差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
54 バイト追加 、 2017年2月24日 (金) 19:06
23行目: 23行目:  
ちなみにサイアムが宇宙世紀元年、ラプラスを爆破した際に見た幻とは、'''当時まだ存在していない[[ザク]]の群れと、一年戦争におけるコロニー落としの光景'''である(無論、事件当時はモビルスーツという言葉すら存在していない)。サイアムはこれを、ラプラスの亡霊たちが「止めてくれ」と示した最悪の未来だったのではないか、と推察している。
 
ちなみにサイアムが宇宙世紀元年、ラプラスを爆破した際に見た幻とは、'''当時まだ存在していない[[ザク]]の群れと、一年戦争におけるコロニー落としの光景'''である(無論、事件当時はモビルスーツという言葉すら存在していない)。サイアムはこれを、ラプラスの亡霊たちが「止めてくれ」と示した最悪の未来だったのではないか、と推察している。
   −
箱の開放が後の世にどのような影響を与えたかは語られていないが、少なくとも[[機動戦士ガンダムF90|それによって]][[機動戦士ガンダムF91|戦火が]][[機動戦士クロスボーン・ガンダム|収まる]][[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|ことが]][[機動戦士Vガンダム|なかった]]のは確かである。しかし「それでも」、人々の心に「希望という光」が僅かながらも灯ったことをバナージが感じ取ったところで、「ガンダムUC」の物語は終わる。
+
箱の開放が後の世にどのような影響を与えたかは語られていないが、少なくとも[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|それに]][[機動戦士ガンダムF90|よって]][[機動戦士ガンダムF91|戦火が]][[機動戦士クロスボーン・ガンダム|収まる]][[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|ことが]][[機動戦士Vガンダム|なかった]]のは確かである。しかし「それでも」、人々の心に「希望という光」が僅かながらも灯ったことをバナージが感じ取ったところで、「ガンダムUC」の物語は終わる。
    
== 登場作品と扱われ方 ==
 
== 登場作品と扱われ方 ==
匿名利用者

案内メニュー