1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Maito Senpuuji]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Maito Senpuuji]]
−
| 登場作品 = [[勇者特急マイトガイン]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者特急マイトガイン}}
−
| 声優 = 檜山修之
+
| 声優 = {{声優|檜山修之}}
−
| 種族 = 地球人(日本人)
+
| 種族 = [[種族::地球人]]([[種族::日本人]])
−
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::男]]
−
| 年齢 = 15歳→16歳
+
| 年齢 = [[年齢::15]]歳→[[年齢::16]]歳(第29話より)
−
| 身長 = 160cm
+
| 身長 = [[身長::160cm]]
−
| 体重 = 50kg
+
| 体重 = [[体重::50kg]]
−
| 血液型 = O型
+
| 血液型 = [[血液型::O]]型
| 誕生日 = 昭和109年8月24日
| 誕生日 = 昭和109年8月24日
| 所属 = 旋風寺コンツェルン・勇者特急隊
| 所属 = 旋風寺コンツェルン・勇者特急隊
| 役職 = 旋風寺コンツェルン総帥、勇者特急隊隊長
| 役職 = 旋風寺コンツェルン総帥、勇者特急隊隊長
−
| キャラクターデザイン = 石田敦子
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|石田敦子}}
}}
}}
22行目:
22行目:
容姿端麗・文武両道・頭脳明晰・強い正義感。少々、気障なところもあるが、ヒーローと呼ぶに相応しい人物。その一方、本当に好きな子に対しては、シャイな[[性格]]という人間味もある。ヒーローらしく、バイクにも乗るが、愛用のバイクはスクーター。自分の正義を非常に強く信じているが、戦闘による被害や事後処理には無頓着な面や、総帥としての能力は高いが、余り仕事熱心でないのが玉に瑕。
容姿端麗・文武両道・頭脳明晰・強い正義感。少々、気障なところもあるが、ヒーローと呼ぶに相応しい人物。その一方、本当に好きな子に対しては、シャイな[[性格]]という人間味もある。ヒーローらしく、バイクにも乗るが、愛用のバイクはスクーター。自分の正義を非常に強く信じているが、戦闘による被害や事後処理には無頓着な面や、総帥としての能力は高いが、余り仕事熱心でないのが玉に瑕。
−
ちなみに戦闘服は同一のデザインだが、私服は毎週デザインの異なった物を着て登場していた(作画の都合で私服もいつも同じ、という多くの他作品のほうが本来はおかしいのだが)。貧乏で服が1着しかないジョーと見事に対比になっている。
+
ちなみに戦闘服は同一のデザインだが、私服は毎週デザインの異なった物を着ている(作画の都合で私服もいつも同じ、という多くの他作品のほうが本来はおかしいのだが)。貧乏で服が1着しかないジョーと見事に対比になっている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
97行目:
97行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*名前の由来は、日活の映画スターである小林旭氏の愛称『'''マイトガイ'''』(マイトは『ダイナマイト』のマイトから来ており、ダイナマイトのような豪快な奴という意味)と、小林氏が主演の人気映画シリーズ『'''旋風児シリーズ'''』から取られている。
+
*名前の由来は、日活の映画スターである小林旭氏の愛称「'''マイトガイ'''」(マイトは「ダイナマイト」のマイトから来ており、ダイナマイトのような豪快な奴という意味)と、小林氏が主演の人気映画シリーズ『'''旋風児シリーズ'''』から取られている。
−
*舞人の声を担当した声優の檜山修之氏は4年後にも[[勇者シリーズ]]のTVシリーズ最終作『[[勇者王ガオガイガー]]』でも主役の[[獅子王凱]]を演じていたことから、勇者シリーズの主人公を2回も演じた声優の1人となっている。
+
*舞人の声を担当した声優の檜山修之氏は勇者シリーズのTVシリーズ最終作『[[勇者王ガオガイガー]]』でも主役の[[獅子王凱]]を演じていたことから、勇者シリーズの主人公を2回も演じた声優の1人となっている。
*この役で初主演となった檜山氏は、この作品を通じて座長(主役)の役割というものを勉強させて貰ったと語っている。
*この役で初主演となった檜山氏は、この作品を通じて座長(主役)の役割というものを勉強させて貰ったと語っている。
**しかし、舞人が世界一の大富豪という役柄だったのに対して、当時の檜山氏は週4のアルバイターだったと語っている。それ故か共演していた先輩たちからも、「'''檜山。お前さ、生活の立場上分かるんだけどな、演技が何だか貧乏臭いよ'''」とダメ出しを受けたとの事である。
**しかし、舞人が世界一の大富豪という役柄だったのに対して、当時の檜山氏は週4のアルバイターだったと語っている。それ故か共演していた先輩たちからも、「'''檜山。お前さ、生活の立場上分かるんだけどな、演技が何だか貧乏臭いよ'''」とダメ出しを受けたとの事である。