1行目:
1行目:
== ゴーオクサー(Go Okusar) ==
== ゴーオクサー(Go Okusar) ==
−
*登場作品:[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]
*登場作品:[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]
*動力:シングルプラズマドライブ
*動力:シングルプラズマドライブ
10行目:
9行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:
:
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
:シナリオ中盤以降に杏奈が搭乗する。機体性能そのものは[[ネオオクサー]]と殆ど変わりないが、一番使われる状態異常効果付きの射撃武器の射程が落ちているため、相対的に使い悪くなっている感がある。
:シナリオ中盤以降に杏奈が搭乗する。機体性能そのものは[[ネオオクサー]]と殆ど変わりないが、一番使われる状態異常効果付きの射撃武器の射程が落ちているため、相対的に使い悪くなっている感がある。
31行目:
33行目:
:[[猿渡ゴオ]]の[[ゴーダンナー]]との合体攻撃。基本的な内容は(ネオ)と全く同じだが、こちらの方が威力が200高い。大きく違うのは[[トドメ演出]]で、爆発をバックに2機が抱き合っているが、これはEDの再現。やはり、SUでバラバラに強制出撃させられるマップ以外では出番があまり無い。
:[[猿渡ゴオ]]の[[ゴーダンナー]]との合体攻撃。基本的な内容は(ネオ)と全く同じだが、こちらの方が威力が200高い。大きく違うのは[[トドメ演出]]で、爆発をバックに2機が抱き合っているが、これはEDの再現。やはり、SUでバラバラに強制出撃させられるマップ以外では出番があまり無い。
:Lでは、オクサー側から使用すると[[バグ|'''ゴオ離脱中でもゴオのカットインが入る''']]。
:Lでは、オクサー側から使用すると[[バグ|'''ゴオ離脱中でもゴオのカットインが入る''']]。
+
+
=== 移動タイプ ===
+
;[[空]]・[[陸]]
+
:[[飛行]]可能。
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;M
+
:
{{DEFAULTSORT:こおおくさあ}}
{{DEFAULTSORT:こおおくさあ}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]