18行目:
18行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
作品としてはスパロボ参戦回数上位の『ダンクーガ』であるが、ユニットとしての登場回数では[[ダンクーガ]]にかなり水を空けられている。
+
作品としてはSRW参戦回数上位の『ダンクーガ』であるが、ユニットとしての登場回数では[[ダンクーガ]]にかなり水を空けられている。
また[[特殊能力]]としての[[変形]]を有さず、常に龍形態である扱いが多い。
また[[特殊能力]]としての[[変形]]を有さず、常に龍形態である扱いが多い。
46行目:
46行目:
;16門ビーム砲
;16門ビーム砲
:ダイガンと同等の大型ビーム砲。
:ダイガンと同等の大型ビーム砲。
−
:IMPACTでは艦全体から多数のビームを一斉発射。弾数60発、気楽に使えるが威力が低い。隣接しても使えるのが強み。
+
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では艦全体から多数のビームを一斉発射。弾数60発、気楽に使えるが威力が低い。隣接しても使えるのが強み。
;2連装大型ビーム砲
;2連装大型ビーム砲
:IMPACTでは艦の両サイドからビームを連射。消費EN8、ガンドール砲に比べると燃費が良いので反撃と削り役を任せられる。射程2からしか使えない。
:IMPACTでは艦の両サイドからビームを連射。消費EN8、ガンドール砲に比べると燃費が良いので反撃と削り役を任せられる。射程2からしか使えない。
70行目:
70行目:
== 機体BGM ==
== 機体BGM ==
;「ホントのキスをお返しに」
;「ホントのキスをお返しに」
−
:後期オープニングテーマ。『[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』に於ける選曲。
+
:後期オープニングテーマ。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』に於ける選曲。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==