差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
305 バイト追加 、 2015年9月26日 (土) 09:11
83行目: 83行目:  
;[[ビームサーベル]]
 
;[[ビームサーベル]]
 
:両腕に2基、バックパックに2基、計4基装備されている。バックパックの物はデストロイモード時に展開され、その装備状態と引き抜く様は初代[[ガンダム]]のそれを髣髴とさせる。
 
:両腕に2基、バックパックに2基、計4基装備されている。バックパックの物はデストロイモード時に展開され、その装備状態と引き抜く様は初代[[ガンダム]]のそれを髣髴とさせる。
:完全覚醒形態ではモーションが変わり、切り抜けた直後にシールドが飛来、爆風を防ぐ。
+
:『天獄篇』の完全覚醒形態ではモーションが変わり、切り抜けた直後にシールドが飛来、爆風を防ぐ。
 
;;ビームトンファー
 
;;ビームトンファー
 
::両腕のビームサーベルは腕に接続したままビームトンファーとして使う事が出来る。デストロイモード時限定の能力だが、初期案ではユニコーンモードでも展開することが出来た。
 
::両腕のビームサーベルは腕に接続したままビームトンファーとして使う事が出来る。デストロイモード時限定の能力だが、初期案ではユニコーンモードでも展開することが出来た。
 
::スパロボではビーム刃の出力が大幅に上がる演出がされているが原作小説版での最終決戦時のシナンジュに行なった物の再現であり、'''発生器その物が融解する程の限界を超えた出力を出している'''。
 
::スパロボではビーム刃の出力が大幅に上がる演出がされているが原作小説版での最終決戦時のシナンジュに行なった物の再現であり、'''発生器その物が融解する程の限界を超えた出力を出している'''。
::『第3次Z』ではNT-D連続攻撃とシールド・ファンネルのトドメで使う。
+
::『第3次Z』ではNT-D連続攻撃とシールド・ファンネルのトドメで使う。『BX』ではNT-D連続攻撃、NT-D覚醒攻撃で使うが通常演出で使用し、連続攻撃ではトドメ演出で出力の増大した物も使用する。
 
;ハイパーバズーカ
 
;ハイパーバズーカ
 
:実体弾を撃ちだす火器。通常弾頭の他、ベアリング弾を撒き散らす特殊(クラスター)弾頭も撃てる。非使用時は砲身を短縮した状態でバックパック中央部に固定される。更に下部にオプションパーツを装備するためのレールも設置されているという、拡張性の高い武装となっている。
 
:実体弾を撃ちだす火器。通常弾頭の他、ベアリング弾を撒き散らす特殊(クラスター)弾頭も撃てる。非使用時は砲身を短縮した状態でバックパック中央部に固定される。更に下部にオプションパーツを装備するためのレールも設置されているという、拡張性の高い武装となっている。
97行目: 97行目:  
:『第3次Z』では6発の弾数全体攻撃で、ユニコーンモードでのみ機体の[[カットイン]]が入る。デストロイモードでは2発の連射になる。
 
:『第3次Z』では6発の弾数全体攻撃で、ユニコーンモードでのみ機体の[[カットイン]]が入る。デストロイモードでは2発の連射になる。
 
:完全覚醒形態になると使用できなくなり、ユニコーンモード専用武装となる。
 
:完全覚醒形態になると使用できなくなり、ユニコーンモード専用武装となる。
 +
:『BX』ではマグナム弾の換装を行うカットインが入る。
 
:;ビームマグナム連続射撃
 
:;ビームマグナム連続射撃
 
::『天獄篇』のみ。文字通りビームマグナムを連射する。トドメ演出では敵に穴が開く。デストロイモードになると追加されるが、Prologueでは未搭載。
 
::『天獄篇』のみ。文字通りビームマグナムを連射する。トドメ演出では敵に穴が開く。デストロイモードになると追加されるが、Prologueでは未搭載。
108行目: 109行目:  
::インテンション・オートマチックとの連動により、シールドのサイコフレームが共振、独自に推進力を得ることで、ファンネルよろしく自立起動して攻撃を防ぐ。アニメではビームガトリングガンをマウントしたまま、まさにファンネルの如く攻守に応用されていた。
 
::インテンション・オートマチックとの連動により、シールドのサイコフレームが共振、独自に推進力を得ることで、ファンネルよろしく自立起動して攻撃を防ぐ。アニメではビームガトリングガンをマウントしたまま、まさにファンネルの如く攻守に応用されていた。
 
::『天獄篇』ではビームガトリングガンで牽制しつつビームトンファーで連携攻撃を仕掛けるものになっている。なおフルアーマー形態では使用不可能。最後の一撃はトンファーの出力が大幅に上がっているが、これは小説版でシナンジュを撃破した一撃の再現。完全覚醒形態になると追加されるが、バルカン以外どの武器を使っても出て来る。
 
::『天獄篇』ではビームガトリングガンで牽制しつつビームトンファーで連携攻撃を仕掛けるものになっている。なおフルアーマー形態では使用不可能。最後の一撃はトンファーの出力が大幅に上がっているが、これは小説版でシナンジュを撃破した一撃の再現。完全覚醒形態になると追加されるが、バルカン以外どの武器を使っても出て来る。
::『BX』では他のファンネルやビットと同様の武装に変更され、射程も3~9と大幅に伸びた(バナージのNTレベルで更に伸びる)代わりにビーム・マグナムより弱くなった。
+
::『BX』では他のファンネルやビットと同様の武装に変更され、射程も3~9と大幅に伸びた(バナージのNTレベルで更に伸びる)代わりにビームトンファーを使わないためビーム・マグナムより弱くなった。
 
;ビームガトリングガン
 
;ビームガトリングガン
 
:元は[[クシャトリヤ]]の装備だが、同じ[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]製であるためかユニコーンでも使用可能でありパラオにて1挺装備された。ただし、OVA版の初回使用時はデバイスドライバのインストールが終わるまで使用できなかった。ビームマグナムより威力は劣るが、その分使い勝手さでは勝る。後に[[ガランシェール]]にてシールドの裏側に2挺装備された。
 
:元は[[クシャトリヤ]]の装備だが、同じ[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]製であるためかユニコーンでも使用可能でありパラオにて1挺装備された。ただし、OVA版の初回使用時はデバイスドライバのインストールが終わるまで使用できなかった。ビームマグナムより威力は劣るが、その分使い勝手さでは勝る。後に[[ガランシェール]]にてシールドの裏側に2挺装備された。
11,994

回編集

案内メニュー