差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1 バイト追加 、 2016年10月7日 (金) 06:34
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== OZ-00MS2B トールギスIII(Tallgeese III) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Tallgeese III]]
 
*[[登場作品]]:[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
 
*[[登場作品]]:[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
 
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
 
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
12行目: 12行目:  
*主なパイロット:[[ゼクス・マーキス]](プリベンター・ウインド)
 
*主なパイロット:[[ゼクス・マーキス]](プリベンター・ウインド)
    +
== 概要 ==
 
[[トールギスII]]と同時期に製作された[[モビルスーツ]]だが、武装の調整が間に合わずに戦線に投入できなかった。
 
[[トールギスII]]と同時期に製作された[[モビルスーツ]]だが、武装の調整が間に合わずに戦線に投入できなかった。
    
約1年後の[[マリーメイア・クシュリナーダ]]の反乱時、[[トールギス]]の予備パーツを元に強化改造され完成し「プリベンター・ウインド」こと[[ゼクス・マーキス]]の手に渡る。
 
約1年後の[[マリーメイア・クシュリナーダ]]の反乱時、[[トールギス]]の予備パーツを元に強化改造され完成し「プリベンター・ウインド」こと[[ゼクス・マーキス]]の手に渡る。
   −
[[トールギス]]に比べ、出力、推力、火器出力が向上しており単独で大気圏を離脱でき資源衛星に辿り付く程である。またOSもエピオンシステムの試作品というべきOSが使用されていた。
+
トールギスに比べ、出力、推力、火器出力が向上しており単独で大気圏を離脱でき資源衛星に辿り付く程である。またOSもエピオンシステムの試作品というべきOSが使用されていた。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
119行目: 120行目:  
*'''フル:運動性+25、宇宙S、移動力+2'''
 
*'''フル:運動性+25、宇宙S、移動力+2'''
   −
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「WHITE REFLECTION」
 
;「WHITE REFLECTION」
 
:
 
:

案内メニュー