20行目:
20行目:
ブリタニア王族第3皇子[[クロヴィス・ラ・ブリタニア]]殺害の犯人を名誉ブリタニア人(日本人)[[枢木スザク]]とし、濡れ衣を着せて公開処刑を行うところを[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の[[ギアス]]に引っかかり屈辱と共に逃がされた。その際、汚職か何かの疑惑を示唆するような体で「'''[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]'''」というはったりの名を言われたことから、ブリタニア軍人からはジェレミアへの侮辱の通称としてオレンジと呼ばれるようになる。
ブリタニア王族第3皇子[[クロヴィス・ラ・ブリタニア]]殺害の犯人を名誉ブリタニア人(日本人)[[枢木スザク]]とし、濡れ衣を着せて公開処刑を行うところを[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の[[ギアス]]に引っかかり屈辱と共に逃がされた。その際、汚職か何かの疑惑を示唆するような体で「'''[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]'''」というはったりの名を言われたことから、ブリタニア軍人からはジェレミアへの侮辱の通称としてオレンジと呼ばれるようになる。
−
以降、ゼロ打倒を誓い、追い続けるのだが……
+
以降、ゼロ打倒を誓い、追い続けるのだが……。
ジェレミアの[[異名]]である「[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]」という名は、スタッフや視聴者からも「公式として認められたネタ」として親しまれている。
ジェレミアの[[異名]]である「[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]」という名は、スタッフや視聴者からも「公式として認められたネタ」として親しまれている。
36行目:
36行目:
=== 来歴 ===
=== 来歴 ===
−
==== 第一期 ====
==== 第一期 ====
第三皇子であるクロヴィスの暗殺を、名誉ブリタニア人の[[枢木スザク]]がやったものとして、彼を処刑して軍を完全に純血派で掌握しようと目論んだが、逆にそれが自身の運命を大きく狂わせていく事になる。
第三皇子であるクロヴィスの暗殺を、名誉ブリタニア人の[[枢木スザク]]がやったものとして、彼を処刑して軍を完全に純血派で掌握しようと目論んだが、逆にそれが自身の運命を大きく狂わせていく事になる。
63行目:
62行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
72行目:
70行目:
:NPC。原作通りオレンジ農園を営んでいたが、メリダ島ルート第48話にて[[篠崎咲世子|咲世子]]や[[アドヴェント]]らクロノ改革派と共に[[サイガス・エイロニー|サイガス]]が連邦の穏健派の人間を始末するために差し向けた暗殺者を始末している。
:NPC。原作通りオレンジ農園を営んでいたが、メリダ島ルート第48話にて[[篠崎咲世子|咲世子]]や[[アドヴェント]]らクロノ改革派と共に[[サイガス・エイロニー|サイガス]]が連邦の穏健派の人間を始末するために差し向けた暗殺者を始末している。
−
===単独作品===
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:
:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
−
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
味方ギアスキャラの中でも上位の方だが、[[サザーランド・ジーク]]の防御性能がよくない、機体サイズがMなので回避率が他のKMFより低いと防御面に不安があり、使い勝手が[[アーニャ・アールストレイム|アーニャ]]や他のコードギアスキャラと異なる。装甲を中心に上げて継戦力を高めれば、ジェレミアの能力を活かせる戦いを展開できる。
味方ギアスキャラの中でも上位の方だが、[[サザーランド・ジーク]]の防御性能がよくない、機体サイズがMなので回避率が他のKMFより低いと防御面に不安があり、使い勝手が[[アーニャ・アールストレイム|アーニャ]]や他のコードギアスキャラと異なる。装甲を中心に上げて継戦力を高めれば、ジェレミアの能力を活かせる戦いを展開できる。
111行目:
108行目:
:物語序盤では彼女を殺す機会はあったにも関わらず、もてあそんでいるうちに機会を逃し、ナリタ攻防戦では逆に彼女にやられてしまう。そして、[[サイボーグ|改造人間]]への道を歩むことになった。
:物語序盤では彼女を殺す機会はあったにも関わらず、もてあそんでいるうちに機会を逃し、ナリタ攻防戦では逆に彼女にやられてしまう。そして、[[サイボーグ|改造人間]]への道を歩むことになった。
;[[コーネリア・リ・ブリタニア]]
;[[コーネリア・リ・ブリタニア]]
−
:小説版では彼女が赴任してくる前に臨時の最高責任者であった彼に対してはゼロ(ルルーシュ)に散々振り回されたことから、[[ナイトメアフレーム|KMF]]のパイロット以外の面では最低点を付けられた。当然、戦闘においても重要な役割は与えられなかった(ナリタ攻防戦で独断で行動してやられたあたり彼女の判断は正しかったといえる)。しかし、その後彼女は窮地に陥った際、二度ジェレミアに救われる。
+
:小説版では彼女が赴任してくる前に臨時の最高責任者であった彼に対してはゼロ(ルルーシュ)に散々振り回されたことから、[[ナイトメアフレーム|KMF]]のパイロット以外の面では最低点を付けられた。当然、戦闘においても重要な役割は与えられなかった(ナリタ攻防戦で独断で行動してやられたあたり彼女の判断は正しかったといえる)。しかし、その後彼女は窮地に陥った際、二度ジェレミアに救われる。
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
:純血派の同志に粛清されかけた時に、彼女によって救われた。しかし、その恩を返す機会がないまま、彼女は命を落とす事になった。
:純血派の同志に粛清されかけた時に、彼女によって救われた。しかし、その恩を返す機会がないまま、彼女は命を落とす事になった。
147行目:
144行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
=== 第一期 ===
=== 第一期 ===
;「初めての挫折だったよ。私は幼い頃からおよそ失敗という物を知らぬ男だったからな。私はエリア11に着任した。マリアンヌ様の遺児ルルーシュ様とナナリー様が命を落としたこの地に。そして、今またクロヴィス殿下まで……」<br />「クロヴィス殿下……マリアンヌ様……不甲斐なき私めをお笑いください……私は、私は……!」
;「初めての挫折だったよ。私は幼い頃からおよそ失敗という物を知らぬ男だったからな。私はエリア11に着任した。マリアンヌ様の遺児ルルーシュ様とナナリー様が命を落としたこの地に。そして、今またクロヴィス殿下まで……」<br />「クロヴィス殿下……マリアンヌ様……不甲斐なき私めをお笑いください……私は、私は……!」
181行目:
177行目:
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
第一期ではあまりのネタキャラぶりから制作陣で人気が爆発し、名台詞アワードではルルーシュを差し置いて殿堂入りしている。
第一期ではあまりのネタキャラぶりから制作陣で人気が爆発し、名台詞アワードではルルーシュを差し置いて殿堂入りしている。
+
;「キューエル卿! 私の命令に従えないのか! これ以上の行為は処罰の対象となる!」<br />「いいな、全部隊に徹底させろ!! 全力をあげてヤツらを見逃すんだ!!」<br />「全力で見逃せ! これはジェレミア・ゴットバルト辺境伯直々の命令である!」
;「キューエル卿! 私の命令に従えないのか! これ以上の行為は処罰の対象となる!」<br />「いいな、全部隊に徹底させろ!! 全力をあげてヤツらを見逃すんだ!!」<br />「全力で見逃せ! これはジェレミア・ゴットバルト辺境伯直々の命令である!」
:ギアスに操られたジェレミアが叫んだ「コードギアス」迷言中の迷言。支離滅裂な発言に、純血派はおろかブリタニアの兵士達全員が唖然としていた。<br />そしてこれがジェレミアの激動と波乱に満ちた[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]人生の始まりであった…。ちなみに三段目の台詞は本編4話ではなく、ピクチャードラマでの発言。
:ギアスに操られたジェレミアが叫んだ「コードギアス」迷言中の迷言。支離滅裂な発言に、純血派はおろかブリタニアの兵士達全員が唖然としていた。<br />そしてこれがジェレミアの激動と波乱に満ちた[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]人生の始まりであった…。ちなみに三段目の台詞は本編4話ではなく、ピクチャードラマでの発言。
228行目:
225行目:
;「不敵、素敵、強敵! さすがはガンダム!」
;「不敵、素敵、強敵! さすがはガンダム!」
:[[ガンダムタイプ]]の機体からダメージを受けた際に発する[[特殊戦闘台詞]]。どこか『コードギアス』の監督である[[ガン×ソード|谷口氏が手掛けた別のアニメ]]のとある台詞を彷彿させる台詞。
:[[ガンダムタイプ]]の機体からダメージを受けた際に発する[[特殊戦闘台詞]]。どこか『コードギアス』の監督である[[ガン×ソード|谷口氏が手掛けた別のアニメ]]のとある台詞を彷彿させる台詞。
−
; 「スーパー! その響きは今の私に相応しい!」<br />「私とあなた、そのどちらがスーパー!?」<br />「おお! これぞ、まさしく、スーパー!」
+
;「スーパー! その響きは今の私に相応しい!」<br />「私とあなた、そのどちらがスーパー!?」<br />「おお! これぞ、まさしく、スーパー!」
:上2行は[[スーパーロボット]]系の機体への特殊戦闘台詞で、3行目は被弾時のもの。3行目の台詞は再世篇でも喋る。その時は精神が安定したこともあり、鬼神の如しと相手を称賛する武人らしい言い回しになっている。
:上2行は[[スーパーロボット]]系の機体への特殊戦闘台詞で、3行目は被弾時のもの。3行目の台詞は再世篇でも喋る。その時は精神が安定したこともあり、鬼神の如しと相手を称賛する武人らしい言い回しになっている。
;「無論、オレンジペコです」
;「無論、オレンジペコです」
257行目:
254行目:
*『R2』の前期OP・EDは「オレンジ」つながりなのか「ORANGE RANGE」が担当している。
*『R2』の前期OP・EDは「オレンジ」つながりなのか「ORANGE RANGE」が担当している。
*第一期が放送中の頃、視聴者が描いたファンアートの中に'''「オレンジを栽培しているジェレミア」'''というものがあった。まさか'''『R2』最終回においてこれが現実になる'''とは誰もが思わなかっただろう。
*第一期が放送中の頃、視聴者が描いたファンアートの中に'''「オレンジを栽培しているジェレミア」'''というものがあった。まさか'''『R2』最終回においてこれが現実になる'''とは誰もが思わなかっただろう。
−
*成田氏はバンプレストオリジナルで[[キャリコ・マクレディ]]、[[ラセツ・ノバステ]](PSP版魔装機神LOE)と何かと[[仮面キャラ|仮面と縁があるキャラ]]を演じている。
+
*成田氏はバンプレストオリジナルで[[キャリコ・マクレディ]]、[[ラセツ・ノバステ]](PSP版魔装機神LOE)と何かと[[仮面キャラ|仮面と縁があるキャラ]]を演じている。
{{DEFAULTSORT:しえれみあ こつとはると}}
{{DEFAULTSORT:しえれみあ こつとはると}}
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:コードギアスシリーズ]]
[[Category:コードギアスシリーズ]]