベルに応じて回避率・バリア効果・特定武器の攻撃力が上昇する。旧来の「聖戦士」の名前が変わったもの。
+
:『UX』・『BX』のオーラバトラー系パイロットが所持。スキルレベルに応じて回避率・バリア効果・特定武器の攻撃力が上昇する。旧来の「聖戦士」の名前が変わったもの。
;[[カテゴリーF]]
;[[カテゴリーF]]
:[[機動新世紀ガンダムX]]より。生まれついて特殊な力を持つものの、ニュータイプとして認められなかった者へ名付けられた「紛い物」の烙印。[[フロスト兄弟]]が所持。基本的に敵専用。
:[[機動新世紀ガンダムX]]より。生まれついて特殊な力を持つものの、ニュータイプとして認められなかった者へ名付けられた「紛い物」の烙印。[[フロスト兄弟]]が所持。基本的に敵専用。
75行目:
75行目:
*Z:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率に加えてクリティカル率も上昇する。
*Z:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率に加えてクリティカル率も上昇する。
;神の加護
;神の加護
−
:NEOの[[イズミ]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて回避率・防御力が上昇。
+
:『NEO』の[[イズミ]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて回避率・防御力が上昇。
;[[騎士道]]
;[[騎士道]]
−
:NEO・OEに登場。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・クリティカル率が上昇。
+
:『NEO』『OE』に登場。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・クリティカル率が上昇。
;[[強化人間]]
;[[強化人間]]
:命中率と回避率とファンネル系武器の射程が上昇する。 人工ニュータイプであり、ニュータイプと同じか若干低い能力を持つ。ガンダム系で登場する概念であり、ファンネル系など一部武器の使用条件。ZではΖガンダムのビーム・サーベル(ハイパー)や、突撃(追加武装)の射程も伸びる。
:命中率と回避率とファンネル系武器の射程が上昇する。 人工ニュータイプであり、ニュータイプと同じか若干低い能力を持つ。ガンダム系で登場する概念であり、ファンネル系など一部武器の使用条件。ZではΖガンダムのビーム・サーベル(ハイパー)や、突撃(追加武装)の射程も伸びる。
−
;警察官
+
;[[警察官]]
:技能レベルに応じて最終与ダメージが増加し、最終被ダメージを減少させる。パトレイバー系パイロットが所持。
:技能レベルに応じて最終与ダメージが増加し、最終被ダメージを減少させる。パトレイバー系パイロットが所持。
;[[抗体反応]]
;[[抗体反応]]
−
:第2次α・Jに登場。技能レベルの上昇に伴って命中率・回避率・攻撃力が上昇し、チャクラ光を使う武器の射程が伸びる。アンチボディ系の機体操縦に必要な技能。ブレンパワードのパイロット全員が所持。
+
:『第2次α』『J』に登場。技能レベルの上昇に伴って命中率・回避率・攻撃力が上昇し、チャクラ光を使う武器の射程が伸びる。アンチボディ系の機体操縦に必要な技能。ブレンパワードのパイロット全員が所持。
−
;獣人
+
;[[獣人]]
−
:OEの[[ヴィラル]]専用技能。HP減少に伴い攻撃・防御・命中がアップ。補正値は技能レベルに応じて上昇。
+
:『OE』の[[ヴィラル]]専用技能。HP減少に伴い攻撃・防御・命中がアップ。補正値は技能レベルに応じて上昇。
;[[パーフェクトソルジャー|人工PS]]
;[[パーフェクトソルジャー|人工PS]]
−
:OEの[[イプシロン]]専用技能。技能レベルに応じて命中・回避・クリティカル率がアップ。
+
:『OE』の[[イプシロン]]専用技能。技能レベルに応じて命中・回避・クリティカル率がアップ。
;[[人工ニュータイプ]]
;[[人工ニュータイプ]]
:[[カリス・ノーティラス]]専用技能。ガンダムXにおける強化人間。技能レベルに応じ、命中率・回避率が上昇する。ビット系武器の使用条件ともなっている。
:[[カリス・ノーティラス]]専用技能。ガンダムXにおける強化人間。技能レベルに応じ、命中率・回避率が上昇する。ビット系武器の使用条件ともなっている。
93行目:
93行目:
:
:
*旧シリーズ・64・α・COMPACTシリーズ・IMPACT:レベル制。レベルに応じて回避率、オーラ斬り・ハイパーオーラ斬りの攻撃力が上昇。シリーズによっては[[オーラバリア]]の耐久力も上昇する。オーラ斬りの使用条件。ガンダムでいうニュータイプのような修正が入る特殊技能だが、これがあるかないかの溝は、ニュータイプであるか否かの溝よりも遥かに深かった。
*旧シリーズ・64・α・COMPACTシリーズ・IMPACT:レベル制。レベルに応じて回避率、オーラ斬り・ハイパーオーラ斬りの攻撃力が上昇。シリーズによっては[[オーラバリア]]の耐久力も上昇する。オーラ斬りの使用条件。ガンダムでいうニュータイプのような修正が入る特殊技能だが、これがあるかないかの溝は、ニュータイプであるか否かの溝よりも遥かに深かった。
−
*UX:非レベル制。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。従来のレベル制の聖戦士スキルは「オーラ力」に取って代わられた。設定通り地上人のみが所持。
+
*UX・BX:非レベル制。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。従来のレベル制の聖戦士スキルは「オーラ力」に取って代わられた。設定通り地上人のみが所持。
;精霊力
;精霊力
−
:NEO・OEの[[パッフィー・パフリシア]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・回避率が上昇。
+
:『NEO』『OE』の[[パッフィー・パフリシア]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・回避率が上昇。
;[[底力]]
;[[底力]]
:HPの減少に伴い、命中率・回避率・装甲・クリティカル率等が上昇する。
:HPの減少に伴い、命中率・回避率・装甲・クリティカル率等が上昇する。
102行目:
102行目:
*64、A以降:レベル制を採用。技能レベルが高い程、発動に必要な被ダメージ率が減少し、同HP帯での効果が上昇。
*64、A以降:レベル制を採用。技能レベルが高い程、発動に必要な被ダメージ率が減少し、同HP帯での効果が上昇。
;底力:○○
;底力:○○
−
:OEに登場。従来の底力の効果に加えて、○○に記されたステータスに対して特に突出した補正をかける。
+
:『OE』に登場。従来の底力の効果に加えて、○○に記されたステータスに対して特に突出した補正をかける。
:「底力:攻撃」だけは攻撃が上昇する代わりに他の底力系スキルにある命中への補正がかからない。
:「底力:攻撃」だけは攻撃が上昇する代わりに他の底力系スキルにある命中への補正がかからない。
*'''底力:防御''':HP減少により命中・回避・防御・クリティカル率がアップし、防御が特に伸びる。
*'''底力:防御''':HP減少により命中・回避・防御・クリティカル率がアップし、防御が特に伸びる。
110行目:
110行目:
*'''底力:異能''':[[キリコ・キュービィー|キリコ]]や[[バーコフ分隊]]のパイロット陣が所持。HP減少により命中・回避・防御・クリティカル率が大幅にアップ。
*'''底力:異能''':[[キリコ・キュービィー|キリコ]]や[[バーコフ分隊]]のパイロット陣が所持。HP減少により命中・回避・防御・クリティカル率が大幅にアップ。
;[[地球防衛組]]
;[[地球防衛組]]
−
:BXに登場。技能レベルの応じて命中率・回避率・クリティカル率・EN回復率が上昇。
+
:『BX』に登場。技能レベルの応じて命中率・回避率・クリティカル率・EN回復率が上昇。
−
;読心
+
;[[読心]]
:フェストゥム専用技能。レベルの上昇に伴い命中・回避率が上昇。最大レベルでの補正値は各+60%にもなるが一部のユニットで無効化できる。
:フェストゥム専用技能。レベルの上昇に伴い命中・回避率が上昇。最大レベルでの補正値は各+60%にもなるが一部のユニットで無効化できる。
;[[ニュータイプ]]
;[[ニュータイプ]]
−
:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率とファンネル系武器の射程が上昇する。カツのようにレベルアップで会得するキャラも。ガンダム系で登場する概念であり、ファンネル系など一部武器の使用条件で、[[νガンダム]]の[[Iフィールド]]の発動条件に含まれていることも。かつてはこれか強化人間、聖戦士でも持っていなければまともに戦えないバランスだった事があった。
+
:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率とファンネル系武器の射程が上昇する。[[カツ・コバヤシ|カツ]]のようにレベルアップで会得するキャラも。ガンダム系で登場する概念であり、ファンネル系など一部武器の使用条件で、[[νガンダム]]の[[Iフィールド]]の発動条件に含まれていることも。かつてはこれか強化人間、聖戦士でも持っていなければまともに戦えないバランスだった事があった。
