6行目:
6行目:
*全高:22.4m
*全高:22.4m
*重量:
*重量:
−
**20.0t(J)
+
**20.0t(J)
−
**51.3t(OG)
+
**51.3t(OG)
*機体制御システム:サイトロン・コントロール
*機体制御システム:サイトロン・コントロール
*[[動力]]:オルゴン・エクストラクター
*[[動力]]:オルゴン・エクストラクター
*開発:
*開発:
**[[フランツ・ツェッペリン]](J)
**[[フランツ・ツェッペリン]](J)
−
**[[フューリー]]OG)
+
**[[フューリー]](OG)
*パイロット:
*パイロット:
**[[紫雲統夜]]、[[カルヴィナ・クーランジュ]](J、OG)
**[[紫雲統夜]]、[[カルヴィナ・クーランジュ]](J、OG)
20行目:
20行目:
**[[フェステニア・ミューズ]]
**[[フェステニア・ミューズ]]
**[[メルア・メルナ・メイア]]
**[[メルア・メルナ・メイア]]
−
**[[シャナ=ミア・エテルナ・フューラ]](OG:統夜時のみ上記の内1人と同乗)<ref>玉座機たるグランティードと違って'''彼女が乗る必要性は全く無い'''。不都合は無い処か非常に(精神コマンド的な意味で)ありがたいのだが…</ref>。
+
**[[シャナ=ミア・エテルナ・フューラ]](OG:統夜時のみ上記の内1人と同乗)<ref>玉座機たるグランティードと違って'''彼女が乗る必要性は全く無い'''。不都合は無い処か非常に(精神コマンド的な意味で)ありがたいのだが…</ref>。
*メカニックデザイン:山田耕司
*メカニックデザイン:山田耕司
39行目:
39行目:
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
:主人公用の後継3機体のうちの一つ。他の2機体に比べるとやや使いづらい面があるものの、機体のシンプルなシルエット、カットインやオルゴンブラキウムフィニッシュの演出は見ものである。ちなみに、字数制限に引っかからなかったため、主人公の後継機群の中では唯一名称が省略されずにすんでいる。
:主人公用の後継3機体のうちの一つ。他の2機体に比べるとやや使いづらい面があるものの、機体のシンプルなシルエット、カットインやオルゴンブラキウムフィニッシュの演出は見ものである。ちなみに、字数制限に引っかからなかったため、主人公の後継機群の中では唯一名称が省略されずにすんでいる。
+
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
−
:'''まさかの[[ジュア=ム・ダルービ|ジュア=ム]]機として登場'''。敵としては高スペックではあるものの、登場する頃には自軍戦力が充実していることや、マップ兵器を持っていないこともあり、落ち着いて対応すれば決して危険な相手ではない。なお、敵対時の戦闘デモを見て気付いたプレイヤーもいるかもしれないが、実は全てのモーションが'''味方用で作られている。'''<ref>余談だが、味方に参入するラフトクランズ・アウルンは敵仕様の反転。</ref>。
+
:'''まさかの[[ジュア=ム・ダルービ|ジュア=ム]]機として登場'''。敵としては高スペックではあるものの、登場する頃には自軍戦力が充実していることや、マップ兵器を持っていないこともあり、落ち着いて対応すれば決して危険な相手ではない。なお、敵対時の戦闘デモを見て気付いたプレイヤーもいるかもしれないが、実は全てのモーションが'''味方用で作られている'''<ref>余談だが、味方に参入するラフトクランズ・アウルンは敵仕様の反転。</ref>。
:第35話で[[エクサランス・レスキュー]]がマップにいる状態かつ、撤退の条件を満たすことなくトーヤで撃墜するという少々困難な条件を満たすと味方として使用可能になる。
:第35話で[[エクサランス・レスキュー]]がマップにいる状態かつ、撤退の条件を満たすことなくトーヤで撃墜するという少々困難な条件を満たすと味方として使用可能になる。
:隠し機体故か性能自体は高水準であり使いやすい全体攻撃も備えるので使い勝手は悪くないのだが、設定の都合上トーヤとカルヴィナ以外は搭乗できず、デフォルトの搭乗機である[[ベルゼルート・ブリガンディ]]及び[[グランティード・ドラコデウス]]が非常に強力であり強制出撃も多い為倉庫番になりやすい。特にカルヴィナは成長傾向と機体特性がいまいち噛み合っていないのが厳しい。
:隠し機体故か性能自体は高水準であり使いやすい全体攻撃も備えるので使い勝手は悪くないのだが、設定の都合上トーヤとカルヴィナ以外は搭乗できず、デフォルトの搭乗機である[[ベルゼルート・ブリガンディ]]及び[[グランティード・ドラコデウス]]が非常に強力であり強制出撃も多い為倉庫番になりやすい。特にカルヴィナは成長傾向と機体特性がいまいち噛み合っていないのが厳しい。
53行目:
54行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
その名称から、クストウェルと攻撃手段は全く同じであることがわかる。デフォルト武器名の先頭に付いている「O」は「オルゴン」の略(恐らく字数制限の関係で)と推定される。
その名称から、クストウェルと攻撃手段は全く同じであることがわかる。デフォルト武器名の先頭に付いている「O」は「オルゴン」の略(恐らく字数制限の関係で)と推定される。
−
また、OGではブラキウム・スラッシュが別武装の名前となった
+
また、OGではブラキウム・スラッシュが別武装の名前となった。
;ブラキウム・スラッシュ
;ブラキウム・スラッシュ
:OGのみの武装。Jでは設定のみだった腕についた籠手型のクローで攻撃する。
:OGのみの武装。Jでは設定のみだった腕についた籠手型のクローで攻撃する。