22行目:
22行目:
=== 二つの力と宇宙の大崩壊 ===
=== 二つの力と宇宙の大崩壊 ===
−
「存在しようとする力」は、宇宙を支える力そのものである。「生命の力」とも呼ばれるこれは、人に限らず森羅万象天地万物、その全てが持つ意志そのものである[[霊子]]が発生させる。この力は生きる意志だけでなく、他者を想う気持ちによって大きく励起される。そのため、エグゼリオ変動重力源との戦いでは、ノノが確保した重力特異点を、翠の地球が宿していた「帰って来ることへの願い」が「存在しようとする力」を励起したことで縮小・消滅させている。また、カズミの肉体が時間遡行を起こしたのも同じような理屈である。
+
「存在しようとする力」は、宇宙を支える力そのものであり、言い換えれば「生きる力」である。「生命の力」とも呼ばれるこれは、人に限らず森羅万象天地万物、その全てが持つ意志そのものである[[霊子]]が発生させる。この力は生きる意志だけでなく、他者を想う気持ちによって大きく励起される。そのため、エグゼリオ変動重力源との戦いでは、ノノが確保した重力特異点を、翠の地球が宿していた「帰って来ることへの願い」が「存在しようとする力」を励起したことで縮小・消滅させている。また、カズミの肉体が時間遡行を起こしたのも同じような理屈である。
その極限と言えるのがマジンガーZの動力であり、ゼウスの命の源である「光子力エネルギー」である。これは「存在しようとする力」をそのままエネルギーに変えたような物質であり、使う者の希望を信じる意志の強さに応じてその力を発揮、最大まで高まれば無から有を生み出すことすらも可能とする。
その極限と言えるのがマジンガーZの動力であり、ゼウスの命の源である「光子力エネルギー」である。これは「存在しようとする力」をそのままエネルギーに変えたような物質であり、使う者の希望を信じる意志の強さに応じてその力を発揮、最大まで高まれば無から有を生み出すことすらも可能とする。
−
「消滅しようとする力」は、宇宙を滅ぼす力そのものである。「太虚」とも呼ばれるこれは、やはり万物全てが持つ滅びへの志向性そのものであり、始まるために終わろうとする意志である。
+
「消滅しようとする力」は、宇宙を滅ぼす力そのものであり、言い換えれば「死する力」である。「太虚」とも呼ばれるこれは、やはり万物全てが持つ滅びへの志向性そのものであり、始まるために終わろうとする意志である。
この使徒であり、その力を体現するものこそが[[バアル]]=[[宇宙怪獣]]である。
この使徒であり、その力を体現するものこそが[[バアル]]=[[宇宙怪獣]]である。
34行目:
34行目:
天獄戦争を経て二つの力のぶつかり合いが回避されたことにより、大崩壊のメカニズムもまた違ったものに変化したことが推察されている。
天獄戦争を経て二つの力のぶつかり合いが回避されたことにより、大崩壊のメカニズムもまた違ったものに変化したことが推察されている。
+
+
==== 太虚とインベーダー ====
+
Zシリーズの世界観におけるインベーダーは、異なる理で構成された世界から流入する「太虚」=消滅しようとする力を取り込んだことで歪んだ真化を遂げた存在である。
+
この太虚は「宇宙が誕生する前の原初の状態」、つまりは虚無そのものだとされ、[[尸空]]をはじめ鬼宿の人間が操る力と同じものであるとされる。
+
+
ゲッター艦隊の存在や號の意味深な反応から「虚無戦記」と結びつけるユーザーも多いが、劇中では何も明言されておらず、そもそも「艦隊が太虚と戦っている」とすら言われていない。
+
+
「閃光! 次元の果て!」のマップ背景に存在する次元の裂け目は太虚の源流となる世界に通じているとされるが、その先がどのような世界かは不明。そもそも「虚無戦記」の舞台も、色々とインフレが起きているとはいえ基本的な法則は現実と同じ(ただし能力によって当然のように改変が行われている)ため、等号で結ぶのは早計である。
+
+
クリア時に「向こう側」から太虚の因子が流れ込んできて宇宙空間を破壊しようとしたことからして、むしろ[[ペルフェクティオ]]の本体である「破滅の王」=死や滅びの概念そのものに近い何かと繋がっていた可能性が高い。
=== 真化融合 ===
=== 真化融合 ===
90行目:
100行目:
真化に何らかの形で関わっている人物。
真化に何らかの形で関わっている人物。
;[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]
;[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]
−
:真化の真理にかなり早くから気づいており、それを表現するために[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]を建造している。
+
:真化の真理にかなり早くから気づいており、それを表現するために「三つの心をひとつにして力を発揮するメカ」として[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]を建造している。
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
:真化の真理たる「相互理解」と、それを可能とする[[イノベイター]]の覚醒を目指した。
:真化の真理たる「相互理解」と、それを可能とする[[イノベイター]]の覚醒を目指した。