9行目:
9行目:
*主なパイロット:XAN(同名[[AI]])
*主なパイロット:XAN(同名[[AI]])
*メカニックデザイン:安田朗
*メカニックデザイン:安田朗
+
== 概要 ==
== 概要 ==
電撃ホビーマガジン誌上の企画から生まれた、原作未登場のオリジナル[[オーバーマン]]。
電撃ホビーマガジン誌上の企画から生まれた、原作未登場のオリジナル[[オーバーマン]]。
16行目:
17行目:
オーバーフリーズ能力の有無は不明。また、フォトンマットエネルギーを他のオーバーマンに比べて圧倒的に自由に扱う事が出来る。通常のオーバーマンと明らかに違うのは、この機体に魂が宿っており、明確な自我と心を持っているということである。
オーバーフリーズ能力の有無は不明。また、フォトンマットエネルギーを他のオーバーマンに比べて圧倒的に自由に扱う事が出来る。通常のオーバーマンと明らかに違うのは、この機体に魂が宿っており、明確な自我と心を持っているということである。
−
細身のシルエットや特徴的な髪型など、デザインは概ね[[キングゲイナー]]と共通している。しかし本機のモチーフは「[[忍者]]」であり、白を基調としたキングゲイナーに対して黒ベースのカラーリングに変更されており、通称「ブラックキングゲイナー」(または縮めて「黒キンゲ」)とも呼ばれる。他、衣装(意匠)や装備品も忍者風のものに変更されている(肩鎧や丁髷型の頭部など、見方によっては武者にも見えるが)。また得物として、どう見ても忍者刀とは言い難いサイズの大刀「アクナギノツルギ」を装備。
+
細身のシルエットや特徴的な髪型など、デザインは概ねキングゲイナーと共通している。しかし本機のモチーフは「[[忍者]]」であり、白を基調としたキングゲイナーに対して黒ベースのカラーリングに変更されており、通称「ブラックキングゲイナー」(または縮めて「黒キンゲ」)とも呼ばれる。他、衣装(意匠)や装備品も忍者風のものに変更されている(肩鎧や丁髷型の頭部など、見方によっては武者にも見えるが)。また得物として、どう見ても忍者刀とは言い難いサイズの大刀「アクナギノツルギ」を装備。
オーバースキルについては未だに詳細が明らかになっていない。後の姿がキングゲイナーということを考えると「加速」あるいは「超加速」と思われるが、「ヤーパンニンポー」の演出や特殊能力の効果を見るに「忍術」が相応かもしれない。
オーバースキルについては未だに詳細が明らかになっていない。後の姿がキングゲイナーということを考えると「加速」あるいは「超加速」と思われるが、「ヤーパンニンポー」の演出や特殊能力の効果を見るに「忍術」が相応かもしれない。
89行目:
90行目:
:XANの在り様を「サムライ」と評した。
:XANの在り様を「サムライ」と評した。
−
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「キングゲイナー・オーバー!」
;「キングゲイナー・オーバー!」
:同じ存在だけあって、BGMもキングゲイナーと同じ。
:同じ存在だけあって、BGMもキングゲイナーと同じ。