11行目:
11行目:
[[八卦衆]]の一人で、[[地のディノディロス]]を操る屈強な女戦士。
[[八卦衆]]の一人で、[[地のディノディロス]]を操る屈強な女戦士。
−
密かに[[塞臥]]に想いを寄せている。その為[[幽羅帝]]を尊敬し平伏しながらも、塞臥の野心に心を動かされる。情熱的な[[性格]]で強い意思を持つが故に、自分が利用されていると知っても塞臥を庇ってしまう。
+
密かに[[塞臥]]に想いを寄せている。その為[[幽羅帝]]を尊敬し平伏しながらも、塞臥の野心に心を動かされる。情熱的な[[性格]]で強い意思を持つが故に、自分が利用されていると知っても塞臥を庇ってしまう。
塞臥への恋心は[[木原マサキ]]に操作されたものであると知らされるが、他の八卦衆のように逆上もしくは動揺する事無く、自分の恋心を否定させない為にマサキに挑むも返り討ちに遭う。
塞臥への恋心は[[木原マサキ]]に操作されたものであると知らされるが、他の八卦衆のように逆上もしくは動揺する事無く、自分の恋心を否定させない為にマサキに挑むも返り討ちに遭う。
46行目:
46行目:
;「我が地のディノディロスに掛かれば天のゼオライマーといえども敵ではありませぬ!」
;「我が地のディノディロスに掛かれば天のゼオライマーといえども敵ではありませぬ!」
:第一話での八卦衆の名乗り上げシーンより。一見頼もしい台詞だが…機体性能から考えてどう見ても無理である。
:第一話での八卦衆の名乗り上げシーンより。一見頼もしい台詞だが…機体性能から考えてどう見ても無理である。
−
;「それが…どうしたというのだ」<br />「…例え、私たちを造ったのがお前だとしても私は生きてきた。そして、虚無の日々の中で、塞臥に出会い、戦士として尊敬し、愛した……私の意志でだ。お前にこの恋心まで否定させない!!」
+
;「それが…どうしたというのだ」<br />「…例え、私たちを造ったのがお前だとしても私は生きてきた。そして、虚無の日々の中で、塞臥に出会い、戦士として尊敬し、愛した……私の意志でだ。お前にこの恋心まで否定させない!!」
:[[木原マサキ]]に造られた存在と知らされ、存在や想いを否定されたことに[[塞臥]]も[[祗鎗]]も言葉を失うが、ロクフェルだけは敢然とマサキに立ち向かっていった。女の強さを思い知らされる言葉であり、塞臥も祗鎗も、そして、マサキの中にいるマサトにも影響を与えた。
:[[木原マサキ]]に造られた存在と知らされ、存在や想いを否定されたことに[[塞臥]]も[[祗鎗]]も言葉を失うが、ロクフェルだけは敢然とマサキに立ち向かっていった。女の強さを思い知らされる言葉であり、塞臥も祗鎗も、そして、マサキの中にいるマサトにも影響を与えた。