1行目:
1行目:
+
*読み:ギアファイターでんどう
*2000年10月4日 ~ 2001年6月27日放映(テレビ東京)全38話
*2000年10月4日 ~ 2001年6月27日放映(テレビ東京)全38話
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦R]](2002年)
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦R]](2002年)
6行目:
7行目:
ある日、宇宙から流星のように地球に何かが墜落。そこから6色の光が何処かへと飛び去った。
ある日、宇宙から流星のように地球に何かが墜落。そこから6色の光が何処かへと飛び去った。
−
17年後、機械帝国ガルファが地球に襲来。それに巻き込まれた出雲銀河と草薙北斗の前に巨大ロボットが現れ、二人をコックピットに迎え入れた。それこそ人類の希望『GEAR戦士電童』であった。
+
17年後、機械帝国ガルファが地球に襲来。それに巻き込まれた出雲銀河と草薙北斗の前に巨大ロボットが現れ、二人をコックピットに迎え入れた。それこそ人類の希望「GEAR戦士電童」であった。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
84行目:
85行目:
:
:
:;各種データウェポン装着形態
:;各種データウェポン装着形態
+
::
::*[[電童・ユニコーンドリル|ユニコーンドリル]]
::*[[電童・ユニコーンドリル|ユニコーンドリル]]
::*[[電童・レオサークル|レオサークル]]
::*[[電童・レオサークル|レオサークル]]
98行目:
100行目:
:初期はアルテアの乗機で常時フェイスダウン状態。中盤以降北斗の乗機に。
:初期はアルテアの乗機で常時フェイスダウン状態。中盤以降北斗の乗機に。
:;データウェポン装着形態
:;データウェポン装着形態
+
::
::*[[凰牙・ユニコーンドリル|ユニコーンドリル]]
::*[[凰牙・ユニコーンドリル|ユニコーンドリル]]
::*[[凰牙・バイパーウィップ|バイパーウィップ]]
::*[[凰牙・バイパーウィップ|バイパーウィップ]]
166行目:
169行目:
:
:
;[[螺旋城]]
;[[螺旋城]]
−
:螺旋城として要塞全体がユニット扱い(Rなど)の場合と、螺旋城の主(MXなど)として登場する場合がある。
+
:螺旋城として要塞全体がユニット扱い(『R』など)の場合と、螺旋城の主(『MX』など)として登場する場合がある。
;[[ラゴウ]]
;[[ラゴウ]]
:
: