差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
215 バイト追加 、 2016年10月17日 (月) 05:00
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== FXA-08R メガライダー(Mega Rider) ==
 
== FXA-08R メガライダー(Mega Rider) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 +
**[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
*型式番号:FXA-08R
 
*型式番号:FXA-08R
 
*全高:不明
 
*全高:不明
25行目: 26行目:  
:初登場作品。作中では2機入手できる。補給装置持ちでHPがそこそこ高いので、[[不屈]]や[[ひらめき]]を使えないパイロットを乗せていきたい。[[鉄壁]]を覚える[[チャップ・アデル]]や、身を守る[[精神コマンド]]を覚えない[[チャック・キース]]あたりが妥当か。ただし、HPは高いが装甲はそれほど厚くない為、運動性も併せて改造するなり、強化パーツで補うなり、何らかの手を打った方が賢明。
 
:初登場作品。作中では2機入手できる。補給装置持ちでHPがそこそこ高いので、[[不屈]]や[[ひらめき]]を使えないパイロットを乗せていきたい。[[鉄壁]]を覚える[[チャップ・アデル]]や、身を守る[[精神コマンド]]を覚えない[[チャック・キース]]あたりが妥当か。ただし、HPは高いが装甲はそれほど厚くない為、運動性も併せて改造するなり、強化パーツで補うなり、何らかの手を打った方が賢明。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:第2次αと同じ。空が飛べて移動力が7でコストが1で乗り換え可能という、理想の小隊員機。ただし、移動タイプに陸が無い為、空戦用の小隊を地上に降ろして地形効果を得たい場合は要注意。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]と同じ。空が飛べて移動力が7でコストが1で乗り換え可能という、理想の小隊員機。ただし、移動タイプに陸が無い為、空戦用の小隊を地上に降ろして地形効果を得たい場合は要注意。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
33行目: 34行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;メガ粒子砲
  −
:本機唯一の武装。威力は高い。
   
;メガ・ランチャー
 
;メガ・ランチャー
:高出力のメガ粒子砲。マップ兵器。MXではこちらもメガ粒子砲名義。
+
:本機唯一の武装である高出力のメガ粒子砲。威力は高い。[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では[[MAP兵器]]も含めてメガ粒子砲名義。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[修理装置]]
 
;[[修理装置]]
:MXのみ実装。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]のみ実装。
 
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
 
:[[小隊]]制の作品等では[[EN回復]]と同じ効果も持つ。
 
:[[小隊]]制の作品等では[[EN回復]]と同じ効果も持つ。
52行目: 51行目:  
:
 
:
   −
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「アニメじゃない」
 
;「アニメじゃない」
:前期OP主題歌。第2次α・第3次αで採用。
+
:前期OP主題歌。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]で採用。
 
;「宇宙のジュドー」
 
;「宇宙のジュドー」
:劇中BGM。[[スーパーロボット大戦MX|MX]]にて採用。
+
:劇中[[BGM]]。[[スーパーロボット大戦MX|MX]]にて採用。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
65行目: 64行目:     
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:めからいたあ}}
 
[[category:登場メカま行]]
 
[[category:登場メカま行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:めからいたあ}}
 
15,947

回編集

案内メニュー