差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26 バイト追加 、 2016年2月2日 (火) 21:54
編集の要約なし
96行目: 96行目:  
:複数のゴースト[[AIF-7S ゴースト#QF-4000|QF-4000]]を随伴させて、連携攻撃を仕掛ける。携帯機シリーズでは[[照準値]]低下の[[特殊効果]]がある。再世篇では射程はそのままにP兵器になった。
 
:複数のゴースト[[AIF-7S ゴースト#QF-4000|QF-4000]]を随伴させて、連携攻撃を仕掛ける。携帯機シリーズでは[[照準値]]低下の[[特殊効果]]がある。再世篇では射程はそのままにP兵器になった。
 
:ちなみにルカはゴーストにシモン、ペトロ、ヨハネと名付けている。これはルカ本人と合わせてキリストの4大使徒が由来。
 
:ちなみにルカはゴーストにシモン、ペトロ、ヨハネと名付けている。これはルカ本人と合わせてキリストの4大使徒が由来。
;;ユダ・システム
+
:;ユダ・システム
 
::QF-4000の自律人工知能のリミッターを外すシステム。[[シャロン・アップル]]の事件で暴走した[[ゴーストX-9]]の出来事を踏まえたシステムで、[[バジュラ本星]]における[[バトル・ギャラクシー]]との戦闘でQF-4000を完全自律による操作によりX-9と同様の性能を発揮した。なお、小説版ではランカとシェリルの歌に呼応するかのように[[シャロン・アップル|QF-4000から歌声が聞こえた]]、という描写がある。
 
::QF-4000の自律人工知能のリミッターを外すシステム。[[シャロン・アップル]]の事件で暴走した[[ゴーストX-9]]の出来事を踏まえたシステムで、[[バジュラ本星]]における[[バトル・ギャラクシー]]との戦闘でQF-4000を完全自律による操作によりX-9と同様の性能を発揮した。なお、小説版ではランカとシェリルの歌に呼応するかのように[[シャロン・アップル|QF-4000から歌声が聞こえた]]、という描写がある。
 
::Lでは通常版のゴースト同様照準値減少効果があるが、より高度な機動で敵機の照準を狂わせるということなのか、効果が大きく上昇しており、P武器になって使い勝手が増した(射程は下がっているが)。再世篇では最終盤で解禁されるが、ファイター形態だとP兵器の上に最大射程7(ルカのエースボーナス込)。
 
::Lでは通常版のゴースト同様照準値減少効果があるが、より高度な機動で敵機の照準を狂わせるということなのか、効果が大きく上昇しており、P武器になって使い勝手が増した(射程は下がっているが)。再世篇では最終盤で解禁されるが、ファイター形態だとP兵器の上に最大射程7(ルカのエースボーナス込)。
147行目: 147行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;;初期:資金+10% EN+50 特殊効果無効<br>5段階:資金+20% EN+100 特殊効果無効<br>10段階:資金+30% EN+150 特殊効果無効
+
*'''初期:資金+10% EN+50 特殊効果無効'''
::他の3機とずいぶん異なる内容。機体ボーナスだけ見るとサポート用の修理メカに見える。実際、「特殊効果無効」は[[アカツキ]]のような防御力特化という設定がある機体を除けば殆どが修理装置か補給装置持ちのサポートメカばかりだが、当然それらのサポートメカに比べたらRVF-25の方が戦闘力は圧倒的に高い。
+
*'''5段階:資金+20% EN+100 特殊効果無効'''
::資金ボーナスに加え、ルカ機のみ武装の種類が多い事、パイロットが[[熱血]]も[[魂]]も[[愛]]も覚えない事から、ボスよりもとにかく雑魚を相手にするのに便利な機体と言える。
+
*'''10段階:資金+30% EN+150 特殊効果無効'''
::なおルカ機にあるENを消費する武器は消費5のアサルトナイフだけなので、ENボーナスはPUを組まない限りほぼ死にボーナスである。
+
:他の3機とずいぶん異なる内容。機体ボーナスだけ見るとサポート用の修理メカに見える。実際、「特殊効果無効」は[[アカツキ]]のような防御力特化という設定がある機体を除けば殆どが修理装置か補給装置持ちのサポートメカばかりだが、当然それらのサポートメカに比べたらRVF-25の方が戦闘力は圧倒的に高い。
 +
:資金ボーナスに加え、ルカ機のみ武装の種類が多い事、パイロットが[[熱血]]も[[魂]]も[[愛]]も覚えない事から、ボスよりもとにかく雑魚を相手にするのに便利な機体と言える。
 +
:なおルカ機にあるENを消費する武器は消費5のアサルトナイフだけなので、ENボーナスはPUを組まない限りほぼ死にボーナスである。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]、[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]、[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
;;初期段階:資金+10% EN+50<br>第二段階:資金+15% EN+75 スペック低下無効<br>第三段階:資金+20% EN+100 スペック低下無効 地形適応空or宇宙A<br>最終段階:資金+30% EN+150 スペック低下無効 地形適応空or宇宙S
+
*'''初期段階:資金+10% EN+50'''
::一見『L』の機体ボーナスに地形適応が加わっただけに見えるが、特殊行動コマンドでENを使うようになったためENボーナスを生かせるようになった。
+
*'''第二段階:資金+15% EN+75 スペック低下無効'''
 +
*'''第三段階:資金+20% EN+100 スペック低下無効 地形適応空or宇宙A'''
 +
*'''最終段階:資金+30% EN+150 スペック低下無効 地形適応空or宇宙S'''
 +
:一見『L』の機体ボーナスに地形適応が加わっただけに見えるが、特殊行動コマンドでENを使うようになったためENボーナスを生かせるようになった。
    
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==

案内メニュー