差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
20 バイト追加 、 2016年12月5日 (月) 17:20
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
当時の木星帝国には単機でクロスボーン・ガンダムを超える性能を持つ[[MS]]を開発するだけの技術がなかったため、やむを得ず、3機に分散しチームを組ませることで解決している。
 
当時の木星帝国には単機でクロスボーン・ガンダムを超える性能を持つ[[MS]]を開発するだけの技術がなかったため、やむを得ず、3機に分散しチームを組ませることで解決している。
   −
本機は防御担当で、本来は重装甲、重武装の砲撃機であったものを改造し、背部には高出力のビームシールド発生装置が搭載されている。また、装甲は多重構造になっていて、内部には硬化ガスが封入されており、不用意に攻撃してきた敵機を硬化ガスで捕えることが可能である。
+
本機は防御担当で、本来は重装甲、重武装の砲撃機であったものを改造し、背部には高出力の[[ビームシールド]]発生装置が搭載されている。また、装甲は多重構造になっていて、内部には硬化ガスが封入されており、不用意に攻撃してきた敵機を硬化ガスで捕えることが可能である。
    
「[[死の旋風隊]](デス・ゲイルズ)」のメンバーである[[バーンズ・ガーンズバック]]が搭乗し、[[キンケドゥ・ナウ]]達を苦しめている。しかし、[[地球]]で[[トビア・アロナクス]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と交戦した際、内部の硬化ガスを逆手に取られて動きを封じられ、その隙にビームサーベルを叩き込まれて撃破されている。
 
「[[死の旋風隊]](デス・ゲイルズ)」のメンバーである[[バーンズ・ガーンズバック]]が搭乗し、[[キンケドゥ・ナウ]]達を苦しめている。しかし、[[地球]]で[[トビア・アロナクス]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と交戦した際、内部の硬化ガスを逆手に取られて動きを封じられ、その隙にビームサーベルを叩き込まれて撃破されている。
28行目: 28行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ハンマーハンド
 
;ハンマーハンド
:両腕部に装備された武装。これで敵を殴りつけて破壊する。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では武器はこれしかない。
+
:両腕部に装備された武装。これで敵を殴りつけて破壊する。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では武器はこれしかない。
 
;ビーム砲
 
;ビーム砲
 
:背部のトゲの先端からビームを発射する。
 
:背部のトゲの先端からビームを発射する。
 
;硬化ガス
 
;硬化ガス
 
:装甲内に封入されているガス。接近戦を仕掛けてきた敵をこれで捕らえ、ハンマーハンドで破壊する。
 
:装甲内に封入されているガス。接近戦を仕掛けてきた敵をこれで捕らえ、ハンマーハンドで破壊する。
;ビームシールド
+
;[[ビームシールド]]
 
:背部に搭載された防御兵装。その高い出力は戦艦のビーム砲の直撃すら防ぐといわれ、クロスボーン・ガンダムのビームザンバーでも切り裂くことはできない。逆にそれを活かしてキンケドゥはX1でトトゥガに体当たりし、その勢いでトトゥガごと[[マザー・バンガード]]のマストへぶつけ、へし折ったマスト([[ミノフスキードライブ]]…つまり光の翼付き)で敵艦に損害を与えたことがある(X1は両腕を切り落とされていたため、出力を全開にして頭からトトゥガごとマストに激突した衝撃で故障して操縦出来ない状態になったが、トトゥガは無事だった)。
 
:背部に搭載された防御兵装。その高い出力は戦艦のビーム砲の直撃すら防ぐといわれ、クロスボーン・ガンダムのビームザンバーでも切り裂くことはできない。逆にそれを活かしてキンケドゥはX1でトトゥガに体当たりし、その勢いでトトゥガごと[[マザー・バンガード]]のマストへぶつけ、へし折ったマスト([[ミノフスキードライブ]]…つまり光の翼付き)で敵艦に損害を与えたことがある(X1は両腕を切り落とされていたため、出力を全開にして頭からトトゥガごとマストに激突した衝撃で故障して操縦出来ない状態になったが、トトゥガは無事だった)。
   50行目: 50行目:  
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「クロスボーン・ガンダム」
 
;「クロスボーン・ガンダム」
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]で採用。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
15,947

回編集

案内メニュー