186行目:
186行目:
;[[ハマーン・カーン]]
;[[ハマーン・カーン]]
:劇中では「同じ国の摂政とパイロット」以外の接点は無い。しかし後期OPにて、「一人アップになったプルの身体から、ハマーンが分離する」映像が描かれ、この二人の関係について様々な憶測が飛び交った。
:劇中では「同じ国の摂政とパイロット」以外の接点は無い。しかし後期OPにて、「一人アップになったプルの身体から、ハマーンが分離する」映像が描かれ、この二人の関係について様々な憶測が飛び交った。
−
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]では'''オバさん'''呼ばわりするシーンも。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では'''オバさん'''呼ばわりするシーンも。
;[[グレミー・トト]]
;[[グレミー・トト]]
:上官。「ジュドーは敵」という刷り込みを施すが失敗。
:上官。「ジュドーは敵」という刷り込みを施すが失敗。
202行目:
202行目:
:原作では精神崩壊した状態の彼としか接触していないが、スパロボでは兄貴分。単身で出撃し、窮地に陥った際に彼の思念の声により的確なアドバイスを受け導かれる。その声を「やさしい声」と評した。また、最終回で彼と共にジュドーに力を貸した。
:原作では精神崩壊した状態の彼としか接触していないが、スパロボでは兄貴分。単身で出撃し、窮地に陥った際に彼の思念の声により的確なアドバイスを受け導かれる。その声を「やさしい声」と評した。また、最終回で彼と共にジュドーに力を貸した。
;[[ファ・ユイリィ]]
;[[ファ・ユイリィ]]
−
:原作では[[ダブリン]]での戦闘で負傷した際に、彼女の手当てを受ける。[[スーパーロボット大戦R|R]]では、刷り込みを解くためにチョコパフェによる説得に加わる。
+
:原作では[[ダブリン]]での戦闘で負傷した際に、彼女の手当てを受ける。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では、刷り込みを解くためにチョコパフェによる説得に加わる。
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
−
:小説版のみ競演。プル本人曰く「ジュドーと同じ匂いがして好き」(しかし、ジュドーにとって別段嬉しい言葉でもなかった)。[[スーパーロボット大戦EX|EX]]や[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]などの旧シリーズでは'''おじちゃん'''呼ばわりする。
+
:小説版のみ競演。プル本人曰く「ジュドーと同じ匂いがして好き」(しかし、ジュドーにとって別段嬉しい言葉でもなかった)。『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』や『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』などの旧シリーズでは'''おじちゃん'''呼ばわりする。
;[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]、[[イーノ・アッバーブ]]
;[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]、[[イーノ・アッバーブ]]
:仲間。ただ、彼らを振り回す事が多い。
:仲間。ただ、彼らを振り回す事が多い。
214行目:
214行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
;[[ララァ・スン]]
;[[ララァ・スン]]
−
:最終回で、彼女と共にジュドーに力を貸した。[[スーパーロボット大戦GC|GC]]・[[スーパーロボット大戦XO|XO]]では、姉のように可愛がってくれる彼女に懐いていた。
+
:最終回で、彼女と共にジュドーに力を貸した。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では、姉のように可愛がってくれる彼女に懐いていた。
;[[フォウ・ムラサメ]]
;[[フォウ・ムラサメ]]
:最終回で、彼女と共にジュドーに力を貸した。スパロボシリーズ全般では、強化人間繋がりか絡みが非常に多い。
:最終回で、彼女と共にジュドーに力を貸した。スパロボシリーズ全般では、強化人間繋がりか絡みが非常に多い。
226行目:
226行目:
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
;[[マ・クベ]]
;[[マ・クベ]]
−
:[[F完結編]]では、[[プルツー]]と共に人質にされてしまう。
+
