28行目:
28行目:
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
−
:[[加速]]、[[偵察]]、[[狙撃]]、[[信頼]]、[[かく乱]]
+
:'''[[加速]]、[[偵察]]、[[狙撃]]、[[信頼]]、[[かく乱]]'''
:「加速」「狙撃」が主力。アリスと比べるとラインナップが中途半端で、SPが余りがち。セントラル戦で「かく乱」でもしておこう。
:「加速」「狙撃」が主力。アリスと比べるとラインナップが中途半端で、SPが余りがち。セントラル戦で「かく乱」でもしておこう。
−
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
50行目:
49行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
;ハルノ「私の同型AI…」<br />悠「奴は所詮人形だ! お前とは違う!」
+
;ハルノ「私の同型AI…」<br />悠「奴は所詮人形だ! お前とは違う!」
:[[HL-1]]との戦闘台詞の一つ。
:[[HL-1]]との戦闘台詞の一つ。
−
;「悠さん、恐れることはありません。好意には甘えていいんです」
+
;「悠さん、恐れる事はありません。好意には甘えていいんです…」
−
:合流後、負い目からLOTUSに馴染めずにいた悠に対しての助言。沢渡やアトロスの説得もあったが、最終的に悠を納得させたのがこの台詞だったことを考えると、信頼の強さが伺える。
+
:第32話「奏でられた曲は」より。合流後、負い目から[[LOTUS]]に馴染めずにいた悠に対しての助言。沢渡やアトロスの説得もあったが、最終的に悠を納得させたのがこの台詞だったことを考えると、信頼の強さが伺える。
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
59行目:
58行目:
:第1話「クロガネに導かれし少年達」に於ける初登場時の台詞。直後にアリスから「過去形の挨拶は北海道地方で使用されている例があります」とフォローが入ったが、流された。なお、恐らくこの台詞は[[ジェレミア・ゴットバルト|忠義の騎士であるオレンジ]]のオマージュであると思われる。
:第1話「クロガネに導かれし少年達」に於ける初登場時の台詞。直後にアリスから「過去形の挨拶は北海道地方で使用されている例があります」とフォローが入ったが、流された。なお、恐らくこの台詞は[[ジェレミア・ゴットバルト|忠義の騎士であるオレンジ]]のオマージュであると思われる。
;「よく来たな。迎撃する」
;「よく来たな。迎撃する」
−
:こちらはEDでのアリスの接客講習(?)にて。もちろん即座に怒られた。
+
:こちらはエンディングでのアリスの接客講習(?)にて。もちろん即座に怒られた。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==