差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
[[クライン・サンドマン|サンドマン]]の義理の兄であったが、惑星ランビアスを救う手段をめぐって対立、妹である[[ルフィーラ・ゼラバイア|ルフィーラ]]の死を切っ掛けとして彼を憎み、ついにはジェノサイドロンシステムとグラン∑が激突しランビアスとセリアス双方の惑星が滅びる結果となってしまった。
 
[[クライン・サンドマン|サンドマン]]の義理の兄であったが、惑星ランビアスを救う手段をめぐって対立、妹である[[ルフィーラ・ゼラバイア|ルフィーラ]]の死を切っ掛けとして彼を憎み、ついにはジェノサイドロンシステムとグラン∑が激突しランビアスとセリアス双方の惑星が滅びる結果となってしまった。
   −
最終決戦では[[ゴーマ]]中枢にて[[クライン・サンドマン|サンドマン]]との生身の決闘に挑む。ルフィーラをけしかけて油断させ重傷を負わせる卑怯な手で彼を追い詰めるが、アンドロイドであるはずの彼女が二人の決闘に割って入り、その動揺の隙をつかれて倒される。この機にいたってようやくジェノサイドロンシステムと憎しみから解放され、サンドマンに別れを告げてルフィーラと共に炎に消えた。
+
最終決戦では[[ゴーマ]]中枢にてサンドマンとの生身の決闘に挑む。ルフィーラをけしかけて油断させ重傷を負わせる卑怯な手で彼を追い詰めるが、アンドロイドであるはずの彼女が二人の決闘に割って入り、その動揺の隙をつかれて倒される。この機にいたってようやくジェノサイドロンシステムと憎しみから解放され、サンドマンに別れを告げてルフィーラと共に炎に消えた。
    
システムに取り込まれて以後は復讐の鬼と化していたが、ゼラバイアにリィルを感知すると停止するようプログラムを組み込むなど完全に心を失ってはいなかった。
 
システムに取り込まれて以後は復讐の鬼と化していたが、ゼラバイアにリィルを感知すると停止するようプログラムを組み込むなど完全に心を失ってはいなかった。
27行目: 27行目:  
=== 特殊技能 ===
 
=== 特殊技能 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[底力]]L9、気力+(ダメージ)、[[再攻撃]]、[[見切り]]、[[カウンター]]L9、[[気力限界突破]]
+
:'''[[底力]]L9、気力+(ダメージ)、[[再攻撃]]、[[見切り]]、[[カウンター]]L9、[[気力限界突破]]'''
 
:恐ろしいほどに攻撃一辺倒。高い技量と見切り、底力にものを言わせてクリティカルで攻めて来る上、大抵のパイロットには再攻撃までかまして来る。
 
:恐ろしいほどに攻撃一辺倒。高い技量と見切り、底力にものを言わせてクリティカルで攻めて来る上、大抵のパイロットには再攻撃までかまして来る。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[不屈]]、[[必中]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[絆]]
+
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[絆]]'''
 
:サンドマンを追う「復讐鬼」というキャラクター性をダイレクトに反映したラインナップ。最後が「絆」なのは散り際のイメージか。
 
:サンドマンを追う「復讐鬼」というキャラクター性をダイレクトに反映したラインナップ。最後が「絆」なのは散り際のイメージか。
  

案内メニュー