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では、[[プルツー]]と共に人質にされてしまう。
;[[ロザミア・バダム]]
;[[ロザミア・バダム]]
−
:[[α外伝]]では、彼女の乗る[[サイコガンダムMk-II]]を見て[[強化人間]]が乗っている事を看破したり、ロザミィとして潜入してきた際にクワトロやフォウと共に不穏なものを感じていた。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では、彼女の乗る[[サイコガンダムMk-II]]を見て[[強化人間]]が乗っている事を看破したり、ロザミィとして潜入してきた際にクワトロやフォウと共に不穏なものを感じていた。
;[[ウッソ・エヴィン]]、[[マーベット・フィンガーハット]]
;[[ウッソ・エヴィン]]、[[マーベット・フィンガーハット]]
−
:α外伝では、未来世界に飛ばされた際、彼らと行動を共にしていた。
+
:『α外伝』では、未来世界に飛ばされた際、彼らと行動を共にしていた。
;[[カテジナ・ルース]]
;[[カテジナ・ルース]]
−
:α外伝では、[[ターンX]]の攻撃からウッソを庇って死亡した(皮肉にも原作での自分と同じ死に方)彼女に同情を寄せていた。
+
:『α外伝』では、[[ターンX]]の攻撃からウッソを庇って死亡した(皮肉にも原作での自分と同じ死に方)彼女に同情を寄せていた。
==== アナザーガンダムシリーズ ====
==== アナザーガンダムシリーズ ====
;[[ガロード・ラン]]
;[[ガロード・ラン]]
−
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では、出会ってすぐに彼が[[ティファ・アディール|気になる子]]がいる事を見破る事に。また、荷物の運搬中に彼のミスによってジュドーが怪我をしてしまった際、素直に謝らない彼に不快感を露にした。
+
:『α外伝』では、出会ってすぐに彼が[[ティファ・アディール|気になる子]]がいる事を見破る事に。また、荷物の運搬中に彼のミスによってジュドーが怪我をしてしまった際、素直に謝らない彼に不快感を露にした。
;[[ロアビィ・ロイ]]
;[[ロアビィ・ロイ]]
−
:α外伝では、フリーデンにある予備倉庫を娯楽室にしようとするときに、人使いの荒い彼の指示に嫌々ながらも従い手伝わされる羽目に。
+
:『α外伝』では、フリーデンにある予備倉庫を娯楽室にしようとするときに、人使いの荒い彼の指示に嫌々ながらも従い手伝わされる羽目に。
;[[トニヤ・マーム]]
;[[トニヤ・マーム]]
−
:[[R]]中盤では、ネオ・ジオンによって洗脳をされた際に、彼女や[[ファ・ユイリィ|ファ]]に加え[[南原ちずる|ちずる]]からチョコパフェ絡みの説得をされ正気を取り戻した。
+
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』中盤では、ネオ・ジオンによって洗脳をされた際に、彼女や[[ファ・ユイリィ|ファ]]に加え[[南原ちずる|ちずる]]からチョコパフェ絡みの説得をされ正気を取り戻した。
;[[カロン・ラット]]
;[[カロン・ラット]]
−
:Rでは、彼女が所長を務める[[ニュータイプ]]研究所に捕えられていたが、[[ラウンドナイツ]]が駆け付ける前に[[プルツー]]と共に宇宙へ上げられてしまった。
+
:『R』では、彼女が所長を務める[[ニュータイプ]]研究所に捕えられていたが、[[ラウンドナイツ]]が駆け付ける前に[[プルツー]]と共に宇宙へ上げられてしまった。
=== リアル系 ===
=== リアル系 ===
;[[パイパー・ルウ]]
;[[パイパー・ルウ]]
−
:[[第3次α]]では、[[プルツー]]と一緒に彼をあやした。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、[[プルツー]]と一緒に彼をあやした。
;[[エルチ・カーゴ]]
;[[エルチ・カーゴ]]
−
:α外伝では、未来世界に飛ばされ素性を隠した正体不明であるにも関わらず、彼女に気に入られスカウトされる。
+
:『α外伝』では、未来世界に飛ばされ素性を隠した正体不明であるにも関わらず、彼女に気に入られスカウトされる。
;[[キッド・ホーラ]]
;[[キッド・ホーラ]]
−
:α外伝では、ガンダムだけでは飽き足らずプルの乗る[[キュベレイMk-II]]も奪おうとしていた。
+
:『α外伝』では、ガンダムだけでは飽き足らずプルの乗る[[キュベレイMk-II]]も奪おうとしていた。
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
;[[兜甲児]]
;[[兜甲児]]
−
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では、[[ティファ・アディール|ティファ]]の描いた絵と同じ場所である海岸を探していた時に海で泳ぎたいと意気投合したり、ウッソをからかったりと和気藹々とした様子を見せた。
