差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
アルトアイゼン・ナハト
(編集)
2016年2月3日 (水) 23:08時点における版
77 バイト除去
、
2016年2月3日 (水) 23:08
編集の要約なし
16行目:
16行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
=== [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] ===
=== [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] ===
没ユニットとして内部データに存在している。能力としては「最初から10段改造が可能で合体技を持たない[[アルトアイゼン]]」といったところ。戦闘アニメもすべてアルトアイゼンの色違いとなっている。</br>
没ユニットとして内部データに存在している。能力としては「最初から10段改造が可能で合体技を持たない[[アルトアイゼン]]」といったところ。戦闘アニメもすべてアルトアイゼンの色違いとなっている。</br>
112行目:
111行目:
:[[無限のフロンティア]]でのBGM。
:[[無限のフロンティア]]でのBGM。
:[[アルトアイゼン]]のテーマのアレンジバージョン。味方に参入した後は、戦闘時にランダムで流れるようになる。同作のサウンドテストでは(Ver.EF)の表記がない。
:[[アルトアイゼン]]のテーマのアレンジバージョン。味方に参入した後は、戦闘時にランダムで流れるようになる。同作のサウンドテストでは(Ver.EF)の表記がない。
+
+
== 関連機体 ==
+
;[[アルトアイゼン]]
+
:
+
;[[ヴァイスリッター・アーベント]]<br />[[ファントム]]
+
:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
出力が上昇すると機体の色が赤に変わる設定の元ネタはおそらく『ゼノギアス(SRW未参戦)』の主人公機である「ヴェルトール」と思われる。
+
*
出力が上昇すると機体の色が赤に変わる設定の元ネタはおそらく『ゼノギアス(SRW未参戦)』の主人公機である「ヴェルトール」と思われる。
−
−
== 対決・名場面など ==
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B000X1CH6G</amazon>
<amazon>B000X1CH6G</amazon>
−
== 話題まとめ ==
−
−
== 資料リンク ==
−
−
== 関連記事 ==
−
;[[アルトアイゼン]]
−
:
−
;[[ヴァイスリッター・アーベント]]<br />[[ファントム]]
−
:
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:あるとあいせん なはと}}
{{DEFAULTSORT:あるとあいせん なはと}}
ナイス
15,947
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン