差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
83 バイト追加 、 2016年10月4日 (火) 01:21
111行目: 111行目:  
:念願の[[エルガイム]]に乗って出撃した時の台詞。この台詞で「実は毎回ダバが『ドッキングセンサー』と言っていたのは、別にエルガイムが他人に操縦されないようにする声紋認証システムなどの類ではなく、単なる出撃時の決め台詞に過ぎない」という衝撃の事実が発覚する。
 
:念願の[[エルガイム]]に乗って出撃した時の台詞。この台詞で「実は毎回ダバが『ドッキングセンサー』と言っていたのは、別にエルガイムが他人に操縦されないようにする声紋認証システムなどの類ではなく、単なる出撃時の決め台詞に過ぎない」という衝撃の事実が発覚する。
 
;「あんたらねぇ! ギワザには世界を背負っていくだけのパワーはないんだよぉ!」
 
;「あんたらねぇ! ギワザには世界を背負っていくだけのパワーはないんだよぉ!」
:スヴェートでの最終決戦にて、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]に付き従っていた正規軍の兵士に対して。[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])ではパワーが力になっている。
+
:スヴェートでの最終決戦にて、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]に付き従っていた正規軍の兵士に対して。この短い台詞がギワザの限界を端的に表していると言える。
 +
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])ではパワーが力になっている。
 
;「銀河の果てまで飛んでいく!!」
 
;「銀河の果てまで飛んでいく!!」
 
:番外編OVAにおける[[ファンネリア・アム|アム]]と[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]の女子プロレス(ギャグだが)から。この当時、女子プロレスブームであり、実況も熱がこもっていた。
 
:番外編OVAにおける[[ファンネリア・アム|アム]]と[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]の女子プロレス(ギャグだが)から。この当時、女子プロレスブームであり、実況も熱がこもっていた。
745

回編集

案内メニュー