165行目:
165行目:
;[[GN-X IV]]/[[GN-X IV|指揮官用GN-X IV]]
;[[GN-X IV]]/[[GN-X IV|指揮官用GN-X IV]]
:[[GN-X III]]の後継機である[[量産機]]。一般機はグリーンで、グレーの指揮官機も存在する。量産機でありながら、[[トランザム]]が可能という高性能な機体である。
:[[GN-X III]]の後継機である[[量産機]]。一般機はグリーンで、グレーの指揮官機も存在する。量産機でありながら、[[トランザム]]が可能という高性能な機体である。
−
;;[[GN-X IV (パトリック機)]]
+
:;[[GN-X IV (パトリック機)]]
::パトリックが搭乗する防御力重視の装備をした指揮官機。
::パトリックが搭乗する防御力重視の装備をした指揮官機。
−
;;[[GN-X IV (アンドレイ機)]]
+
:;[[GN-X IV (アンドレイ機)]]
::アンドレイが搭乗する攻撃力重視の装備をした指揮官機。
::アンドレイが搭乗する攻撃力重視の装備をした指揮官機。
+
:
;[[ブレイヴ|ブレイヴ一般用試験機]]
;[[ブレイヴ|ブレイヴ一般用試験機]]
:ソルブレイヴス隊が試験運用する新型可変型MS。
:ソルブレイヴス隊が試験運用する新型可変型MS。
−
;;[[ブレイヴ|ブレイヴ指揮官用試験機]]
+
:;[[ブレイヴ|ブレイヴ指揮官用試験機]]
::[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]を2基搭載した熟練パイロット用の試験機。ソルブレイヴス隊の隊長を務めるグラハムが搭乗する。
::[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]を2基搭載した熟練パイロット用の試験機。ソルブレイヴス隊の隊長を務めるグラハムが搭乗する。
+
:
;[[ガデラーザ]]
;[[ガデラーザ]]
:(公式的な)人類初の[[イノベイター]]であるデカルト・シャーマンが運用する[[全長一覧|全長]]300mを超える超大型[[モビルアーマー]]。
:(公式的な)人類初の[[イノベイター]]であるデカルト・シャーマンが運用する[[全長一覧|全長]]300mを超える超大型[[モビルアーマー]]。
196行目:
198行目:
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
;イメージソング
;イメージソング
+
:
:;「CHANGE」
:;「CHANGE」
::公開前のCMで流れていた。歌唱はTV版セカンドシーズン前期オープニングを担当したUVERworld。
::公開前のCMで流れていた。歌唱はTV版セカンドシーズン前期オープニングを担当したUVERworld。
+
:
;オープニングテーマ
;オープニングテーマ
+
:
:;「閉ざされた世界」
:;「閉ざされた世界」
::歌唱はTV版ファーストシーズン前期エンディングを担当したTHE BACK HORN。
::歌唱はTV版ファーストシーズン前期エンディングを担当したTHE BACK HORN。
+
:
;エンディングテーマ
;エンディングテーマ
+
:
:;「クオリア」
:;「クオリア」
::歌唱はTV版セカンドシーズン前期オープニングを担当したUVERworld。
::歌唱はTV版セカンドシーズン前期オープニングを担当したUVERworld。
+
:
;挿入歌
;挿入歌
+
:
:;「もう何も怖くない、怖くはない」
:;「もう何も怖くない、怖くはない」
::歌唱はTV版セカンドシーズン前期エンディングを担当した石川智晶。
::歌唱はTV版セカンドシーズン前期エンディングを担当した石川智晶。
+
:
;劇中BGM
;劇中BGM
+
:
:;「ENVOY FROM JUPITER」
:;「ENVOY FROM JUPITER」
::後半2分はTV版でのBGM「FIGHT」のアレンジ。『UX』『第3次Z』『BX』で後半部分が採用。
::後半2分はTV版でのBGM「FIGHT」のアレンジ。『UX』『第3次Z』『BX』で後半部分が採用。