差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12 バイト追加 、 2015年10月25日 (日) 15:07
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*装甲材質:[[TP装甲]]
 
*装甲材質:[[TP装甲]]
 
*開発:[[地球連合軍]]
 
*開発:[[地球連合軍]]
*所属:[[地球連合軍]]、[[オーブ軍]](アメノミハシラ)
+
*所属:[[地球連合軍]]、[[オーブ軍]](アメノミハシラ)
 
*主なパイロット:[[エドワード・ハレルソン]]
 
*主なパイロット:[[エドワード・ハレルソン]]
   38行目: 38行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第2部で敵機として登場、エドやソキウスが乗ってくる。しかし、42話で[[ロウ・ギュール|ロウ]]でエドを[[説得]]しておき、50話で再びロウでエドを説得すると、その場で使用可能。ただし、そのステージだけのスポット参戦なので注意。また、54話でもスポット参戦する。このエド機は意外にも[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]の改造値を引き継ぐ。<br />2周目以降はショップで購入可能で、[[ナチュラル]]・[[コーディネイター]]を問わず誰でも乗れる。武装は少ないが粒揃いで使いでがあり、中でも[[バリア]]貫通効果のあるシュベルトゲベールが使いやすく、遠距離戦もスキュラのおかげで十分対応できる上、[[マップ兵器]](これもスキュラ)まで持っており、切り込みにも支援にも対応できる隠れた名機である。<br />とりたてて大きな欠点らしい欠点が無く(強いて上げれば特定の分岐時にASTRAY組に入るためSEED組のルートで使えない程度)、誰が乗ってもそこそこ活躍できる機体なので、自分のお気に入りのパイロットを乗せるとよいだろう。<br />趣味の機体が多い購入機体群の中にあって、おそらく最も「買い」の機体であることは間違い無いと思われる(その分、購入費用も最も高額だが、2周目以降かつ、Wは無限稼ぎが容易に出来るのであまり気にならない)。なお、残念ながら初号機は登場しない。
+
:第2部で敵機として登場、エドやソキウスが乗ってくる。しかし、42話で[[ロウ・ギュール|ロウ]]でエドを[[説得]]しておき、50話で再びロウでエドを説得すると、その場で使用可能。ただし、そのステージだけのスポット参戦なので注意。また、54話でもスポット参戦する。このエド機は意外にも[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]の改造値を引き継ぐ。<br />2周目以降はショップで購入可能で、[[ナチュラル]]・[[コーディネイター]]を問わず誰でも乗れる。武装は少ないが粒揃いで使いでがあり、中でも[[バリア]]貫通効果のあるシュベルトゲベールが使いやすく、遠距離戦もスキュラのおかげで十分対応できる上、[[マップ兵器]](これもスキュラ)まで持っており、切り込みにも支援にも対応できる隠れた名機である。<br />とりたてて大きな欠点らしい欠点が無く(強いて上げれば特定の分岐時にASTRAY組に入るためSEED組のルートで使えない程度)、誰が乗ってもそこそこ活躍できる機体なので、自分のお気に入りのパイロットを乗せるとよいだろう。<br />趣味の機体が多い購入機体群の中にあって、おそらく最も「買い」の機体であることは間違い無いと思われる(その分、購入費用も最も高額だが、2周目以降かつ、Wは無限稼ぎが容易に出来るのであまり気にならない)。なお、残念ながら初号機は登場しない。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
15,947

回編集

案内メニュー