28行目:
28行目:
:[[グレイス・オコナー|グレイス]]に融合され乗っ取られた際にはこの能力によって他のバジュラに命令を下しているが、それも絶対的なものではなく、[[ランカ・リー|ランカ]]&[[シェリル・ノーム|シェリル]]が発するフォールド波の方に呼応してクイーンに対する敵対行動を取るものもいた。
:[[グレイス・オコナー|グレイス]]に融合され乗っ取られた際にはこの能力によって他のバジュラに命令を下しているが、それも絶対的なものではなく、[[ランカ・リー|ランカ]]&[[シェリル・ノーム|シェリル]]が発するフォールド波の方に呼応してクイーンに対する敵対行動を取るものもいた。
;腸内細菌
;腸内細菌
−
:バジュラはフォールド通信をする時は腸内に寄生している細菌を利用している。<ref>ややこしいが、フォールド波による通信はバジュラの腸内細菌の能力であり、フォールドクォーツは通信に関しては補助的な役割しか持たない。バジュラの腸内細菌のみを持ちフォールドクォーツを持たない[[ランカ・リー|ランカ]]や[[シェリル・ノーム|シェリル]]であっても、付近のバジュラとならば交信が問題無く行えている。</ref>
+
:バジュラはフォールド通信をする時は腸内に寄生している細菌を利用している<ref>ややこしいが、フォールド波による通信はバジュラの腸内細菌の能力であり、フォールドクォーツは通信に関しては補助的な役割しか持たない。バジュラの腸内細菌のみを持ちフォールドクォーツを持たない[[ランカ・リー|ランカ]]や[[シェリル・ノーム|シェリル]]であっても、付近のバジュラとならば交信が問題無く行えている。</ref>。
;繁殖
;繁殖
:卵生であるが、交配の機会は数億年に一度と非常に長い周期で行われる。交配に前後して他の銀河に住む群れと出会うため、呼びかけの[[歌]]を歌う。[[ランカ・リー|ランカ]]がよく歌っている「アイモ」がそれである。
:卵生であるが、交配の機会は数億年に一度と非常に長い周期で行われる。交配に前後して他の銀河に住む群れと出会うため、呼びかけの[[歌]]を歌う。[[ランカ・リー|ランカ]]がよく歌っている「アイモ」がそれである。
168行目:
168行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />
+
{{マクロスシリーズ}}
{{マクロスシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:はしゆら}}
{{DEFAULTSORT:はしゆら}}
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]
[[Category:マクロスシリーズ]]
[[Category:マクロスシリーズ]]