+
:『α外伝』では、[[ティファ・アディール|ティファ]]の描いた絵と同じ場所である海岸を探していた時に海で泳ぎたいと意気投合したり、ウッソをからかったりと和気藹々とした様子を見せた。
;[[ズリル長官]]
;[[ズリル長官]]
−
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では母星を失った彼らの境遇に同情したようで、不毛な争いを止めるよう訴えるが一蹴されてしまう。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では、母星を失った彼らの境遇に同情したようで、不毛な争いを止めるよう訴えるが一蹴されてしまう。
;[[破嵐万丈]]
;[[破嵐万丈]]
−
:α外伝では、[[日本]]でジュドーと共に彼の元で[[イージス計画]]の手伝いをしていた。
+
:『α外伝』では、[[日本]]でジュドーと共に彼の元で[[イージス計画]]の手伝いをしていた。
;[[コマンダー・ミレーヌ]]
;[[コマンダー・ミレーヌ]]
−
:IMPACT序盤では彼女に精神操作された状態で登場し、[[ガンドール]]隊へ襲い掛かる。
+
:『IMPACT』序盤では彼女に精神操作された状態で登場し、[[ガンドール]]隊へ襲い掛かる。
;[[真田ケン太]]
;[[真田ケン太]]
−
:第2次αで友達になる。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、友達になる。
;[[出雲銀河]]、[[草薙北斗]]
;[[出雲銀河]]、[[草薙北斗]]
−
:MXでは彼らにネェル・アーガマを案内していた。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では彼らにネェル・アーガマを案内していた。
;[[シュテッケン・ラドクリフ]]
;[[シュテッケン・ラドクリフ]]
−
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]・[[スーパーロボット大戦XO|XO]]では、プルののんきな言動を怒鳴られてしまう。
+
:『GC(XO)』では、プルののんきな言動を怒鳴られてしまう。
;[[天海護]]
;[[天海護]]
−
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]で友達になる。
+
:(第2次α』で友達になる。
;[[シ・タウ]]
;[[シ・タウ]]
−
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では姉妹であるプルツーが生存している為か、後述にある通りに双子の姉妹である事に否定的であった彼女を非難していた。
+
:『MX』では姉妹であるプルツーが生存している為か、後述にある通りに双子の姉妹である事に否定的であった彼女を非難していた。
=== バンプレストオリジナル ===
=== バンプレストオリジナル ===
;[[プレシア・ゼノサキス]]
;[[プレシア・ゼノサキス]]
−
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]で共演。彼女との会話場面は一度だけであるが、同年代の友達である事が分かる。
+
:『α外伝』で共演。彼女との会話場面は一度だけであるが、同年代の友達である事が分かる。
;[[セレーナ・レシタール]]
;[[セレーナ・レシタール]]
−
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では中盤でスペクトラに敗北した彼女のところへ[[プルツー]]達と一緒に見舞いに行ったり、銃弾を受けて意識不明になった際には他のメンバーと共にセレーナを心配していた。エルマの存在も含めて、プルが最も懐いたバンプレストオリジナルキャラクターだろう。
+
:『第3次α』では中盤でスペクトラに敗北した彼女のところへ[[プルツー]]達と一緒に見舞いに行ったり、銃弾を受けて意識不明になった際には他のメンバーと共にセレーナを心配していた。エルマの存在も含めて、プルが最も懐いたバンプレストオリジナルキャラクターだろう。
;[[エルマ]]
;[[エルマ]]
−
:第3次αではエルマの顔にいたずら書きをしていた。しかも、その時のエルマの顔グラフィックもいたずら書きされた状態になっており、必見である。
+
:『第3次α』ではエルマの顔にいたずら書きをしていた。しかも、その時のエルマの顔グラフィックもいたずら書きされた状態になっており、必見である。
;[[マイ・コバヤシ]]
;[[マイ・コバヤシ]]
:似たような境遇の為か仲が良く、第3次αでは彼女を心配する場面もある。
:似たような境遇の為か仲が良く、第3次αでは彼女を心配する場面もある。