23行目:
23行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:CVは島田敏。本編スタート時の時代背景が『[[機動戦士Ζガンダム]]』設定のため相応のベテランパイロットと思われるが腕も声もヘタレている。
+
:CVは{{声優|島田敏}}。本編スタート時の時代背景が『[[機動戦士Ζガンダム]]』設定のため相応のベテランパイロットと思われるが腕も声もヘタレている。
:基本的に旧式を愛用しているが、終盤近くになると[[ネオ・ジオン]]のMSにちゃっかり乗り込んでたりする。
:基本的に旧式を愛用しているが、終盤近くになると[[ネオ・ジオン]]のMSにちゃっかり乗り込んでたりする。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
−
:CVは小杉十郎太、山田義晴。0083仕様の兵士が登場する。ボイスパターンのせいで、強気の兵士と弱気な兵士がいるように思える。
+
:CVは{{声優|小杉十郎太}}、{{声優|山田義晴}}。0083仕様の兵士が登場する。ボイスパターンのせいで、強気の兵士と弱気な兵士がいるように思える。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:CVは島田敏。リアル系女ルートで敵として登場。[[連邦兵]]を[[コーディネイター]]打倒のために援護する一幕があり、「人の心の光」が悪い方向に作用してしまっていた。
:CVは島田敏。リアル系女ルートで敵として登場。[[連邦兵]]を[[コーディネイター]]打倒のために援護する一幕があり、「人の心の光」が悪い方向に作用してしまっていた。
39行目:
39行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
−
:CVは青野武、カシワクラツトム、山崎たくみ、大友龍三郎。断末魔のボイスが哀愁を誘う(後述)。
+
:CVは{{声優|青野武}}、{{声優|カシワクラツトム}}、{{声優|山崎たくみ}}、{{声優|大友龍三郎}}。断末魔のボイスが哀愁を誘う(後述)。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
56行目:
56行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
−
:担当声優は島田敏、佐藤正治、塩屋浩三。序盤~中盤にかけて登場。機体を捕獲された際は脱出していることが明かされている。
+
:担当声優は島田敏、{{声優|佐藤正治}}、{{声優|塩屋浩三}}。序盤~中盤にかけて登場。機体を捕獲された際は脱出していることが明かされている。
−
:[[戦艦]]の方は士官になっている。担当声優は幹本雄之、安井邦彦。
+
:[[戦艦]]の方は士官になっている。担当声優は{{声優|幹本雄之}}、{{声優|安井邦彦}}。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:今回も島田兵は健在(音声は旧録分の流用)。同じ顔グラフィックで「[[MS乗り]]」なる一般兵も登場する。
:今回も島田兵は健在(音声は旧録分の流用)。同じ顔グラフィックで「[[MS乗り]]」なる一般兵も登場する。