*Z:[[Ζガンダム]]のビーム・サーベル(ハイパー)や、突撃(追加武装)の射程も伸びる。
*Z:[[Ζガンダム]]のビーム・サーベル(ハイパー)や、突撃(追加武装)の射程も伸びる。
;[[ニュータイプ (X)]]
;[[ニュータイプ (X)]]
:
:
−
*α外伝・R・Z:ガンダムXにおけるニュータイプで、宇宙世紀ガンダム系のそれとは区別される。ビット系武器の使用条件を満たし、高Lvになると射程も伸びる。技能所持者がサブパイロットであっても条件は有効。
+
*α外伝・R・Z:『ガンダムX』におけるニュータイプで、宇宙世紀ガンダム系のそれとは区別される。ビット系武器の使用条件を満たし、高Lvになると射程も伸びる。技能所持者がサブパイロットであっても条件は有効。
;[[忍者]]
;[[忍者]]
−
:IMPACT・UXに登場。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。飛影系のパイロットとGガンダム系の[[シュバルツ・ブルーダー]]が持つ。
+
:『IMPACT』『UX』に登場。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。飛影系のパイロットとGガンダム系の[[シュバルツ・ブルーダー]]が持つ。
;忍術
;忍術
−
:NEOに登場。気力110以上で発動。技能レベルに応じて回避率・クリティカル率が上昇。ガンバーチームとリューナイト系の[[サルトビ]]が所持。
+
:『NEO』・『OE』に登場。気力110以上で発動。技能レベルに応じて回避率・クリティカル率が上昇。ガンバーチームとリューナイト系の[[サルトビ]]が所持。
;ヒーロー
;ヒーロー
−
:Vに登場。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率・装甲値が上昇する。
+
:『V』に登場。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率・装甲値が上昇する。ごく有り体に言ってしまうと『マイトガイン』版勇者スキル。
;[[武士道]]
;[[武士道]]
−
:NEOでは[[月心]]、OEでは[[ミスター・ブシドー]]の専用技能。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・回避率が上昇。
+
:『NEO』では[[月心]]、『OE』では[[ミスター・ブシドー]]の専用技能。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・回避率が上昇。
;[[炎]]
;[[炎]]
−
:K・Lに登場。技能レベルの上昇に伴い命中・回避・クリティカル率・装甲値が上昇する。ガイキングLOD系のパイロットが所持。
+
:『K』『L』に登場。技能レベルの上昇に伴い命中・回避・クリティカル率・装甲値が上昇する。ガイキングLOD系のパイロットが所持。
;[[魔術師]]
;[[魔術師]]
−
:UXに登場。スキルレベルに応じてパイロットの全能力が上昇する。一部のデモンベイン系パイロットが所持。
+
:『UX』に登場。スキルレベルに応じてパイロットの全能力が上昇する。一部のデモンベイン系パイロットが所持。
;[[魔導書]]
;[[魔導書]]
−
:UXに登場。スキルレベルに応じて機体の最大MPとMP回復量が上昇する。一部のデモンベイン系パイロットが所持し、基本的に「魔術師」と並存。味方では[[アル・アジフ]]が所持。
+
:『UX』に登場。スキルレベルに応じて機体の最大MPとMP回復量が上昇する。一部のデモンベイン系パイロットが所持し、基本的に「魔術師」と並存。味方では[[アル・アジフ]]が所持。
;[[勇者]]
;[[勇者]]
:
:
139行目:
139行目:
*OE:技能レベルに応じて攻撃・防御・命中が上昇。[[勇者ラムネス]]及び[[ダ・サイダー]]が所持。
*OE:技能レベルに応じて攻撃・防御・命中が上昇。[[勇者ラムネス]]及び[[ダ・サイダー]]が所持。
;[[リフテクニック]]
;[[リフテクニック]]
−
:Zで採用。レベルに応じて命中率・クリティカル率が上昇し、気力に関係なく確率で攻撃を完全回避させる[[分身]]効果も持つ。LFO系の一部武器は、使用に一定以上の技能レベルが必要。エウレカセブン系のパイロットが所持。
+
:Zシリーズで採用。レベルに応じて命中率・クリティカル率が上昇し、気力に関係なく確率で攻撃を完全回避させる[[分身]]効果も持つ。LFO系の一部武器は、使用に一定以上の技能レベルが必要。エウレカセブン系のパイロットが所持。
;[[螺旋力]]
;[[螺旋力]]
−
:第2次Z・OEに登場。グレンラガン系パイロットが所持。
+
:グレンラガン系パイロットが所持。
*第2次Z:レベルに応じて命中率上昇および最終被ダメージが減少。
*第2次Z:レベルに応じて命中率上昇および最終被ダメージが減少。
*OE:気力130以上で発動、レベルに応じて攻撃と戦闘後および敵撃墜時の気力がアップ。
*OE:気力130以上で発動、レベルに応じて攻撃と戦闘後および敵撃墜時の気力がアップ。
147行目:
147行目:
==== 非Lv制のもの ====
==== 非Lv制のもの ====
;[[DG細胞]]
;[[DG細胞]]
−
:Jに登場。気力が100から10アップする毎に、パイロットの各[[能力]]が少しずつ上昇していく。
+
:『J』に登場。気力が100から10アップする毎に、パイロットの各[[能力]]が少しずつ上昇していく。
;[[IFS]](イメージ・フィードバック・システム)
;[[IFS]](イメージ・フィードバック・システム)
−
:J・Wに登場。気力が100から10アップする毎に、パイロットの各パラメーターが少しずつ上昇していく。エステバリスパイロットと、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]が所持。
+
:『J』『W』に登場。気力が100から10アップする毎に、パイロットの各パラメーターが少しずつ上昇していく。エステバリスパイロットと、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]が所持。
;[[SEED]](シード)
;[[SEED]](シード)
:ガンダムSEED系キャラのうち、[[キラ・ヤマト|キラ]]・アスラン・カガリ・[[ラクス・クライン|ラクス]]・[[シン・アスカ|シン]]の5人のみ所持。気力が一定値以上上がると各パラメーターに補正がかかる。自分でコントロールできるようになるまでは????になっている。
:ガンダムSEED系キャラのうち、[[キラ・ヤマト|キラ]]・アスラン・カガリ・[[ラクス・クライン|ラクス]]・[[シン・アスカ|シン]]の5人のみ所持。気力が一定値以上上がると各パラメーターに補正がかかる。自分でコントロールできるようになるまでは????になっている。
;YII([[ヨロイインターフェイスインプラント]])
;YII([[ヨロイインターフェイスインプラント]])
−
:Kに登場。気力が100から10アップする毎に、パイロットの各パラメーターが少しずつ上昇していく。一部のガン×ソード系パイロットが所持。
+
:『K』に登場。気力が100から10アップする毎に、パイロットの各パラメーターが少しずつ上昇していく。一部のガン×ソード系パイロットが所持。
;[[異能生存体]]
;[[異能生存体]]
:[[キリコ・キュービィー]]専用技能。
:[[キリコ・キュービィー]]専用技能。
159行目:
159行目:
*OE:レベル制。HP20%以下で発動、クリティカル率およびクリティカル与ダメージ率が増加し、更に敵の攻撃を完全回避。効果発生率およびクリティカル&与ダメージ上昇率はレベルに応じる。第7章にて「異能の力」が変化。
*OE:レベル制。HP20%以下で発動、クリティカル率およびクリティカル与ダメージ率が増加し、更に敵の攻撃を完全回避。効果発生率およびクリティカル&与ダメージ上昇率はレベルに応じる。第7章にて「異能の力」が変化。
;[[イノベイター]]
;[[イノベイター]]
−
:第2次Z再世篇・UXに登場。
+
:[[刹那・F・セイエイ]]専用スキル。
*第2次Z再世篇:気力140以上で発動、命中・技量・回避が+20&毎ターン精神ポイントが10回復。一部のガンダム00系パイロットが所持。
*第2次Z再世篇:気力140以上で発動、命中・技量・回避が+20&毎ターン精神ポイントが10回復。一部のガンダム00系パイロットが所持。
−
*UX:気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率・特殊回避の確率が上昇する。[[刹那・F・セイエイ]]専用スキル。
+
*UX:気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率・特殊回避の確率が上昇する。
*OE:レベル制。気力条件を満たすと発動し命中・回避・クリティカル率が上昇し、ターン毎のSP上昇数が10増加。レベルに応じて発動要気力値が下がり、各パラメータ上昇値が増加する。
*OE:レベル制。気力条件を満たすと発動し命中・回避・クリティカル率が上昇し、ターン毎のSP上昇数が10増加。レベルに応じて発動要気力値が下がり、各パラメータ上昇値が増加する。
;[[イノベイド]]
;[[イノベイド]]
−
:UXの[[ティエリア・アーデ]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
+
:『UX』『BX』の[[ティエリア・アーデ]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
;オーバーフロウ
;オーバーフロウ
−
:Kの[[ヴァン]]専用技能。気力130以上で発動、最終与ダメージ+25%、最終被ダメージ-25%、命中率・回避率・クリティカル率+10%。
+
:『K』の[[ヴァン]]専用技能。気力130以上で発動、最終与ダメージ+25%、最終被ダメージ-25%、命中率・回避率・クリティカル率+10%。
−
;騎士
+
;[[騎士]]
−
:BXの[[騎士ガンダム]]系ユニットが所持。気力130以上で発動し、気力上昇に伴い命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。
+
:『BX』の[[騎士ガンダム]]系ユニットが所持。気力130以上で発動し、気力上昇に伴い命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。
;[[極]]
;[[極]]
−
:第3次α・Zシリーズに登場。[[気力]]130以上で、最終命中率・回避率・[[クリティカル]]率が30%上昇する。第2次Zまでは敵および味方NPC専用技能。
+
:『第3次α』以降に登場。[[気力]]130以上で、最終命中率・回避率・[[クリティカル]]率が30%上昇する。『第2次Z』や『OE』まででは敵および味方NPC専用技能。
;[[ゲーマー]]
;[[ゲーマー]]
:
:
181行目:
181行目:
:キングとクイーンはKに登場し、それぞれゲイナーとシンシアが所持。
:キングとクイーンはKに登場し、それぞれゲイナーとシンシアが所持。
;[[コーディネイター]]
;[[コーディネイター]]
−
:技能としてはJ・Wに登場。[[気力]]110以降、気力が上がるにつれて全能力値が上昇。技能レベルはない。ガンダムSEED系のコーディネイター全般が所持。
+
:技能としては『J』『W』『K』に登場。[[気力]]110以降、気力が上がるにつれて全能力値が上昇。技能レベルはない。ガンダムSEED系のコーディネイター全般が所持。
;[[幸運強化]]
;[[幸運強化]]
−
:COMPACT3に登場。気力100以上で命中、回避、[[クリティカル]]率に破格の補正がかかる。幸運姉妹ことエリヤとナリア専用。
+
:『COMPACT3』に登場。気力100以上で命中、回避、[[クリティカル]]率に破格の補正がかかる。幸運姉妹ことエリヤとナリア専用。
;三候の魂
;三候の魂
−
:UXの[[劉備ガンダム]]・[[孫権ガンダム]]・[[曹操ガンダム]]専用スキル。気力130以上で発動し、最大与ダメージが10%上昇。
+
:『UX』の[[劉備ガンダム]]・[[孫権ガンダム]]・[[曹操ガンダム]]専用スキル。気力130以上で発動し、最大与ダメージが10%上昇。
;翔烈帝
;翔烈帝
−
:UXの[[劉備ガンダム]]専用スキル。HPが30%以下か気力140以上で発動し、ユニットが「[[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]」形態へ自動的に変化する。
+
:『UX』の[[劉備ガンダム]]専用スキル。HPが30%以下か気力140以上で発動し、ユニットが「[[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]」形態へ自動的に変化する。
;[[シンクロ率]]
;[[シンクロ率]]
−
:エヴァンゲリオン系パイロットが所持。大体の作品では命中率、回避率に補正がかかる。
+
:エヴァンゲリオン系パイロットが所持。大体の作品では命中率、回避率に補正がかかる。特殊技能ではなく、専用の[[能力]]値として設定されるのが基本。
;スーパーパイロット
;スーパーパイロット
−
:BXの[[キャプテン・アッシュ]]専用技能。気力130以上で発動し、気力上昇に伴い命中率・回避率・特殊回避発生率が上昇する。
+
:『BX』の[[キャプテン・アッシュ]]専用技能。気力130以上で発動し、気力上昇に伴い命中率・回避率・特殊回避発生率が上昇する。
;[[スーパーモード]]
;[[スーパーモード]]
−
