79行目: |
79行目: |
| === Scramble Commanderシリーズ === | | === Scramble Commanderシリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]] | | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]] |
− | :格闘戦、射撃戦どちらにも対応できる柔軟なユニット。高威力の必殺技も持っているため、困ることはない。メインで使うなら射撃戦主体にして、「断空砲フォーメーション」を覚えさせたいところ(忍の射撃レベルUPが獲得条件)。 | + | :格闘戦、射撃戦どちらにも対応できる柔軟なユニット。高威力の必殺技も持っているため、困ることはない。メインで使うなら射撃戦主体にして、「断空砲フォーメーション」を覚えさせたいところ(忍の射撃レベルUPが獲得条件)だが、通常版の断空砲は強力な代わり発射までの隙が大きく、素早い敵に当てるのは困難。 |
| ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]] | | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]] |
| :最初から使えるため、何かと重宝する。 | | :最初から使えるため、何かと重宝する。 |
89行目: |
89行目: |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;[[新スーパーロボット大戦]] | | ;[[新スーパーロボット大戦]] |
− | :リアル頭身・分離不可能で登場。[[ロボット大図鑑]]ではグラフィックはOVA版と明記されているが、'''背部の連装キャノン砲はOVA版には無い。'''<br />『第4次』や『F』とは比較するのも失礼なほどの超優遇であり、「ダイガン」「断空砲フォーメーション」「断空光牙剣」が初実装、ダイガンは8段階改造で[[マップ兵器]]版が追加、[[野生化]]が初実装(しかも効果は1.5倍)、BGMにOPの「愛よファラウェイ」が初採用…と初だらけ。<br />断空剣の燃費が異常に良く、敵の[[モビルスーツ]](主にアインラッド搭乗の[[ゲドラフ]])が突っ込んできてはぶった斬られる。宇宙編の主力として大活躍する。 | + | :リアル頭身・分離不可能で登場。[[ロボット大図鑑]]ではグラフィックはOVA版と明記されているが、'''背部の連装キャノン砲はOVA版には無い。''' |
| + | :『第4次』や『F』とは比較するのも失礼なほどの超優遇であり、「ダイガン」「断空砲フォーメーション」「断空光牙剣」が初実装、ダイガンは8段階改造で[[マップ兵器]]版が追加、[[野生化]]が初実装(しかも効果は1.5倍)、BGMにOPの「愛よファラウェイ」が初採用…と初だらけ。 |
| + | :断空剣の燃費が異常に良く、敵の[[モビルスーツ]](主にアインラッド搭乗の[[ゲドラフ]])が突っ込んできてはぶった斬られる。宇宙編の主力として大活躍する。 |
| :;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]] | | :;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]] |
| ::フリーバトルに登場。 | | ::フリーバトルに登場。 |
117行目: |
119行目: |
| :TV版ブースターのみに装備されているキャノン砲。『[[新スーパーロボット大戦|新]]』のダンクーガはOVA版と明記されてるのになぜか装備されている。 | | :TV版ブースターのみに装備されているキャノン砲。『[[新スーパーロボット大戦|新]]』のダンクーガはOVA版と明記されてるのになぜか装備されている。 |
| :作品によって登場するかしないかにばらつきがある。[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]では必殺技として採用。 | | :作品によって登場するかしないかにばらつきがある。[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]では必殺技として採用。 |
| + | ;ロケットランチャー |
| + | :[[ビッグモス]]背部にあるものと同じもの。断空砲フォーメーション時にはこれもレーザー砲になる。 |
| + | :SRWでは単独武装として再現されることはほぼ無いが、『IMPACT』の[[偽ダンクーガ]]軍団との戦闘ムービーではこれと断空剣の連携で一機を仕留めている。 |
| ;ダイガン | | ;ダイガン |
| :[[獣戦機]]がヒューマノイドモードで使用する銃を合体させたライフルで、ダンクーガの数少ない携行武器。 | | :[[獣戦機]]がヒューマノイドモードで使用する銃を合体させたライフルで、ダンクーガの数少ない携行武器。 |
190行目: |
195行目: |
| **[[司馬亮]]の機転でシステムを遮断し、エネルギー補充した後に合体に成功しているが、その為に輸送チームの[[ゲラール]]が[[特攻]]して戦死している。 | | **[[司馬亮]]の機転でシステムを遮断し、エネルギー補充した後に合体に成功しているが、その為に輸送チームの[[ゲラール]]が[[特攻]]して戦死している。 |
| *ダンクーガへの合体システムを起動させる際に行う『コードTHX-1138』のロック解除があるが、この『THX-1138』は、あのスターウォーズのジョージ・ルーカス監督のデビュー作のタイトルと主人公の名前である。ちなみに、デビュー作でありながら興業的には失敗だったというエピソードがある他に氏の作品では度々登場するキーワードである。 | | *ダンクーガへの合体システムを起動させる際に行う『コードTHX-1138』のロック解除があるが、この『THX-1138』は、あのスターウォーズのジョージ・ルーカス監督のデビュー作のタイトルと主人公の名前である。ちなみに、デビュー作でありながら興業的には失敗だったというエピソードがある他に氏の作品では度々登場するキーワードである。 |
| + | *非常に線の多いデザインのため、TVシリーズで基本的にパンチ1発で戦闘を終わらせていたのは[[ゴッドマーズ|作画枚数を抑える]]ためという説があるが、定かではない。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |