差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
62 バイト追加 、 2016年6月13日 (月) 22:46
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
自称「獣人ハンター」。妹達と共に「ナキバシリ」という動物に乗りながら「燃える水」を武器に獣人と戦っていた。
 
自称「獣人ハンター」。妹達と共に「ナキバシリ」という動物に乗りながら「燃える水」を武器に獣人と戦っていた。
   −
獣人ジャモ兄弟の乗る「顔16」というガンメンの探索中にシモンたちと出会い、共闘する。後に、獣人からガンメン(キングキタン)を強奪し、各地で獣人に対抗するゲリラを引き連れてグレン団に入団する。出会った当初から似た者同士のカミナとは何かと張り合うことが多かった。リーダーとしての素質もあり、カミナ亡き後は一時的に大グレン団の2代目リーダーになる。しかしカミナ以上に無鉄砲な面も目立った。その後、立ち直ったシモンを真の大グレン団リーダーと認め、自らその座を譲った。
+
獣人ジャモ兄弟の乗る「顔16」という[[ガンメン]]の探索中に[[シモン]]たちと出会い、共闘する。後に、獣人からガンメン([[キングキタン]])を強奪し、各地で獣人に対抗するゲリラを引き連れて[[グレン団]]に入団する。出会った当初から似た者同士の[[カミナ]]とは何かと張り合うことが多かった。リーダーとしての素質もあり、カミナ亡き後は一時的に大グレン団の2代目リーダーになる。しかしカミナ以上に無鉄砲な面も目立った。その後、立ち直ったシモンを真の大グレン団リーダーと認め、自らその座を譲った。
    
リーダーを降りた後も、獣人との戦いではガンメン隊の先頭に立って戦うなど、切り込み隊長的存在として活躍している。
 
リーダーを降りた後も、獣人との戦いではガンメン隊の先頭に立って戦うなど、切り込み隊長的存在として活躍している。
40行目: 40行目:  
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[友情]]、[[熱血]]
+
:'''[[ド根性]]、[[気合]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[友情]]、[[熱血]]'''
 
:スーパー系のテンプレート。[[鉄壁]]がない分、防御面がやや弱い程度。時獄篇では友情がなくなっている。
 
:スーパー系のテンプレート。[[鉄壁]]がない分、防御面がやや弱い程度。時獄篇では友情がなくなっている。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
:[[螺旋力|螺旋力L5]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[底力|底力L5]]
+
:'''[[螺旋力|螺旋力L5]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[底力|底力L5]]'''
 
:シモン・カミナ以外の「グレンラガン」パイロット共通なのだが、螺旋力の上昇レベルが異様に遅く、L5に達するのは99。実プレイでは諦めた方がいい。
 
:シモン・カミナ以外の「グレンラガン」パイロット共通なのだが、螺旋力の上昇レベルが異様に遅く、L5に達するのは99。実プレイでは諦めた方がいい。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[螺旋力|螺旋力L5]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[闘争心]]、[[底力|底力L7]]、[[ガード]]
+
:'''[[螺旋力|螺旋力L5]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[闘争心]]、[[底力|底力L7]]、[[ガード]]'''
 
:螺旋力のカンストが90に下がり、頑張れば届く範囲になった。プロローグでは底力がL5でガードがない。
 
:螺旋力のカンストが90に下がり、頑張れば届く範囲になった。プロローグでは底力がL5でガードがない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:[[螺旋力]]L8、[[底力]]L7、[[援護防御]]L2、[[闘争心]]
+
:'''[[螺旋力]]L8、[[底力]]L7、[[援護防御]]L2、[[闘争心]]'''
 
:ガードがなくなったが、スペースキングキタンのサイズが大きいため総合的には変わっていない。なお、螺旋力のカンストはやはりレベル99。前作の限界である5ならレベル50で届く。
 
:ガードがなくなったが、スペースキングキタンのサイズが大きいため総合的には変わっていない。なお、螺旋力のカンストはやはりレベル99。前作の限界である5ならレベル50で届く。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
:気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「根性」がかかる
+
:'''気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「根性」がかかる'''
 
:条件つきでHP回復(大)が付加されるようなもの。キングキタンの強化が万全なら、継戦能力はすさまじく高くなる。ただし底力との相性が最悪なのに注意。
 
:条件つきでHP回復(大)が付加されるようなもの。キングキタンの強化が万全なら、継戦能力はすさまじく高くなる。ただし底力との相性が最悪なのに注意。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「加速」「不屈」がかかる
+
:'''気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「加速」「不屈」がかかる'''
 
:再世篇におけるボーナス。回復能力がなくなった代わりに底力との相性がよくなった。なお、キタンに限らず気力発動系の能力は、出撃時にイベントで気力が上がったか、パーツや技能で初期気力を上げた場合でも発動する。
 
:再世篇におけるボーナス。回復能力がなくなった代わりに底力との相性がよくなった。なお、キタンに限らず気力発動系の能力は、出撃時にイベントで気力が上がったか、パーツや技能で初期気力を上げた場合でも発動する。
 
;第3次Z時獄篇
 
;第3次Z時獄篇
:気力140以上で、自軍フェイズ開始時に「闘志」がかかる
+
:'''気力140以上で、自軍フェイズ開始時に「闘志」がかかる'''
 
:時獄篇におけるボーナス。今作の「闘志」は「熱血」同様の使いきりなので単体では活かしづらいが、[[キリコ・キュービィー|キリコ]]とタッグを組ませることで真価を発揮、[[精密攻撃]]を確実に発動させられる。ルート分岐の関係でタッグを組めるのがゲーム後半以降なのが難点。
 
:時獄篇におけるボーナス。今作の「闘志」は「熱血」同様の使いきりなので単体では活かしづらいが、[[キリコ・キュービィー|キリコ]]とタッグを組ませることで真価を発揮、[[精密攻撃]]を確実に発動させられる。ルート分岐の関係でタッグを組めるのがゲーム後半以降なのが難点。
  

案内メニュー