57行目:
57行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:序盤で使用できるが[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]戦後に永久離脱してしまう。獣化第2形態はユニットアイコンのみ。
:序盤で使用できるが[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]戦後に永久離脱してしまう。獣化第2形態はユニットアイコンのみ。
+
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
:格闘武器が強力なため運用しやすく頼りになる。反面、射撃武器はかなり貧弱。[[ソーディアン]]に操られて暴走してしまい、[[EVA初号機 (暴走)|初号機]]・零号機改と共に自軍に襲いかかる。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:新劇場版設定で登場。正式名称も武装名も長い。試験を手伝って貰っていた[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|ガンダムデスサイズヘル]]と[[トーラス]]に付き添われて登場、[[LOTUS]]に配属される([[デュオ・マックスウェル]]曰く「ドイツみやげ」)。武装のラインナップは大きく変わり、遠距離武器を一切持たなくなったが、近距離武器は従来通り高性能。そしてEVAで最も装甲が薄いという弱点も従来通り。特に今回はサイズMになっているため、その弱点がかなり顕著。5段階改造程度では終盤は雑魚にすら簡単にA.T.フィールドを貫かれる。
:新劇場版設定で登場。正式名称も武装名も長い。試験を手伝って貰っていた[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|ガンダムデスサイズヘル]]と[[トーラス]]に付き添われて登場、[[LOTUS]]に配属される([[デュオ・マックスウェル]]曰く「ドイツみやげ」)。武装のラインナップは大きく変わり、遠距離武器を一切持たなくなったが、近距離武器は従来通り高性能。そしてEVAで最も装甲が薄いという弱点も従来通り。特に今回はサイズMになっているため、その弱点がかなり顕著。5段階改造程度では終盤は雑魚にすら簡単にA.T.フィールドを貫かれる。
−
−
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
−
:格闘武器が強力なため運用しやすく頼りになる。反面、射撃武器はかなり貧弱。[[ソーディアン]]に操られて暴走してしまい、[[EVA初号機 (暴走)|初号機]]・零号機改と共に自軍に襲いかかる。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
181行目:
181行目:
:新劇場版での戦闘BGM。旧世紀版での「EVA-02」にあたる。
:新劇場版での戦闘BGM。旧世紀版での「EVA-02」にあたる。
−
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
−
=== 旧世紀版 ===
=== 旧世紀版 ===
;対[[第6使徒ガギエル]]
;対[[第6使徒ガギエル]]
236行目:
235行目:
=== プラモデル ===
=== プラモデル ===
<amazon>B000BFJYR4</amazon><amazon>B003FG64UG</amazon><amazon>B007JQ8LM2</amazon><amazon>B00829T1OM</amazon>
<amazon>B000BFJYR4</amazon><amazon>B003FG64UG</amazon><amazon>B007JQ8LM2</amazon><amazon>B00829T1OM</amazon>
+
=== フィギュア ===
=== フィギュア ===
*リボルテック
*リボルテック