差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
16行目: 16行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
   
改修前が実弾主体だったのに対し、改修後はジェネレータ出力向上の恩恵により、[[ビーム兵器]]主体に変更。一説では宇宙戦を想定したらしい。
 
改修前が実弾主体だったのに対し、改修後はジェネレータ出力向上の恩恵により、[[ビーム兵器]]主体に変更。一説では宇宙戦を想定したらしい。
   69行目: 68行目:  
;ショルダーランチャー
 
;ショルダーランチャー
 
:両肩アーマー上部に1基ずつ追加された2連装のランチャー。設定では一基ずつが非常に高い破壊力を持っているとあるが、発射されるのがビームなのか実弾なのかは不明。
 
:両肩アーマー上部に1基ずつ追加された2連装のランチャー。設定では一基ずつが非常に高い破壊力を持っているとあるが、発射されるのがビームなのか実弾なのかは不明。
:SRWではα外伝で実装され、実弾兵器扱いだった。
+
:SRWでは[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]で実装され、実弾兵器扱いだった。
 
;ツインビームシリンダー
 
;ツインビームシリンダー
 
:本機の主兵装で、右腕用はガトリング砲、左腕用は多数のビーム砲を纏めた物になっている。通常は短縮化した状態でバックパックにアームで固定されており、使用時に展開して両腕に装着される。1基あたりの威力はインナーアームガトリングと同等で、単純計算で以前の2倍の威力を得る事になる。肘から先に装備するサイズに小型化された事で腕の稼動域が制限されなくなった為、更に射線を取り易くなり攻撃力、機動力、命中精度が向上した。
 
:本機の主兵装で、右腕用はガトリング砲、左腕用は多数のビーム砲を纏めた物になっている。通常は短縮化した状態でバックパックにアームで固定されており、使用時に展開して両腕に装着される。1基あたりの威力はインナーアームガトリングと同等で、単純計算で以前の2倍の威力を得る事になる。肘から先に装備するサイズに小型化された事で腕の稼動域が制限されなくなった為、更に射線を取り易くなり攻撃力、機動力、命中精度が向上した。
:R以外ではP属性で射程が長く扱いやすい武装。また、どういう訳かα外伝・Rではビーム兵器ではなかった。
+
:[[スーパーロボット大戦R|R]]以外ではP属性で射程が長く扱いやすい武装。また、どういう訳かα外伝・Rではビーム兵器ではなかった。
 
;ビームナイフ
 
;ビームナイフ
 
:右脚にマウントされている、改修前から継続して装備している接近戦用武装。護身用でありビーム刃が短く、長時間の使用が可能。
 
:右脚にマウントされている、改修前から継続して装備している接近戦用武装。護身用でありビーム刃が短く、長時間の使用が可能。
85行目: 84行目:  
:フラッシュシステムを用いて1セット12機を運用するMS型ビット兵器。SRW未実装。
 
:フラッシュシステムを用いて1セット12機を運用するMS型ビット兵器。SRW未実装。
   −
==== 必殺攻撃 ====
+
==== 必殺技 ====
 
;フル・バースト・アタック
 
;フル・バースト・アタック
 
:レオパルドのメイン武装を一斉射撃し、相手を確実に葬る。<br />同傾向の[[ガンダムヘビーアームズ]]にあって、レオパルドにはなかったが、遂に再世篇で追加された。フル・バーストと謳っているがブレストガトリング・ホーネットミサイル・ショルダーランチャー・ヘッドビーム砲等、使用していない武装が多い。ちなみにプラモデル等で実際に設定上の全ての武装を展開すると武器が多すぎてハリネズミのような見た目になる。
 
:レオパルドのメイン武装を一斉射撃し、相手を確実に葬る。<br />同傾向の[[ガンダムヘビーアームズ]]にあって、レオパルドにはなかったが、遂に再世篇で追加された。フル・バーストと謳っているがブレストガトリング・ホーネットミサイル・ショルダーランチャー・ヘッドビーム砲等、使用していない武装が多い。ちなみにプラモデル等で実際に設定上の全ての武装を展開すると武器が多すぎてハリネズミのような見た目になる。
105行目: 104行目:  
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;全ての武器の弾数が1.5倍になる
 
;全ての武器の弾数が1.5倍になる
:[[第2次Z]]
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
    
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
15,947

回編集

案内メニュー