1行目:
1行目:
−
== タママ二等兵(Private TAMAMA)==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Private TAMAMA]]
−
*[[登場作品]]:[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]
+
*[[登場作品]]:{{登場作品 (人物)|ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹}}
−
*声優:小桜エツコ
+
*[[声優]]:{{声優|小桜エツコ}}
−
*種族:ケロン人(ガマ星雲第58番惑星ケロン星出身)
+
*種族:[[種族::ケロン人]](ガマ星雲第58番惑星ケロン星出身)
−
*性別:男
+
*性別:[[性別::男]]
*[[年齢]]:推定3000歳以上
*[[年齢]]:推定3000歳以上
*所属:ケロロ小隊
*所属:ケロロ小隊
−
*[[軍階級|階級]]:二等兵(OR-1)
+
*[[軍階級|階級]]:[[階級::二等兵]](OR-1)
−
*キャラクターデザイン:吉崎観音(原作・原案)、追崎史敏
+
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|吉崎観音}}(原作・原案)、{{キャラクターデザイン|追崎史敏}}
+
== 概要 ==
ケロロ小隊の一員にて、小隊で一番若い。ケロン人には幼体と成体で大きく見た目が異なる(幼体は白い部分が多く黒目が小さい、尻尾があるなど)のだがタママはその幼体の姿である。しかし後輩であるタルルが彼より先に成体になっている。これは前線のケロン人は年齢が固定されているためであり、ケロン星と地球では時間の流れが違うことも影響している。
ケロロ小隊の一員にて、小隊で一番若い。ケロン人には幼体と成体で大きく見た目が異なる(幼体は白い部分が多く黒目が小さい、尻尾があるなど)のだがタママはその幼体の姿である。しかし後輩であるタルルが彼より先に成体になっている。これは前線のケロン人は年齢が固定されているためであり、ケロン星と地球では時間の流れが違うことも影響している。
19行目:
20行目:
ケロロに対しての好意は同性にも関わらず尊敬の域を超えて愛情に至っている。自らアピールすることはそれほど多くはないが、モアが絡むとあの手この手で排除しようとする。どうやら「あの時」のケロロに憧れているようだが今の自堕落な有り様を見て疑問に思う事も多い。
ケロロに対しての好意は同性にも関わらず尊敬の域を超えて愛情に至っている。自らアピールすることはそれほど多くはないが、モアが絡むとあの手この手で排除しようとする。どうやら「あの時」のケロロに憧れているようだが今の自堕落な有り様を見て疑問に思う事も多い。
−
戦闘の際は武器をほとんど使わず、徒手空拳や口から吐く怪光線「タママインパクト」を主に使う。また、空間転移能力を持つが自分を含めて同時に3人程度を転移させるのが限界らしい。
+
戦闘の際は武器をほとんど使わず、徒手空拳や口から吐く怪光線「タママインパクト」を主に使う。また、空間転移能力を持つが自分を含めて同時に3人程度を転移させるのが限界らしい。さらに嫉妬の感情をエネルギーにして扱う事が出来る。そのせいかネブラには「闇属性」(原作第99話)、アリサには「闇が根深い」と言われた(アニメ第133話)。
−
さらに嫉妬の感情をエネルギーにして扱う事が出来る。そのせいかネブラには「闇属性」(原作第99話)、アリサには「闇が根深い」と言われた(アニメ第133話)。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
−
:[[ゴッドケロン]]のサブパイロット。担当声優の小桜エツコ氏は以前参加した[[第3次α]]では[[アフタ・デク|代役]]としての参加であったため、今作は初の自身の正規担当キャラでの参加となった。
+
:[[ゴッドケロン]]のサブパイロット。担当声優の小桜エツコ氏は以前参加した『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[アフタ・デク|代役]]としての参加であったため、今作は初の自身の正規担当キャラでの参加となった。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==