79行目:
79行目:
:ライジンソードを取り出した後に相手の背後へとライジンシールドを放り投げる。シールドから放射された重力波で相手が動けなくなったところを唐竹割りにする必殺技。剣を武器や決め技に使用する他作品の多くのロボット達と異なり、斬りぬくことはせずに中ほどまで斬った所で斬るのを止め、相手に刺したまま剣から離れる所が特徴的。相手の爆発によって飛んできた剣を掴み、勝ち名乗りと決めポーズを取る。
:ライジンソードを取り出した後に相手の背後へとライジンシールドを放り投げる。シールドから放射された重力波で相手が動けなくなったところを唐竹割りにする必殺技。剣を武器や決め技に使用する他作品の多くのロボット達と異なり、斬りぬくことはせずに中ほどまで斬った所で斬るのを止め、相手に刺したまま剣から離れる所が特徴的。相手の爆発によって飛んできた剣を掴み、勝ち名乗りと決めポーズを取る。
:ヨナキング戦とバイキンデビル戦では唐竹割りする前に、稲妻形マークを刻み、イタイゾー戦では野球のバッティングのように切り裂いて倒したこともあった。
:ヨナキング戦とバイキンデビル戦では唐竹割りする前に、稲妻形マークを刻み、イタイゾー戦では野球のバッティングのように切り裂いて倒したこともあった。
−
:当然、スパロボではとどめ演出有りの武器で、とどめを刺すと原作同様の勝ち名乗りを上げる。
+
:当然、スパロボでは[[トドメ演出]]有りの武器で、とどめを刺すと原作同様の勝ち名乗りを上げる。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
116行目:
116行目:
:原作BGM、曲の後半部分が合体バンクの曲となっている。『GC』・『XO』におけるゴッドサンダークラッシュ使用時には、その合体バンク部分が使用されている。
:原作BGM、曲の後半部分が合体バンクの曲となっている。『GC』・『XO』におけるゴッドサンダークラッシュ使用時には、その合体バンク部分が使用されている。
;「ライジンオー見参!」
;「ライジンオー見参!」
−
:原作BGM。『NEO』以降の参戦作品における基本の必殺技BGM。なおゴッドサンダークラッシュで'''とどめを刺せる場合に限り必殺技BGMの設定に関係なくこの曲に固定'''され、途中でループせずに曲を最後まで演奏し切る。[[援護攻撃]]で使用してとどめとなった場合は、勝ち名乗りのみとなりBGMは変更されない。
+
:原作BGM。『NEO』以降の参戦作品における基本の必殺技BGM。
+
:『NEO』では'''とどめを刺せる場合に限り必殺技BGMの設定に関係なくこの曲に固定'''され、途中でループせずに曲を最後まで演奏し切る。[[援護攻撃]]で使用してとどめとなった場合は、勝ち名乗りのみとなりBGMは変更されない。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==