31行目:
31行目:
:[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]機と[[ドレル・ロナ|ドレル]]機が登場。他にも複数量産されている。射程が短いので相手にしやすい…というよりクロスボーンモビルスーツは全体として格闘重視の設計なので、ゲームでは毎度の欠点。
:[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]機と[[ドレル・ロナ|ドレル]]機が登場。他にも複数量産されている。射程が短いので相手にしやすい…というよりクロスボーンモビルスーツは全体として格闘重視の設計なので、ゲームでは毎度の欠点。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
−
:ザビーネ、ドレルのほか、[[アンナマリー・ブルージュ|アンナマリー]]も乗る。正直相手にされないほど弱い。雑魚敵の[[ゲスト]]メカが強い。
+
:ザビーネ、ドレルのほか、[[アンナマリー・ブルージュ|アンナマリー]]も乗る。敵MSの中では中々の性能なのだが、登場が終盤なので正直相手にされないほど弱い。一緒に出てくる雑魚敵の[[ゲスト]]メカの方が強い。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
::同上だが、追加シナリオ「救出」でも雑魚として複数出現する。
::同上だが、追加シナリオ「救出」でも雑魚として複数出現する。
49行目:
49行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
−
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
−
:
+
:基本ザビーネの愛機だが、終盤は一般クロスボーン兵も乗る。HPが素で10000を越え、武装もP兵器で高威力のショットランサーが脅威。強力なスーパー系の攻撃で、サッサと倒した方が無難。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
−
:
+
:今回もザビーネ機として登場。ただし登場が終盤で戦力はかなり整っている状況なので、第2部ほど脅威には感じないはず。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:複数登場する一般機も1万越えのHPと回数の多いビームシールドで厄介だが、[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]専用機はボスクラスの能力があり、更に手強い敵となっている。
:複数登場する一般機も1万越えのHPと回数の多いビームシールドで厄介だが、[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]専用機はボスクラスの能力があり、更に手強い敵となっている。