29行目:
29行目:
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
:「'''アプサラス完全型'''」表記。ギニアスが搭乗。[[ジャブロー]]で戦う一機のみ登場。ラスボス以上のEN500を武器に、マップ兵器版を含む高火力の各種メガ粒子砲を連発してくる難敵。ただし武器は全てビーム兵器なので、ジャブローの[[水|川]]の地形を上手く利用して戦えばほぼ堅いだけの木偶に成り下がる。
:「'''アプサラス完全型'''」表記。ギニアスが搭乗。[[ジャブロー]]で戦う一機のみ登場。ラスボス以上のEN500を武器に、マップ兵器版を含む高火力の各種メガ粒子砲を連発してくる難敵。ただし武器は全てビーム兵器なので、ジャブローの[[水|川]]の地形を上手く利用して戦えばほぼ堅いだけの木偶に成り下がる。
−
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
−
::ギニアスが搭乗するが[[A]]と比べて元々高かったHPが更に増大している。
+
::ギニアスが搭乗するがAと比べて元々高かったHPが更に増大している。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
36行目:
36行目:
:[[ジャブロー]]戦で最初アイナが乗っているが、すぐにイベント発生でギニアスに入れ替わる。ジオン・ギガノス連合との最終決戦では量産機に[[一般兵]]が乗ってくるので、[[捕獲]]で入手できる。部位はBODYとHEADの二種類で、頭を潰せばすぐ捕獲できる。撃墜するよりも手間がかからない。
:[[ジャブロー]]戦で最初アイナが乗っているが、すぐにイベント発生でギニアスに入れ替わる。ジオン・ギガノス連合との最終決戦では量産機に[[一般兵]]が乗ってくるので、[[捕獲]]で入手できる。部位はBODYとHEADの二種類で、頭を潰せばすぐ捕獲できる。撃墜するよりも手間がかからない。
:自軍で運用する場合は[[アプサラスII]]には無い移動後攻撃と、自軍ユニット屈指のHPが魅力。飛行ユニットなので、[[ビグ・ザム]]のように移動に悩まされることもない。
:自軍で運用する場合は[[アプサラスII]]には無い移動後攻撃と、自軍ユニット屈指のHPが魅力。飛行ユニットなので、[[ビグ・ザム]]のように移動に悩まされることもない。
−
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
::[[ガンダムEz-8]]との合体攻撃が追加された。
::[[ガンダムEz-8]]との合体攻撃が追加された。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
88行目:
88行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B0006N14C4</amazon>
<amazon>B0006N14C4</amazon>
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:あふさらすIII}}
{{DEFAULTSORT:あふさらすIII}}