:Gガンダム系の[[シャッフル同盟]]パイロットが持っている。[[気力]]120以上で発動し、パイロットの全[[能力]]が上昇し、搭乗ユニットがスーパーモードになる。[[ドモン・カッシュ]]は、シナリオ進行に伴い[[明鏡止水]]へと変更される(MXでは最初から)。
+
:Gガンダム系の[[シャッフル同盟]]パイロットが持っている。[[気力]]120以上で発動し、パイロットの全[[能力]]が上昇し、搭乗ユニットがスーパーモードになる。[[ドモン・カッシュ]]は、シナリオ進行に伴い[[明鏡止水]]へと変更される(『MX』等では最初から)。
;[[生体CPU]]
;[[生体CPU]]
−
:SEEDにおける強化人間。
+
:『SEED』における強化人間。
*第3次α:レベル制。上昇値は強化人間とほぼ同等。
*第3次α:レベル制。上昇値は強化人間とほぼ同等。
*J・W:レベルなし。IFSと同じ効果。気力100から10上昇ごとに能力値が2上昇する。
*J・W:レベルなし。IFSと同じ効果。気力100から10上昇ごとに能力値が2上昇する。
;[[戦闘プログラム]]
;[[戦闘プログラム]]
−
:第3次Zに登場。最終命中率・回避率・クリティカル率が常時+15%。
+
:『第3次Z』に登場。最終命中率・回避率・クリティカル率が常時+15%。
;[[奏者]]
;[[奏者]]
−
:MXに登場。[[ラーゼフォン]]が真理の目を開き、武器「ボイス」が追加された別ユニットに変化。[[気力]]130以上で発動し、回避以外の能力が+5、回避が+3。
+
:『MX』に登場。[[ラーゼフォン]]が真理の目を開き、武器「ボイス」が追加された別ユニットに変化。[[気力]]130以上で発動し、回避以外の能力が+5、回避が+3。
;超A級超能力
;超A級超能力
:Zシリーズに登場。[[超能力]]L9の効果&毎ターン精神ポイントが10回復。エースボーナスにより[[明神タケル]]の超能力技能がこれに変化する。
:Zシリーズに登場。[[超能力]]L9の効果&毎ターン精神ポイントが10回復。エースボーナスにより[[明神タケル]]の超能力技能がこれに変化する。
;超兵
;超兵
−
:UXの[[アレルヤ・ハプティズム]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
+
:『UX』『BX』の[[アレルヤ・ハプティズム]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
;忍者覚醒
;忍者覚醒
−
:UXの[[ジョウ・マヤ]]、[[イルボラ・サロ]]専用スキル。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。
+
:『UX』の[[ジョウ・マヤ]]、[[イルボラ・サロ]]専用スキル。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。
;バーサーカーモード
;バーサーカーモード
:Gガンダムの[[アレンビー・ビアズリー]]専用。
:Gガンダムの[[アレンビー・ビアズリー]]専用。
−
*J:[[気力]]110以上のとき、全能力値が(気力-100)/5上昇。
+
*『J』:[[気力]]110以上のとき、全能力値が(気力-100)/5上昇。
;[[ブラスター化]]
;[[ブラスター化]]
−
:J・Wに登場。[[気力]]130になると発動。[[テッカマンブレード]]が[[ブラスターテッカマンブレード]]に変化。各能力値が10上がる。敵状態のブレードも持っているが発動はせず、エビルはイベントで変化するので事実上意味がない。
+
:『J』『W』に登場。[[気力]]130になると発動。[[テッカマンブレード]]が[[ブラスターテッカマンブレード]]に変化。各能力値が10上がる。敵状態のブレードも持っているが発動はせず、エビルはイベントで変化するので事実上意味がない。
;[[プロトデビルン]](特殊技能)
;[[プロトデビルン]](特殊技能)
−
:Dに登場。[[気力]]100以上で発動し「歌」以外の全属性によるダメージを50%軽減。第3次αでは、ユニット側の[[特殊能力]]となった。
+
:『D』に登場。[[気力]]100以上で発動し「歌」以外の全属性によるダメージを50%軽減。第3次αでは、ユニット側の[[特殊能力]]となった。
;[[明鏡止水]]
;[[明鏡止水]]
:[[気力]]120以上で発動し、パイロットの全能力が上昇し、搭乗ユニットがハイパーモードになる。他は[[スーパーモード]]と同じ。Gガンダム系の[[東方不敗マスター・アジア]]と[[ゴッドガンダム]]に乗り換えた[[ドモン・カッシュ]]が持っている。
:[[気力]]120以上で発動し、パイロットの全能力が上昇し、搭乗ユニットがハイパーモードになる。他は[[スーパーモード]]と同じ。Gガンダム系の[[東方不敗マスター・アジア]]と[[ゴッドガンダム]]に乗り換えた[[ドモン・カッシュ]]が持っている。
*NEO・OE:レベル制。気力130以上で発動し技能レベルに応じて攻撃力・回避率・命中率が向上。
*NEO・OE:レベル制。気力130以上で発動し技能レベルに応じて攻撃力・回避率・命中率が向上。
;融合
;融合
−
:第2次Z再世篇の[[アレルヤ・ハプティズム]]専用技能。気力130以上で「融合」コマンドが追加されパイロットを「アレルヤ+ハレルヤ」状態へ変化可能に。各パラメータ上昇(格闘・射撃・回避・命中+5、技量・防御+10)する他、乗機の武器性能や一部精神コマンドも変化する。
+
:『第2次Z再世篇』の[[アレルヤ・ハプティズム]]専用技能。気力130以上で「融合」コマンドが追加されパイロットを「アレルヤ+ハレルヤ」状態へ変化可能に。各パラメータ上昇(格闘・射撃・回避・命中+5、技量・防御+10)する他、乗機の武器性能や一部精神コマンドも変化する。
;[[予知]] / 予知能力
;[[予知]] / 予知能力
:OGシリーズでは前者、IMPACT・MXでは後者の表記。
:OGシリーズでは前者、IMPACT・MXでは後者の表記。
232行目:
232行目:
=== 攻撃系 ===
=== 攻撃系 ===
;[[アタッカー]]
;[[アタッカー]]
−
:MX・OGシリーズ・UX・BXに登場。[[気力]]が130以上になると、全武器の攻撃力が1.2倍になる。全技能中でも破格の性能を誇り、登場シリーズでは第2次OG以外養成で取得可能。
+
:『MX』『UX』『BX』並びにOGシリーズに登場。[[気力]]が130以上になると、全武器の攻撃力が1.2倍になる。全技能中でも破格の性能を誇り、登場シリーズでは『第2次OG』以外養成で取得可能。
;[[インファイト]] / 豪腕
;[[インファイト]] / 豪腕
−
:格闘攻撃の性能を強化する。後のWと同様、無限のフロンティアでは、格闘攻撃とは直接関係がない。
+
:格闘攻撃の性能を強化する。後のガンファイトと同様、『無限のフロンティア』では、格闘攻撃とは直接関係がない。
*OG1・OG2・MX・OGs・OG外伝:レベルに応じて、格闘武器の攻撃力が+50。Lv4と7では攻撃力が上がらない代わり[[移動力]]が+1。
*OG1・OG2・MX・OGs・OG外伝:レベルに応じて、格闘武器の攻撃力が+50。Lv4と7では攻撃力が上がらない代わり[[移動力]]が+1。
*W・K:技能レベル上昇に伴い、格闘武器の攻撃力が毎回+50、[[クリティカル]]率が奇数レベル時に+5%。
*W・K:技能レベル上昇に伴い、格闘武器の攻撃力が毎回+50、[[クリティカル]]率が奇数レベル時に+5%。
*COMPACT3:「豪腕」表記。移動力の代わりに[[クリティカル]]補正がアップ。こちらは毎LV上昇。
*COMPACT3:「豪腕」表記。移動力の代わりに[[クリティカル]]補正がアップ。こちらは毎LV上昇。
;[[ガンファイト]] / 狙撃
;[[ガンファイト]] / 狙撃
−
:射撃武器の性能を強化する。無限のフロンティアでは、射撃攻撃とは無関係。
+
:射撃武器の性能を強化する。『無限のフロンティア』では、射撃攻撃とは無関係。
*OG1・OG2・MX・OGs・OG外伝:レベルに応じて、射撃武器の攻撃力が+50。Lv4と7では攻撃力が上がらない代わり、[[マップ兵器]]以外の射撃武器の[[射程]]が+1。
*OG1・OG2・MX・OGs・OG外伝:レベルに応じて、射撃武器の攻撃力が+50。Lv4と7では攻撃力が上がらない代わり、[[マップ兵器]]以外の射撃武器の[[射程]]が+1。
*W・K:技能レベル上昇に伴い、射撃武器の攻撃力が毎回+50、命中率が奇数レベル時に+5%。
*W・K:技能レベル上昇に伴い、射撃武器の攻撃力が毎回+50、命中率が奇数レベル時に+5%。
248行目:
248行目:
*Z:自軍フェイズでの単体攻撃時に敵パイロットより技量が20以上高いと、自力で援護攻撃を行える。P属性のない武器も、再攻撃時に限り移動後に使用可能。
*Z:自軍フェイズでの単体攻撃時に敵パイロットより技量が20以上高いと、自力で援護攻撃を行える。P属性のない武器も、再攻撃時に限り移動後に使用可能。
;[[サイズ差補正無視]] / サイズ差無視
;[[サイズ差補正無視]] / サイズ差無視
−
:初出は第3次α。サイズ差補正によって攻撃時のダメージが減少する場合、それを無視できる。一部の武器や、Jを除く第3次α以後の『直撃』使用時も同じ効果を得られる。
+
:初出は『第3次α』。サイズ差補正によって攻撃時のダメージが減少する場合、それを無視できる。一部の武器や、『J』を除く『第3次α』以後の「直撃」使用時などにも同じ効果を得られる。
−
*第3次α:[[鋼鉄ジーグ]]は[[小隊長能力]]でこれが発動するので、第3次αの仕様上取得できない。従って、小隊員時のジーグのサイズ差は補正不可能。
+
*第3次α:[[鋼鉄ジーグ]]は[[小隊長能力]]でこれが発動するので、『第3次α』の仕様上取得できない。従って、小隊員時のジーグのサイズ差は補正不可能。
*第3次Z:レベル制。レベルごとに1サイズずつサイズ差による与ダメージ減少を無視できる。
*第3次Z:レベル制。レベルごとに1サイズずつサイズ差による与ダメージ減少を無視できる。
*W:技能としてはスキルパーツでのみ習得可能だが、'''バグにより効果がない'''。
*W:技能としてはスキルパーツでのみ習得可能だが、'''バグにより効果がない'''。
259行目:
259行目:
*第3次Z:名称が「マルチターゲット」となる。敵タッグチームに対する全体攻撃の与ダメージ軽減率を-10%に緩和。
*第3次Z:名称が「マルチターゲット」となる。敵タッグチームに対する全体攻撃の与ダメージ軽減率を-10%に緩和。
;シングルアタック
;シングルアタック
−
:第3次Z天獄篇に登場。全体攻撃武器をシングルチームに対して使用した場合、与ダメージが1.1倍になる。
+
:『第3次Z天獄篇』に登場。全体攻撃武器をシングルチームに対して使用した場合、与ダメージが1.1倍になる。
;[[精密攻撃]]
;[[精密攻撃]]
:
:
266行目:
266行目:
*OE:レベル制。レベルに応じてクリティカル率とクリティカル時の与ダメージ率が上昇。
*OE:レベル制。レベルに応じてクリティカル率とクリティカル時の与ダメージ率が上昇。
;ゼノンの魂
;ゼノンの魂
−
:BXの[[ゴーグ]]専用スキル。気力130以上で発動し最終与ダメージが10%上昇。
+
:『BX』の[[ゴーグ]]専用スキル。気力130以上で発動し最終与ダメージが10%上昇。
:中盤まで技能名が「???」となっているがこの状態でも効果はある。
:中盤まで技能名が「???」となっているがこの状態でも効果はある。
;[[二連撃]] / 三連撃
;[[二連撃]] / 三連撃
−
:OEに登場。1フェイズ中に攻撃行動を2回(3回)行える。共に敵専用スキル。
+
:『OE』に登場。1フェイズ中に攻撃行動を2回(3回)行える。共に敵専用スキル。
;ビースト化
;ビースト化
−
:UXの[[飛鷹葵]]専用スキル。気力130以上で発動し、[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]形態時の最大与ダメージが10%上昇。
+
:『UX』の[[飛鷹葵]]専用スキル。気力130以上で発動し、[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]形態時の最大与ダメージが10%上昇。
;[[暴君]]
;[[暴君]]
−
:OEに登場。最低与ダメージに武器攻撃力の一定割合分が加算される。レベルに応じて加算割合が上昇。
+
:『OE』に登場。最低与ダメージに武器攻撃力の一定割合分が加算される。レベルに応じて加算割合が上昇。
;[[リベンジ]] / 復讐
;[[リベンジ]] / 復讐
−
:反撃時、最終攻撃力が1.2倍になる。[[気力]]に関わらず発生するので、切り込み役に持たせると効果的。[[カウンター]]が発生した場合は無効(OG外伝は例外)。COMPACT3は「復讐」表記で登場。
+
:反撃時、最終攻撃力が1.2倍になる。[[気力]]に関わらず発生するので、切り込み役に持たせると効果的。[[カウンター]]が発生した場合は無効(『OG外伝』は例外)。『COMPACT3』は「復讐」表記で登場。
;[[野生化]] / 野性化
;[[野生化]] / 野性化
−
:[[気力]]130以上で、最終ダメージが1.25倍(IMPACTなど、一部作では倍率は異なる)になる。獣戦機隊やJなど一部作の[[アラン・イゴール|アラン]]、[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が所持。第2次Zでは「野性化」名義で登場。
+
:[[気力]]130以上で、最終ダメージが1.25倍(『IMPACT』など、一部作では倍率は異なる)になる。獣戦機隊や『J』など一部作の[[アラン・イゴール|アラン]]、[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が所持。『第2次Z』では「野性化」名義で登場。
==== コンボ系 ====
==== コンボ系 ====