差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
551 バイト追加 、 2015年11月6日 (金) 13:16
72行目: 72行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:強攻型はすぐに使用可能で、第2次Z同様ボビーとキャシーがサブパイロット。今作も戦艦の中で突出した戦闘力を持つ。相変わらず[[EN]]の消費が激しいが、スキルパーツで補給装置を付けれるため補いやすくなった。
 
:強攻型はすぐに使用可能で、第2次Z同様ボビーとキャシーがサブパイロット。今作も戦艦の中で突出した戦闘力を持つ。相変わらず[[EN]]の消費が激しいが、スキルパーツで補給装置を付けれるため補いやすくなった。
:ただし、劇場版では使われなかったためソードマクロスキャノンが削除された。MAP兵器は範囲が1マス直線になり、マクロス・アタックはソードマクロスキャノンと同等の性能のEN消費武器になった。また、終盤で「マクロスキャノン(一斉射撃)」が追加され、再び最強武器が遠距離攻撃になる。
+
:ただし、劇場版では使われなかったためソードマクロスキャノンが削除された。MAP兵器は範囲が1マス直線になり、マクロス・アタックはソードマクロスキャノンと同等の性能のEN消費武器になったが第一部の時点では使用できない。また、終盤で「マクロスキャノン(一斉射撃)」が追加され、再び最強武器が遠距離攻撃になる。
 
:使用頻度が高い[[必中]]と[[突撃]]を両方[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]が担当する点が少々ネック。L同様、ルート分岐で1:2に別れる際は必ず「2」の方に行く。
 
:使用頻度が高い[[必中]]と[[突撃]]を両方[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]が担当する点が少々ネック。L同様、ルート分岐で1:2に別れる際は必ず「2」の方に行く。
:また、第二部以降は出展作品が『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』に変わり、頭部の形状が変化する。
+
:また、第二部以降は出展作品が『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』に変わり、頭部の形状が変化する他マクロス・アタックが追加される。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:
+
:原作終了後設定の為最初からマクロス・アタックが使用可能になっている。
 +
:また、本作では無条件で加入するキャラで[[気迫]]を覚えるのが(1周目の時点では)ジェフリーだけなので条件を満たさないとスポット参戦だけの[[月臣元一朗|元一朗]]が出ないシナリオ以外でバトルレコード『全精神コマンド』を獲得するために出撃する事が多い。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
11,927

回編集

案内メニュー