差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
13行目: 13行目:  
*主なパイロット:[[ロアビィ・ロイ]]
 
*主なパイロット:[[ロアビィ・ロイ]]
   −
[[ガブル]]との戦闘で中破した[[ガンダムレオパルド]]をエスタルド共和国から提供された資材の余りで[[キッド・サルサミル]]が改修した機体。
+
[[ガブル]]との戦闘で中破した[[ガンダムレオパルド]]をエスタルド共和国から提供された資材の余りで[[キッド・サルサミル]]が改修した機体。機体色は緑から赤に変更。
   −
改修前が実弾主体だったのに対し、改修後はジェネレータ出力向上の恩恵により、[[ビーム兵器]]主体に変更。機体色も緑から赤に変更された。
+
=== 機体概要 ===
   −
新装備のビーム兵器に関しては主武装であったインナーアームガトリングは左右2連装のツインビームシリンダーに変更され、宇宙での戦闘を想定してか、グレネードランチャーをリストビーム砲に、頭部のヘッドバルカンとヘッドキャノンはヘッドビーム砲に変更され、右肩外側には2連装のビームキャノンを装備。
+
改修前が実弾主体だったのに対し、改修後はジェネレータ出力向上の恩恵により、[[ビーム兵器]]主体に変更。一説では宇宙戦を想定したらしい。
   −
新たな実弾武器に関しては、両肩には4門のショルダーランチャーを装備。右肩のショルダーミサイルはセパレート化して左肩外側にミサイルポッドとして装着。格闘戦用のヒートアックスも装備した。
+
新装備のビーム兵器に関しては主武装であったインナーアームガトリングを左右2連装のツインビームシリンダー、グレネードランチャーをリストビーム砲、頭部のヘッドバルカンとヘッドキャノンをヘッドビーム砲に変更。右肩外側には新たに、2連装のビームキャノンを装備。
 +
 
 +
新たな実弾武器に関しては、両肩には4門のショルダーランチャー。右肩のショルダーミサイルはセパレート化して左肩外側にミサイルポッドとして装着。格闘戦用のヒートアックスも装備した。
    
ガンダムレオパルドを大きく凌駕する重武装となっているが、重量はほぼ変わっておらず、脚部ローラーも健在な為、以前のように陸上をローラー移動しながら高火力射撃を行う。宇宙ではエニル用ジェニスに対し「その機体じゃ追い付けない」と言う(=自分は追従できる)程の機動力も持ち合わせている。
 
ガンダムレオパルドを大きく凌駕する重武装となっているが、重量はほぼ変わっておらず、脚部ローラーも健在な為、以前のように陸上をローラー移動しながら高火力射撃を行う。宇宙ではエニル用ジェニスに対し「その機体じゃ追い付けない」と言う(=自分は追従できる)程の機動力も持ち合わせている。
匿名利用者

案内メニュー