差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
63 バイト追加 、 2012年11月11日 (日) 22:01
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;プラズマソード
 +
:非実体剣。通常武装ではなく[[切り払い]]時に使用する。
 +
;プラズマアックス
 +
:斧。プラズマ化した刀身部分で相手を叩き切る。『魔装機神II』が初御披露目だが、グランドナパームの影響でなかなかお目にかかれない。もちろん、切り払いにも使用できる。
 
;ライトニングプレッシャー
 
;ライトニングプレッシャー
 
:放電兵器。両サイドの肩部装甲の角で発生させた電撃を機体前面で集中させ放つ。
 
:放電兵器。両サイドの肩部装甲の角で発生させた電撃を機体前面で集中させ放つ。
43行目: 47行目:  
:火炎放射機。『魔装機神II』では剥き出しになった胸部の砲口から炸裂する火球を撒き散らす。『EX』の描写をより洗練とさせている。
 
:火炎放射機。『魔装機神II』では剥き出しになった胸部の砲口から炸裂する火球を撒き散らす。『EX』の描写をより洗練とさせている。
 
;ウェーブパニッシャー
 
;ウェーブパニッシャー
:衝撃波。両サイドの肩部装甲の丸状モールドから発射される。<br />『EX』ではリング状のビームを放出する技でリーチが長く、バフォームの主力武器の1つだった。
+
:衝撃波。両サイドの肩部装甲の丸状モールドから発射される。<br />『EX』ではリング状のビームを放出する技で、長いリーチを誇るバフォームの主力武器の1つだった。
;プラズマソード
  −
:非実体剣。通常武装ではなく[[切り払い]]時に使用する。
  −
;プラズマアックス
  −
:斧。プラズマ化した刀身部分で相手を叩き切る。魔装機神IIが初御披露目だが、グランドナパームのせいでなかなかお目にかかれない。
      
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
匿名利用者

案内メニュー