1行目:
1行目:
−
{{登場人物概要
+
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Zero]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Zero]]
−
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
| 声優 = {{声優|速水奨}}
| 声優 = {{声優|速水奨}}
−
| 種族 = コンピュータプログラム
+
| 分類 = [[分類::コンピュータプログラム]]
−
| 性別 = 男
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|機械帝国ガルファ}}
−
| 所属 = [[機械帝国ガルファ]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = ベクター
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
+
| 分類 = [[分類::惑星間航行用重機獣]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|機械帝国ガルファ}}
}}
}}
20行目:
26行目:
ゼロの最終形態については[[ベクターゼロ]]を参照。
ゼロの最終形態については[[ベクターゼロ]]を参照。
+
+
=== ベクター ===
+
ゼロが騎乗する惑星間航行用重機獣。
+
+
こちらもゼロと同じく再生可能であり、ゼロと同じ存在と言える。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
34行目:
45行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== ゼロ ====
;パルスレーザー
;パルスレーザー
:ボディ各部の装甲を展開し、表れた砲門から幾筋もの光線を放射する。
:ボディ各部の装甲を展開し、表れた砲門から幾筋もの光線を放射する。
;ヴァリアブルロッド
;ヴァリアブルロッド
:伸縮自在の棒を用いた棒術で他を圧倒する。
:伸縮自在の棒を用いた棒術で他を圧倒する。
+
:ベクターを駆った状態ではゼロ独特の技を生かすことはできないが、レーザーとの連携攻撃は脅威。
+
+
==== ベクター ====
+
;ホーミングレーザー
+
:下部に装備したビーム砲から発射する追尾レーザー。SRWでは「ビーム砲」名義。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===