差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::Shin Getter Robo]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shin Getter Robo]]
**[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]
+
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
**[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]
+
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ (原作漫画版)}}
**[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
+
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
*分類:戦闘用[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
+
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:ゲッター炉心
+
| 分類 = 戦闘用[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
*[[エネルギー]]:[[ゲッター線]](ゲッターエネルギー)
+
| 動力 = [[動力::ゲッター炉心]]
*[[出力]]:∞(無限)
+
| エネルギー = [[ゲッター線]](ゲッターエネルギー)
*装甲:ゲッター合金(ゲッターエネルギーの容量で自在に変化)
+
| 出力 = ∞
*構成機体:真ゲットマシン1号機/[[真イーグル号]]、真ゲットマシン2号機/[[真ジャガー号]]、真ゲットマシン3号機/[[真ベアー号]]
+
| 装甲材質 = ゲッター合金(ゲッターエネルギーの容量で自在に変化)
*メカニックデザイン:石川賢
+
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|石川賢}}
 +
}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
=== 共通設定 ===
 
=== 共通設定 ===
[[早乙女博士]]が開発した最強最後の[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]。ゲッターエネルギーが最大限に高まれば「神」の如き性能を発揮し、最早「ロボット」という分類から逸脱した存在となる。特に原作漫画版がそれにあたる。シリーズ作品としての『ゲッターロボ』を完結させる為に生み出されたロボットで、その役割は後に[[ゲッターエンペラー]]に引き継がれた(因みに真ゲッターロボは『ゲッターロボ號』(未参戦)で一度確かにシリーズを完結させている)。
+
[[早乙女博士]]が開発した最強最後の[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
 +
 
 +
ゲッターエネルギーが最大限に高まれば「神」の如き性能を発揮し、最早「ロボット」という分類から逸脱した存在となる。特に原作漫画版がそれにあたる。シリーズ作品としての『ゲッターロボ』を完結させる為に生み出されたロボットで、その役割は後に[[ゲッターエンペラー]]に引き継がれた(因みに真ゲッターロボは『ゲッターロボ號』(未参戦)で一度確かにシリーズを完結させている)。
    
作品によっては「真・ゲッター」と区切られることもある。
 
作品によっては「真・ゲッター」と区切られることもある。
 +
 +
=== 構成[[ゲットマシン]] ===
 +
;[[真イーグル号]]
 +
:
 +
;[[真ジャガー号]]
 +
:
 +
;[[真ベアー号]]
 +
:
    
==== 各形態 ====
 
==== 各形態 ====

案内メニュー