1行目:
1行目:
−
== ZGMF-515 シグー(Cgue) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Cgue]]
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
**[[機動戦士ガンダムSEED]]
**[[機動戦士ガンダムSEED]]
11行目:
11行目:
*主なパイロット:[[ラウ・ル・クルーゼ]]
*主なパイロット:[[ラウ・ル・クルーゼ]]
+
== 概要 ==
[[ザフト]]が[[ジン (SEED)|ジン]]の後継機として開発した[[モビルスーツ]]。
[[ザフト]]が[[ジン (SEED)|ジン]]の後継機として開発した[[モビルスーツ]]。
17行目:
18行目:
劇中では[[ラウ・ル・クルーゼ]]が搭乗し、[[ムウ・ラ・フラガ]]の[[メビウス・ゼロ]]と交戦。[[メビウス・ゼロ]]を破損させている。劇中後半でも専用の[[ゲイツ (クルーゼ専用)|ゲイツ]]が大破したクルーゼが本機に搭乗して再出撃している。
劇中では[[ラウ・ル・クルーゼ]]が搭乗し、[[ムウ・ラ・フラガ]]の[[メビウス・ゼロ]]と交戦。[[メビウス・ゼロ]]を破損させている。劇中後半でも専用の[[ゲイツ (クルーゼ専用)|ゲイツ]]が大破したクルーゼが本機に搭乗して再出撃している。
−
[[続編]]の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』でも登場しているが、その頃には本機や[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]よりも高性能な[[ザクウォーリア]]を始めとしたニューミレニアムシリーズの機体の配備が進んでおり、徐々にその姿を消し始めている。
+
[[続編]]の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』でも登場しているが、その頃には本機やゲイツよりも高性能な[[ザクウォーリア]]を始めとしたニューミレニアムシリーズの機体の配備が進んでおり、徐々にその姿を消し始めている。
また、『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』(未参戦)では、連合軍に鹵獲された赤いシグーが登場。[[コーディネイター|ハーフコーディネイター]]であるジスト・エルウェスの乗機となっていた。
また、『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』(未参戦)では、連合軍に鹵獲された赤いシグーが登場。[[コーディネイター|ハーフコーディネイター]]であるジスト・エルウェスの乗機となっていた。
36行目:
37行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== 武装 ====
;MA-M4 重斬刀
;MA-M4 重斬刀
−
:格闘戦用の実体剣で、[[モビルスーツ]]相手でも引けは取らない。ジンの装備している物とは形状が異なっている。
+
:格闘戦用の実体剣で、[[モビルスーツ]]相手でも引けは取らない。ジンの装備している物とは形状が異なっている。背部スラスター横にマウント可能。
;MMI-M7S 76mm重突撃機銃
;MMI-M7S 76mm重突撃機銃
:ジンの重突撃機銃を改良した物。
:ジンの重突撃機銃を改良した物。
;M7070 28mmバルカンシステム内装防盾
;M7070 28mmバルカンシステム内装防盾
−
:バルカン砲を装備した実体盾。貫通力の高い強化APSV弾などの複数の弾種を選べる。第3次αでは全体攻撃。
+
:バルカン砲を装備した実体盾。貫通力の高い強化APSV弾などの複数の弾種を選べる。
+
:第3次αでは全体攻撃。
+
+
==== オプション装備 ====
+
;M68 キャットゥス500mm無反動砲
+
:大型の目標に対して使用されるバズーカ。<big>大きなテキスト</big>
;MA-M21G ビームライフル
;MA-M21G ビームライフル
:元々はゲイツの武装。L4コロニー「[[メンデル]]」での戦闘で専用のゲイツを大破させられたクルーゼがシグーに予備の物を装備させた。他にも、オペレーション・スピットブレイク時にこれを装備したシグーが確認されている。原作やゲーム等では実弾のイメージが強いが、意外にもゲイツ用のビームライフルを撃てるほどの出力を持つ。
:元々はゲイツの武装。L4コロニー「[[メンデル]]」での戦闘で専用のゲイツを大破させられたクルーゼがシグーに予備の物を装備させた。他にも、オペレーション・スピットブレイク時にこれを装備したシグーが確認されている。原作やゲーム等では実弾のイメージが強いが、意外にもゲイツ用のビームライフルを撃てるほどの出力を持つ。